袖ケ浦市(千葉県)

新着広報記事
-
くらし
今月の表紙 ■そでがうら、自慢の味。 8月に行われた審査会で、新たに4品が袖ケ浦市特産推奨品に決定しました。 今月号では、すぐに食べたくなる、袖ケ浦の自慢の味を紹介します。
-
くらし
今月の市長メッセージ 8月1日に開催された特産推奨品審査会に、私も審査員として参加させていただきました。事業者の皆さまが創意工夫を凝らした数々の商品を試食し、審査にも熱が入りました。まずは、ご応募いただいた事業者の皆さまに、心より感謝申し上げます。 今回は、新たに4品が特産推奨品として決定しました。和菓子、洋菓子、ジャムなど、多様なジャンルの商品が選出され、中にはすでに市民の皆さまに親しまれている品物も含まれています。...
-
くらし
特集「そでがうら、自慢の味。」(1) ■特産推奨品が決定しました! 市商工会と観光協会では、市内商工農業者が開発製品化した、袖ケ浦のお土産品にふさわしい商品を「特産推奨品」として認定し、イベントでの販売や観光ガイドマップ、ホームページなどを活用して、市内外に広くPRしています。 8月1日に行われた審査会では、市商工会や観光協会、袖ヶ浦高校の生徒など審査員11名が、商品の地域特性や創意工夫などさまざまな項目について審査し、新たに4品が特...
-
くらし
特集「そでがうら、自慢の味。」(2) ■特産推奨品には、市内産の原材料が使用されています! ◇茶 茶葉の香りがお客様に好評の「袖ケ浦御茶乃味みるくまんじゅう」は、八天堂きさらづさんとのコラボレーションにより誕生しました。この商品を通して、市内に茶畑があることを多くの方に知っていただき、地元のお茶を味わってもらえたら嬉しいです。「無選別仕上げ農家のお茶」「袖ケ浦産 和紅茶ティーバッグ」も特産推奨品として販売していますので、ぜひご賞味くだ...
-
くらし
ありがとうございます 水墨画の寄贈 ■千葉県水墨会会長 河瀬蛙友(かわせあゆ)様 8月20日に、河瀬蛙友様から水墨画3点を寄贈いただき、贈呈式を行いました。 ※9月17日(水)から30日(火)まで、市役所 南庁舎市民ギャラリーで展示しますので、ぜひご覧ください。 問合せ:生涯学習課 【電話】62-3744【FAX】63-9680
広報紙バックナンバー
-
広報そでがうら 2025年9月1日発行 第1065号
-
広報そでがうら 2025年8月1日発行 第1064号
-
広報そでがうら 2025年7月1日発行 第1063号
-
広報そでがうら 2025年6月1日発行 第1062号
-
広報そでがうら 2025年5月1日発行 第1061号
-
広報そでがうら 2025年4月1日発行 第1060号
-
広報そでがうら 2025年3月1日発行 第1059号
-
広報そでがうら 2025年2月1日発行 第1058号
-
広報そでがうら 2025年1月1日発行 第1057号
-
広報そでがうら 2024年12月1日発行 第1056号
-
広報そでがうら 2024年11月1日発行 第1055号
-
広報そでがうら 2024年10月1日発行 第1054号
-
広報そでがうら 2024年9月1日発行 第1053号
自治体データ
- 住所
- 袖ケ浦市坂戸市場1-1
- 電話
- 0438-62-2111
- 首長
- 粕谷 ともひろ