こうほう佐倉 2025年8月15日号(1459号)

発行号の内容
-
イベント
佐倉瓦版 (市民団体のお知らせ)_祭り・盆踊り ■西志津祭り 9月6日(土)午後2時~9時 大塚児童公園 問合せ:実行委員会・千葉 【電話】090-9307-1667 ■略称 コミセン…志津コミュニティセンター ミレセン…ミレニアムセンター佐倉 西志津ふれ…西志津ふれあいセンター 千代田ふれ…千代田・染井野ふれあいセンター 公…公民館 市美…市立美術館 音ホ…佐倉ハーモニーホール 市体…市民体育館 西福セン…西部地域福祉センター 岩運…岩名運動...
-
その他
「佐倉瓦版」掲載基準 掲載できる団体:市民のかた2人以上で構成し、市内で活動している非営利団体。 申し込み方法:「こうほう佐倉 瓦版掲載申込書」に記入し、提出。 ※不備がある場合は再提出 申込書:各公民館・コミュニティセンターで配布(市ホームページからダウンロード可)。 提出先:市の施設を使用する場合は施設の窓口へ提出、それ以外は持参・郵送・ファクスまたはEメールで広報課へ。 締め切り掲載:希望号の1か月前の15日(必...
-
くらし
市のデジタルサービスをまとめた「佐倉市デジタル市役所」公開中です 市役所に行かなくても、スマートフォンやパソコンからできる手続きなど、暮らしに便利なデジタルサービスを掲載しています。 各サービスの操作手順などを分かりやすくまとめた「佐倉市デジタルハンドブック」もあります。ぜひアクセスしてみてください♪ ※「佐倉市デジタルハンドブック」は、市内公共施設でも配布しています
-
くらし
佐倉市広報番組「Weeklyさくら」 ケーブルテレビで市政情報をお届けします! 地上デジタル10ch・デジタルCATV301ch ■放送時間 毎日 10:00〜 22:00〜 (各20分) ■放送スケジュール 8/11(月)~24日(日) 戦場を飛んだ若者たちへ~高校生が見た予科練平和記念館~ 8/25(月)~31日(日) 地元企業に潜入!~仕事の現場、見せてください~(再) 9/1(月)~7日(日) あなたも主役!国勢調査でつくる未...
-
講座
10・11月分申し込み→9月1日(月)開始!高齢者向けスマートフォン講習会を開催します! 市が提供するサービスや、発信する情報をより多くのかたに活用いただくためのスマートフォン講習会を、市内4つの会場で開催します。 ※受け付けは平日のみ(午前9時30分~午後5時) ※1講座80分 ※開催場所によって、申し込み先が異なります スマートフォンをお持ちでないかたも、機器を借りて講習に参加できます。詳細は市ホームページ(右記)をご覧ください! ※二次元コードは、本紙をご覧ください。 対象:市内...
-
くらし
休日の各種証明書交付場所 ■市役所・志津出張所 【第2・4日曜】 8:45〜12:15 住民票、印鑑登録証明書、戸籍の証明書、税証明書 ■市民サービスセンター(佐倉・西志津) 【土・日曜】9:00〜17:00(祝日除く) 住民票、印鑑登録証明書、戸籍の謄抄本 ■コンビニ交付(要マイナンバーカード) 【土・日曜】6:30〜23:00(年末年始・メンテナンス日除く) 住民票(改製前・除票、住民票コード・個人番号入りは不可)、印...
-
くらし
休日の急病は ※受診の際は保険証および子ども医療費助成受給券をご持参ください ■休日夜間急病診療所(健康管理センター内) 【電話】239-2020 日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3) 受付 19:00〜21:45 内科 ※受診される際は事前にご連絡ください ■小児初期急病診療所(健康管理センター内) 【電話】485-3355 ※小児内科のみ 毎夜間 受付19:00〜22:45 日曜・祝日・年末年始(12...
-
くらし
市政へのご意見を ファクス・電子メールでも受け付けています。 【FAX】043-484-5151【メール】[email protected]
-
くらし
(緊急連絡)休日・夜間の漏水、下水道のつまりは 佐倉市上下水道漏水受付センター 漏水は24時間受付 【電話】485-8660
-
子育て
児童虐待に関する連絡・相談 ■市役所こども家庭センター 【電話】484-6263(平日8:30~17:15) ■児童相談所虐待対応ダイヤル 【電話】189(24時間受付) ■佐倉警察署 【電話】484-0110(24時間受付)
-
くらし
家庭ごみの収集日 ■カン 8/19(火) ■ビン 8/26(火) ■その他紙製容器包装 毎週火曜日 ■プラスチック製容器包装(ペットボトルを含む) 毎週木曜日 ■うめたてごみ 8/21(木) ■金属類・小型家電 8/28(木)
-
その他
その他のお知らせ(こうほう佐倉 2025年8月15日号(1459号) ■市の人口と世帯 令和7年7月末時点の人口情報は、次号でお知らせします。 ※今号に掲載している内容は、7月31日現在の内容です ※各種イベントは、中止・延期となる場合があります。参加にあたっては、主催者へお問い合わせの上、ご参加くださいますようお願いいたします。 ■納期のお知らせ[納期限9月1日(月)] 市県民税・森林環境税・国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料…第2期 納税相談…債権...
- 2/2
- 1
- 2