広報とみさと 令和6年6月号

発行号の内容
-
健康
健康広場ーとみさと元気なまち宣言ー(2)
■6月4日~10日は歯と口の健康週間です! 母子保健班 ▽日ごろから、歯と口の健康について意識していますか。 令和5年度に市民アンケート調査で、40歳代で歯を1本も失ったことがない人の割合が54.5%でした。約2人に1人が何かしらの理由で歯を失っている状況です。 歯を失う原因の多くが「歯周病」「むし歯」です。これらを予防するには、日ごろから歯みがきをすることと、かかりつけ歯科医で定期検診をすること…
-
くらし
今月の相談窓口
・相談は無料で秘密は厳守されます。 ・相談時間は12:00~13:00を除きます。
-
健康
急病のときは?
・急病診療所を受診するときは、まず電話で相談してください。 ・持ち物…保険証、子ども医療費助成受給券(対象者) 成田市急病診療所・印旛市郡小児初期急病診療所の受付は、診療時間終了15分前までです。
-
くらし
敷地内で漏水したときは?
今月の当番は北総管工設備(有) 問合せ:【電話】93-1288
-
くらし
図書館だよりーLibrary informationー(愛称:とみらいテラス)
図書・雑誌・視聴覚資料の貸出期間は2週間です 休館日:3日(月)、10日(月)、16日(日)、17日(月)、24日(月)、27日(木) 開館時間:9:30~18:00 ・金曜日は19:00まで ・土・日曜日、祝日は17:00まで とみらいテラスホームページ(2次元コードは本紙21ページをご覧ください。) ■返却期限を守りましょう!! 図書・雑誌・視聴覚資料の貸出期間は2週間です。現在お手元にある本…
-
くらし
休日開庁/中央公民館/社会体育館
■休日開庁 6月23日(日)9:00~15:00の間で、すいかまつりが開催されるため、市役所敷地内の混雑が予想されます。 ▽市民課一部証明交付 日時:9日(日)・23日(日)8:30~17:15 ※パスポート(旅券)の交付は、9日(日)の9:00~16:30に行います。 ※マイナンバーカードの交付は、平日の市役所開庁時に要予約。 場所:本紙21ページ内(図)の(1) 持ち物:運転免許証などの本人確…
-
子育て
子育て広場
※詳しくは、各施設・団体に問い合わせてください。 ■コアラクラブ 富里幼稚園で遊びませんか? 日時:6月13日(木)9:50~11:00 場所:富里幼稚園 内容:室内遊び(簡単な制作)・戸外遊び 対象:市内在住の未就園児 定員:親子15組 費用:保険代100円 持ち物:室内履き・帽子・水筒・汚れた場合の着替え 申込み:6月3日(月)から6月11日(火)までに電話で申込み 問合せ・申込先:富里幼稚園…
-
くらし
とみさと HotNews!
■多大なる功績に晴れの名誉 ・令和6年春の叙勲・褒章が内閣府から発令され、市内から3人が受章されました。 ・第42回危険業務従事者叙勲が内閣府から発令され、市内から2人が受章されました。 ※詳しくは本紙23ページをご覧ください。 問合せ:総務課 【電話】93-1112 ■JRA初の女性調教師前川恭子さんが市長を表敬訪問 5月9日、日本中央競馬会(JRA)の2024年新規調教師免許試験に合格し、JR…
-
くらし
とみさとやさい大作戦【玉ねぎ編】
■「とみさと元気なまち宣言」の取り組みとして、地元の野菜をたっぷり使ったおすすめレシピをご紹介!! 玉ねぎの収穫量が多い都道府県は、1位「北海道」2位「佐賀県」3位「兵庫県」です。(2022年4月28日農林水産省) ちなみに千葉県は13位でした。 ▽玉ねぎの栄養価 玉ねぎを切ると涙が出るのは硫化アリルという成分が原因。体内でアリシンに変わる辛味成分で、免疫増強、動脈硬化予防など多くの効果があります…
-
イベント
末廣農場(すえひろのうじょう)創業2周年食の大感謝祭
日時:6月9日(日)9:00~18:00 おかげ様で創業2周年。皆さまのご支援があったからこそ、末廣農場は、6月5日で創業2周年を迎えます。全ての皆さまに、心より感謝申し上げます。 ありがとうの気持ちを込めて、感謝祭を開催します! ・富里産房総ポークで作ったハムの解体ショー ・わんこスイカ大会 ・スイカのフルーツポンチを作ろう ・太巻き祭り寿司体験 ・地元生産者の出店 とみちゃんも来るよ! ■末廣…
-
その他
市の人口 2024.4.30現在
人口:49,682人(+46) 男:25,396人(+56) 女:24,286人(-10) 世帯数:25,099世帯(+114) ※( )内は前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報とみさと 令和6年6月号)
■第41回富里スイカロードレース大会~新たなステージへMove on!~ 6/16(日)開催 ■市公式ホームページのリニューアルに伴うアンケートにご協力ください。 市公式ホームページをもっと見やすく・利用しやすくするため、皆さんのご意見をお聞かせください。 アンケートフォームはこちらから(2次元コードは本紙24ページをご覧ください。) ■広報とみさと No.922 2024.6 編集:千葉県富里市…
- 2/2
- 1
- 2