ちば市政だより 稲毛区版 令和7年8月号

発行号の内容
-
イベント
「稲毛消防署救急フェア2025」開催! ~9月9日は「救急の日」~ 稲毛消防署では、区民の皆様に救急業務に対する理解を深めて頂くため、「救急の日」にちなみ「稲毛消防署救急フェア2025」を開催します。 日時:9月6日(土曜日)10時から11時30分 場所:フレスポ稲毛(稲毛区長沼原町731-17) 内容: ・心肺蘇生法コーナー ・消防車両展示(はしご車等) ・ちびっこ防火服体験and写真撮影 ・消防団広報コーナー ・寸劇(救急活動展示) *限定ステッカーシールをプ...
-
講座
手話入門講座 〜手話を楽しく覚えよう〜 日時:8月20日(水曜日)10時から12時 会場:稲毛保健福祉センター 3階 大会議室 内容:聴覚障害者を取り巻く環境や、聴覚障害者とコミュニケーションを取る方法の一つである手話技術(初心者向け)を学び、体験します。 対象:原則、市内在住・在勤・在学の方。 定員:先着24人 申込:電話・FAX・メールで、市社会福祉協議会稲毛区ボランティアセンターへ 問い合わせ:同センター 【電話】284-6160...
-
スポーツ
稲毛区民限定企画 普段の生活に+ONE カラダ整う ナイトストレッチ 週末の夜に、住み慣れた稲毛区で体を動かしリフレッシュしませんか。 普段の生活にプラスワン。生活に取り入れやすい、手軽にできるストレッチ、筋肉トレーニングをご紹介します。 目指すは、今よりも少しだけ多く体を動かす自分です! 日時:9月12日(金曜日)19時から20時30分(受付開始18時30分から) 会場:スポーツクラブandサウナスパ ルネサンス稲毛24(千葉市稲毛区小仲台1-1-15) 対象:区...
-
講座
食の実践教室「夏休み!ばあばのだし教室」 自由研究にもおすすめ かつお節や昆布からとれる「天然だし」は料理の美味しさをアップします。 「だしってなぁに?」夏休みの自由研究として、「だし」について考えてみませんか。 だしのお話と美味しいだしの取り方の実演やだしを使った調理実習を行います。 日時:8月22日(金曜日)10時から13時 会場:稲毛保健福祉センター 対象:市内在住の小学4年生から6年生の児童 *親子での参加も可 定員:12組(予約...
-
健康
健康ひろば 稲毛区健康づくりスローガン 『自分の血圧知っていますか?』 稲毛保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。 参加する際は、体調を確認の上、お越しください。 場所:稲毛保健福祉センター(稲毛区穴川4-12-4) 申込方法:8月1日(金曜日)9時から電話で、同センター健康課各班へ 特に記載のないものは予約制(当日受付不可) 詳しくは、「千葉市 稲毛区健康化」で検索 問い合...
-
イベント
お知らせ ■穴川コミュニティセンター (1)モバイル教室 シニア向けのスマホ教室です。「いまさら聞けない」を、この機会に。 日時:8月18日(月曜日)9時30分から11時 定員:先着6人 持ち物:お持ちのスマートフォン 備考:定員になり次第募集を締め切ります。 申込方法:(1)開催日当日までに穴川コミュニティセンター受付へ。 問い合わせ:同センター 【電話】284-6155【FAX】284-6156 ■長沼...
-
くらし
各種相談案内(無料) ■電話相談も可 ◇くらし相談 日常生活上の心配ごと 月曜日から木曜日 9時から16時 金曜日 9時から15時 ◇交通事故相談 損害賠償や示談 毎週水曜日 9時から16時 *上記相談で面談希望の方は、あらかじめお問い合わせください。 ◇行政相談 行政活動全般に関する相談 8月5日(火曜日) 9時から12時 ■相談は面談のみ ◇法律相談 相続・離婚・訴訟など 毎週金曜日、8月26日(火曜日) 13時か...
-
くらし
今月の区役所休日開庁日 8月10日(日曜日)9時から12時30分
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 稲毛区版 令和7年8月号) ■ちば市政だより 2025年8月号 稲毛区版 2025年8月1日(金曜日) No.401(毎月1日発行) ■人口など 人口:160,916人 前月比49人増 (男80,276人 女80,640人) 世帯数:79,691世帯 (2025年7月1日現在) ■稲毛区役所 【電話】043-284-6111(代表) 〒263-8733 千葉市稲毛区穴川4丁目12番1号 「千葉市 稲毛区役所」で検索 ■区版編...