ちば市政だより 稲毛区版 令和7年4月号

発行号の内容
-
イベント
千葉開府900年記念 稲毛区GO近所さんぽ ~身近な魅力再発見!~
来年に迫った千葉開府900年を記念して千葉氏にゆかりのある区内の史跡・名所などを巡るウオーキングイベントを開催します。事前に講師から千葉氏に関する講話を受けた後、約2.5キロメートルのコースを説明を聞きながら歩きます。稲毛区の魅力を再発見してみませんか。 日時:5月18日(日曜日)13時から16時30分 雨天の場合は、稲毛区役所で講話のみ開催します。 コース:稲毛区役所→宗胤寺(そういんじ)→旧陸…
-
くらし
稲毛区地域活性化支援事業 ~地域の活性化のために活動している団体を紹介します!~
区では、地域の課題解決や活性化のために活動している団体を支援しており、その活動を市政だよりで不定期で紹介します。 ■na.ni.ca*(ナニカ) 活動目的: 『いつものまちをもっとたのしく』をモットーに、まちのサードプレイス作りに取り組んでいます。いつも遊んでいる公園に誰もが楽しめる非日常空間を出現させるのが得意です! 主な活動場所:稲毛東公園 主な活動内容:昨年は2回の大型マルシェを実現できまし…
-
講座
歯っぴー健口教室
お口の働きについて楽しく学びながら実践し、オーラルフレイル予防を目指す教室です。 ぜひご参加ください。 日時:5月12日・26日、6月9日・23日の月曜日10時から12時(全4回) 会場:稲毛保健福祉センター 内容: ・口の健康チェック、音楽療法、誤嚥性肺炎を防ぐ口腔清掃方法 ・口を使ったレクリエーションや体操、唾液腺マッサージ方法など 対象:区内在住の65歳以上の方 定員:先着15人 申込方法:…
-
健康
自分の血圧知っていますか?
稲毛区では、『自分の血圧知っていますか?』を健康スローガンにして、高血圧の予防や改善に取り組んでいます。高血圧の要因の一つとして食塩のとりすぎがあるのはご承知のとおりですが、千葉市民がどのくらい食塩を摂取しているかご存知ですか? ◇日本人の一日の食塩摂取量目標値 男性…7.5グラム未満 女性…6.5グラム未満 高血圧の方…6グラム未満 ◇千葉市民の食塩摂取量 11.2グラム(健やか未来都市ちばプラ…
-
健康
健康ひろば
◆稲毛区健康スローガン 『自分の血圧知っていますか?』 稲毛保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。 参加する際は、体調を確認の上、お越しください。 場所:稲毛保健福祉センター(稲毛区穴川4-12-4) 申込方法:4月1日(火曜日)9時から電話で、同センター健康課各班へ 特に記載のないものは予約制(当日受付不可) 詳しくは、「千葉市 稲毛区健康課」で検索 問い合わせ…
-
イベント
お知らせ
■穴川コミュニティセンター (1)フラメンコ教室and発表会 本格フラメンコをイチから始めて、7月にはプロと同じ舞台に! 日時:4月12日(土曜日)から 各日二部制詳しくはセンターまで 定員:各回15人 料金:5,000円(全6回+発表会) (2)古布の花体験教室 古い着物を使い、カーネーションを作成いたします。 日時:4月22日(火曜日)9時30分から12時30分 持ち物:ハサミ、ボンド、裁縫道…
-
くらし
各種相談案内(無料)
■電話相談も可 ◇くらし相談 日常生活上の心配ごと 月曜日から木曜日9時から16時 金曜日9時から15時 ◇交通事故相談 損害賠償や示談 水曜日9時から16時 *上記相談で面談希望の方は、あらかじめお問い合わせください。 ◇行政相談 行政活動全般に関する相談 4月1日(火曜日)9時から12時 ■相談は面談のみ ◇法律相談 相続・離婚・訴訟など 金曜日、4月22日(火曜日)13時から16時 定員…各…
-
くらし
今月の区役所休日開庁日
4月13日(日曜日)9時から12時30分
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 稲毛区版 令和7年4月号)
■ちば市政だより 2025年4月号 稲毛区版 2025年4月1日(火曜日) No.397(毎月1日発行) ■人口など 人口:160,528人 前月比70人減(男80,107人 女80,421人) 世帯数:78,826世帯 (2025年3月1日現在) ■稲毛区役所 【電話】043-284-6111(代表) 〒263-8733 千葉市稲毛区穴川4丁目12番1号 「千葉市 稲毛区役所」で検索 ■区版編集…