広報とみさと 令和6年6月号

発行号の内容
-
スポーツ
富里スイカロードレース大会が開催されます!!
全国から集まった約6,100人のランナーが富里を駆け抜けます! レース距離の短縮・スタート前給水の新設・ミストシャワーの増設などの熱中症対策を行います。 ■ランナーおもてなし企画もたくさん♪ ▽ランナー参加型のウェルカムボード 参加選手が自由に書き込めるウェルカムボードを設置します! ▽市民団体のコース沿道応援 ひずめ太鼓の演奏やフラダンス、ベリーダンス、キッズダンスなどの演舞で選手にパワーを送り…
-
くらし
【市民活動紹介】令和5年度市民活動感謝状の受賞者 vol.2
市内で市民活動を実践している団体や事業者、個人に感謝の意を表し、7事業者、2団体、個人4人に感謝状が贈呈されました。 今回は、地域の安全を守り続けている2団体を紹介します。 ※7事業者は5月号に掲載、個人4人は7月号に掲載予定です。 ■安心サポートミラークリーン隊 富里から交通事故を無くしたいと思い、平成25年4月1日にこの団体を立ち上げました。南小学校区、富里インター周辺のカーブミラーの清掃活動…
-
イベント
5年ぶりに復活!!すいかまつり
日時:6月23日(日)9:00~15:00 内容: ・すいか共進会のすいか展示・即売会 ・すいかや農畜産物の販売 ・カットすいかの無料配布 ・すいか早食い競争 ・富里ひずめ太鼓生演奏など ※詳しくは、市公式ホームページをご覧ください。 会場:中央公民館ロビー・中央公民館前駐車場 問合せ:産業まつり実行委員会事務局(農政課内) 【電話】93-4943
-
健康
熱中症に気をつけましょう
■熱中症警戒アラートを活用して、元気に夏を乗り切ろう! ▽富里市では、暑さ指数31でお知らせ 日常生活やスポーツ環境では、暑さ指数31以上を危険性が高いとしていることから、暑さ指数31を市の熱中症の警戒値として、当日9:00頃に、防災行政無線・防災行政メールでお知らせします。 ※広報5月号12ページでお知らせしました、防災無線でのメロディーは流さず、声のみでのお知らせとします。 ▽富里市独自のアラ…
-
健康
がん検診などのご案内
■各種検診 乳がん・子宮頸がん・骨粗しょう症・大腸がん・肺がん 集団検診、個別検診を実施します。どちらかを選び、必ず予約をしてください。 ※昨年度、受診された人には個別通知します。 ※胃がん検診については、広報5月号8・9ページをご覧ください。 ▽予約はこちら 専用ダイヤル 【電話】080-7701-4971、080-2276-5091 (9月11日(水)まで)[受付時間 平日9:30~12:30…
-
くらし
デマンド交通(キャロリン号)の予約が便利になります!!
6月26日からデマンド交通は、従来の電話予約に加え、スマートフォン・タブレット・パソコンなどからWeb予約システムで予約することができるようになります。また、Web予約システムは、いつでも(24時間)利用できます。 1.まずは利用登録を! デマンド交通(キャロリン号)を利用するには、事前に利用登録が必要です。登録の申込方法は、市公式ホームページをご覧ください。 2.Web予約システムに登録 利用者…
-
くらし
6月23日~29日は男女共同参画週間です。
■男女共同参画川柳を募集します! 性別にかかわらず一人ひとりを認め、それぞれがその個性と能力を十分に発揮し、お互いを支え合っていける社会の実現を目指しています。 日ごろ、皆さんが感じている男女共同参画について、川柳で表現してみませんか。 家庭・職場・子育て・無意識の思い込みなど、自由な発想による応募をお待ちしています。 募集期間:6月23日(日)~8月31日(土)※当日消印有効 応募資格:市内在住…
-
くらし
令和6年度の税制改正により定額減税が実施されます
令和6年度分の個人住民税所得割額から1万円、令和6年分の所得税額から3万円、合わせて4万円が減税されます。 ここでは、個人住民税の定額減税についてお知らせします。 対象:前年の合計所得金額が1,805万円以下(給与収入の場合、2,000万円以下)の市民税・県民税所得割の納税義務のある人 減税額:本人、配偶者を含む扶養親族1人につき、1万円 ※対象者となる人は、国内に住所を有する人に限ります。 徴収…
-
くらし
消費生活相談コラム
■なくならない洗濯用パック型液体洗剤による事故‐子どもだけでなく高齢者が誤って口に入れる事故も発生‐ ▽事例 ・子どもが洗濯用パック型液体洗剤を触っていて、フィルムが破れてしまい、中身が左目に入ってしまった。 ・保護者が入浴中、脱衣所で待たせていた子どもが、床に置いてあった洗濯用パック型液体洗剤の容器を開けて洗剤をなめてしまった。 ・高齢者が柔軟剤入りの洗濯用パック型液体洗剤を、食べ物と思い誤って…
-
くらし
情報ネットTomisato information【お知らせ】(1)
■6月~9月千葉県食品衛生夏期対策期間 高温多湿となる夏期は、食中毒が最も発生しやすい期間です。家庭でも注意して食中毒を防ぎましょう。 ▽注意点 ・食品の購入時は、消費期限を確認し、肉・魚類は別々のビニール袋に入れる。 ・冷凍・冷蔵が必要なものはすぐに冷凍(蔵)庫へ保管する。 ・調理前や食べる前は、必ず手を洗う。 ・肉や魚類は十分に加熱し、野菜は良く洗う。 ・加熱の目安は、中心部の温度が75℃で1…
-
くらし
情報ネットTomisato information【お知らせ】(2)
■労働力調査(統計調査) 労働力調査は、総務省統計局と千葉県が毎月実施する国の経済政策や、雇用対策などの基礎資料を得ることを目的とした重要な調査です。 対象世帯には、千葉県知事が任命した統計調査員がお伺いしますので、調査への回答をお願いします。 調査員は、顔写真付きの調査員証を携帯しています。 調査対象:七栄地区の一部の世帯 調査期間:令和6年6月~10月(準備調査1カ月、本調査4カ月) 問合せ:…
-
くらし
情報ネットTomisato information【お知らせ】(3)
■6月は動物の正しい飼い方推進月間 ▽次のことに注意して、適切に動物を飼いましょう。 ・動物には、迷子札やマイクロチップをつけるなど、災害時などに放れてしまっても、飼い主がわかるようにしましょう。 ※犬は、首輪などに狂犬病予防注射済票をつけることが狂犬病予防法で義務付けられています。 ・飼い犬が人を噛んだときは、保健所へ届け出し、噛んだ犬が狂犬病の疑いがないか獣医師の検診を受けさせることが必要です…
-
イベント
情報ネット Tomisato information【イベント】
■ボッチャ体験・交流会 簡単で楽しいボールゲーム「ボッチャ」を体験して、ミニゲームで遊びます。誰でも無料で参加できます。 日時:6月8日・29日(土)13:00~15:00 場所:中央公民館4階大会議室 問合せ・申込先:とみさとボッチャの会 井上 【電話】090-1115-9286 ■千葉交響楽団木管五重奏の調べ ▽市内中学校吹奏楽部とのふれあい公演 千葉県唯一のプロオーケストラ「千葉交響楽団」が…
-
講座
情報ネット Tomisato information【相談・講座・試験】(1)
■住宅耐震相談会 日時:6月9日(日)9:00~12:00/13:00~17:00 1組につき45分程度 場所:北部コミュニティセンター(午後は依頼主宅も可) 対象:市内在住の人 定員:先着10組 持ち物:建築確認申請時の平面図など、住宅の間取りがわかるもの 申込み:6月5日(水)までに電話で申込み 問合せ・申込先:都市計画課 【電話】93-5148 ■富里特別支援学校を見学できます 学部ごとに学…
-
講座
情報ネット Tomisato information【相談・講座・試験】(2)
■ポリテクセンター君津受講生募集 ポリテクセンター君津は、国が設置・運営する公共職業訓練施設です。求職者が、再就職に有利になる専門的な知識や技能を習得するための職業訓練を無料で行っています。 募集科目名: (1)金属加工の仕事に必要なCADソフト・工作機械の使い方 (2)荷役機械・建設機械に関する資格取得 募集期間:6月10日(月)~7月16日(火) 受講料:無料(テキスト代のみ自己負担1~2万円…
-
くらし
情報ネット Tomisato information【募集】(1)
■第4期若者プロジェクトチームメンバー募集 地域課題の解決とSDGsの達成に向けて、まちづくりに参加する若者とサポートメンバーを募集します。 対象: (1)若者プロジェクトメンバー中学生から30歳までの市内在住・在学・在勤者 (2)サポートメンバー年齢・市内外関わらず若者たちに富里の魅力を伝えられる人 募集定員:(1)15人 (2)5人程度 申込み:6月20日(木)まで ※申込方法など、詳しくは市…
-
くらし
情報ネット Tomisato information【募集】(2)
■産業振興推進会議委員募集 産業振興ビジョンの策定に関する調査・審議及び策定後の進行管理について調査・審議をする委員を募集します。 募集人数:2人以内 任期:委嘱日から2年間(令和6年10月1日~令和8年9月30日) 報酬:1回7,000円 費用弁償:会議1回1,000円 申込み:7月16日(火)までに、申込書に必要事項を記入し、レポートを添えて、窓口・郵送・メールのいずれかの方法で申込み ※申込…
-
スポーツ
情報ネット Tomisato information【スポーツ】
■ニュースポーツで楽しく汗をながしましょう! スポーツを通じて体を動かす楽しさを感じてもらうため、「ニュースポーツ体験」を実施しています。一緒に楽しく汗をながしましょう。 日時:7月5日(金)19:00~21:00 場所:社会体育館2階アリーナ 内容:鬼ごっこに遊びやゲームの要素を加えた「スポーツ鬼ごっこ」体験 対象:市内小学生(未成年の人は保護者同伴) 持ち物:動きやすい服装・室内靴・タオル 申…
-
講座
いきいき広場
■北部高齢者支援センター 日吉台4-6-14 申込:【電話】36-7725 ▽絵手紙教室 日時:6月5日(水)、19日(水)10:00~12:00 費用:1回500円 ▽ふれあいクラブ(要予約) 日時:6月11日(火)14:00~15:30 内容:花の寄せ植え 費用:花代(花の種類により、費用が変わります) ▽北部健康教室 日時:6月14日(金)10:00~11:00 場所:北部コミュニティセンタ…
-
健康
健康広場ーとみさと元気なまち宣言ー(1)
■6月の個別予防接種 感染症予防班 ※契約医療機関への予約が必要です。 小児用肺炎球菌・B型肝炎・ロタウイルス・5種混合:令和6年4月生まれ BCG:令和6年1月生まれ MR(麻しん・風しん)・水痘:令和5年5月生まれ 日本脳炎:令和3年5月生まれ 6月を過ぎても予防接種は受けられます。体調が悪いときは無理せずに、元気になってから接種をしてください。 ■プレパパママ教室(平日コース) 母子保健班 …
- 1/2
- 1
- 2