広報そでがうら 2024年10月1日発行 第1054号

発行号の内容
-
しごと
農業委員・農地利用最適化推進委員を募集
募集人数: ・農業委員…16名 ・農地利用最適化推進委員…25名 任期:令和7年4月1日~令和10年3月31日(3年間) 応募方法:推薦書または応募書に必要事項を記入し、窓口、郵送、FAX、またはメールで提出してください。様式は、市ホームページからダウンロードできます。 応募期間:10月15日(火)~11月15日(金)必着 ※応募資格などの詳細は、市ホームページをご確認ください。 申込み:袖ケ浦市…
-
くらし
防災ワンポイントアドバイス
■災害時の備えに、こんな用意もしておきましょう 災害時に備え、食料や水などの基本的な非常持出品の準備以外にも、乳幼児や要介護の方などがいる家庭では、次の持出品なども用意し、避難時にすぐに取り出せる場所に保管しておきましょう。 ◇乳幼児のいる家庭 ミルク・ほ乳びん・離乳食・スプーン・おむつ・洗浄器・抱っこひも・バスタオルまたはベビー毛布・ガーゼ など ◇妊婦の方がいる家庭 脱脂綿・ガーゼ・さらし・T…
-
くらし
10月は「電話de詐欺被害防止強化月間」
「電話de詐欺」は、犯人が電話などで親族や公共機関の職員などをかたり、現金やキャッシュカードをだまし取ったり、犯人の口座に送金させたりする犯罪の総称です。被害にあわないように、次の対策をしましょう。 対策: ・詐欺犯は、録音されると証拠が残るため、留守番電話を嫌います。在宅時でも、留守番電話機能や警告・通話録音機能を設定しましょう。 ・電話でお金の話が出たら、詐欺を疑いましょう。 ・現金の自宅保管…
-
くらし
10月14日は「鉄道の日」
JR久留里線は、木更津駅と上総亀山駅までの14駅を結ぶ鉄道路線です。通学や通勤、レジャーなどに利用され、沿線住民の生活を支えています。 しかしながら、久留里線の利用者数は、自家用車の利用の進展などにより減少しています。今後も久留里線を維持していくため、皆さんの日常的な利用をお願いします。 ■日常利用の例 ・月1回でも、お出かけや通勤に久留里線を利用する ・沿線施設でイベントなどを行う際に、発着時間…
-
くらし
農業用廃プラスチックを回収します
日時:10月8日(火)午前9時~正午 ※荒天中止。 場所:JAきみつ 平川経済センター ※市内農家の持ち込みに限ります。時間外に置いていかないでください。 負担金:1kgにつき20円 搬入対象品目と規格: ・肥料袋・培土袋は、1梱包1束ね10kg程度で二つ折り・二カ所縛り(荷崩れしないようにしてください)。 ・ビニールはビニール、マルチはマルチで梱包してください。 ・マイカー線での梱包は禁止です。…
-
スポーツ
プロバスケットボールクラブ「アルティーリ千葉」ホームゲーム特別招待
対象試合: ・11月9日(土)午後3時~ vs鹿児島レブナイズ ・11月10日(日)午後3時~ vs鹿児島レブナイズ ・11月23日(祝)午後3時~ vs青森ワッツ ・11月24日(日)午後3時~ vs青森ワッツ ・11月30日(土)午後3時~ vs福島ファイヤーボンズ ・12月1日(日)午後3時~ vs福島ファイヤーボンズ 場所:千葉ポートアリーナ(千葉市中央区) 席種:2階席 対象:市内在住・…
-
講座
音訳ボランティア入門講座・交流会
視覚障がいの方のために、広報紙などの内容を音声にして伝える「音訳ボランティア」の入門講座です。 期日:11月1日~22日の金曜日(全4回) 時間:午前10時~正午(9時45分受付) ※11月15日(金)は録音体験を行うため、参加人数によっては午後までとなる場合があります。 場所:社会福祉センター 大会議室 対象:音訳ボランティアに興味・関心があり、受講後に活動の意思がある方 定員:10名(申込先着…
-
子育て
子ども向けおはなし会
申込方法:申込フォーム・電話 ※当日は、5分前までに受付してください。定員に空きがあれば、予約していない方も参加できます。
-
子育て
認定こども園(仮称)百目木どろんこ保育園 園児を募集
■入園希望者(1号・2号・3号認定)説明会を行います 期日・場所: (1)10月12日(土)平川交流センター(平川公民館) 視聴覚室 (2)10月18日(金)オンライン (3)10月26日(土)オンライン 時間: (1)(3)午前10時~11時・午後2時~3時 (2)午後2時~3時 対象:生後57日目~5歳のお子さん(令和7年4月1日時点) 定員: (1)30名(申込先着順) (2)(3)なし 申…
-
子育て
認定こども園まりん 園児を募集
■入園希望者(1号認定)説明会を行います 期日:10月16日(水) 時間: ・午前の部…午前10時~ ・午後の部…午後1時30分~ 場所:認定こども園まりん 遊戯室 定員:各20名(申込先着順) 申込方法:電話 申込期間:10月8日(火)~15日(火)午前10時~午後3時 ※土・日曜日、祝日を除く。 ※保育所部分(2号・3号認定)の募集は、本紙11月号でお知らせします。 ■令和7年4月入園の園児(…
-
文化
市民芸術劇場 講談師「神田伯山独演会」
日時:12月1日(日)午後2時~(1時30分開場) 場所:市民会館 大ホール ■入場券を販売します 日時・場所: [10月6日(日)] ・市民会館(昭和交流センター)…午前9時30分~午後3時 ・平川・長浦・根形・平岡交流センター(公民館)…午前9時30分~正午 [10月7日(月)以降] ・社教連協事務局(市民会館内)…平日 午前9時~午後4時 ※10月6日(日)に完売した場合は、以降の販売は行い…
-
くらし
良縁ご紹介
紹介を希望する方は登録が必要です。 ※市内在住・在勤に限ります。 木更津・君津・富津・市原市との交流も行っています ■結婚相談 日時:毎週火曜日(祝日を除く)午前10時〜正午・午後1時〜4時 場所:市役所 北庁舎1階相談室 問合せ: ・市民協働推進課【電話】62-3102【FAX】62-3165 ・結婚相談所(火曜日)【電話】62-2111(内線546)
-
くらし
相談案内
祝日や相談員の都合により、開催しない場合があります。
-
健康
健康インフォメーション
申込方法:電話・窓口・申込フォーム(幼児相談は除く) ※相談は、電話でも随時受け付けます。最新の情報は、市ホームページをご確認ください。 申込み:健康推進課 【電話】62-3172【FAX】62-3877
-
くらし
緊急連絡先などのご案内
■10月休日当番医 診療時間:午前9時~午後5時 ◇6日 高橋医院〔横田2624〕 内科・小児科 【電話】75-2017 ◇13日 おゆみの中央病院 袖ケ浦クリニック〔野里1773-1〕 内科 【電話】60-4747 ◇14日 菱沼医院〔福王台3-1-1〕 内科・小児科 【電話】62-1822 ◇20日 袖ケ浦どんぐりクリニック〔袖ケ浦駅前1-39-2〕 内科・循環器内科 【電話】63-7777 …
-
イベント
10/27~11/9 秋の読書週間 秋も図書館へ行こう!読書の秋トショロフェア
■秋のサークル作品展示会 ◇「やまゆり俳句会作品展」 期間:10月17日(木)午後3時まで ◇「宇麻具多短歌会~つれづれに詠む~」 期間:10月18日(金)正午~11月7日(木)午後3時 ◇「短歌そでがうら 詠草」自由詠 期間:11月8日(金)正午~28日(木)午後3時 ◇共通事項 場所:中央図書館 1階展示コーナー ■秋のサークル発表会 ◇おかのうえ人形劇団 人形劇「おおきなかぶ おかのうえ人形…
-
くらし
おすすめ図書の紹介
■27000冊ガーデン 大崎梢/著 双葉社 2023年4月刊 [中央][長浦][平川] 請求記号:913.6オオ 「転落死体が発見された場所に本を落としてきてしまった。」県立高校の学校図書館のカウンターに置いた「本について相談したいことがあったらなんでも声をかけてね」というプレートを見た生徒から相談を受けた司書の駒子は、たまたま居合わせた出入り業者の書店員と共に、生徒が巻き込まれた事件の解決にのり…
-
くらし
Photo report
■ご長寿の方を市長が訪問しました 9月12日に、市内の99歳以上の方9名を市長が訪問し、長寿をお祝いしました(氏名などの公表が可能な方のみ掲載しています)。 ※市内には、99歳以上の方が43名いらっしゃいます(9月1日時点)。 (※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。) 問合せ:高齢者支援課 【電話】62-3219【FAX】62-3165
-
その他
編集後記
敬老訪問に同行しました。皆さんとてもお元気で、長生きの秘訣はたくさん食べること!と教えてくださった方もいました。にこやかな笑顔がとても印象的でした。(T.C) 10月12日(土)はアレワイサノサ!実行委員や応援団の皆さんが楽しそうにお話をされている姿がとても印象的でした。当日はたくさんの素敵な笑顔を写真におさめたいと思います!(O.A)
-
その他
その他のお知らせ(広報そでがうら 2024年10月1日発行 第1054号)
■広報そでがうら 2024年10月号 VOL.1054 もっとそでがうらが好きになる、キミが主役の広報紙 令和6年10月1日発行 第1054号 編集・発行:袖ケ浦市秘書広報課 〒299-0292 千葉県袖ケ浦市坂戸市場1-1 【電話】0438-62-2111(代表) 【電話】0438-62-2465(直通) 【FAX】0438-62-3034 ※袖ケ浦市の市外局番は「0438」です。 印刷:ワタナ…
- 2/2
- 1
- 2