広報新宿 令和6年5月25日号(第2464号)

発行号の内容
-
くらし
施設
■大久保・中町図書館の休館 特別図書整理のため、休館します。 休館期間: ・大久保図書館(大久保2-12-7)…6月12日(水)~14日(金) ・中町図書館(中町25)…6月19日(水)~21日(金) 問合せ:中央図書館 【電話】3364-1421
-
その他
傍聴できる審議会
■産業振興会議 日時:5月29日(水)午後5時~7時 会場・申込み:傍聴を希望する方は当日直接、B1.Z新宿(区立産業会館、西新宿6-8-2)へ。 問合せ:産業振興課産業振興係 【電話】3344-0701
-
くらし
保健・衛生
■食品衛生大会 調理従事者・食品衛生責任者・食品関係事業者向けの講習会です。詳しくは、新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)でご案内しています。 日時:6月26日(水)午後2時~4時 内容:講演「最新の食品衛生事情」 持ち物:筆記用具、お持ちの方は食品衛生責任者手帳・実務講習会受講カード 会場・申込み:当日直接、四谷区民ホール(内藤町87)へ。 問合せ:衛生課食品保健係(第2分庁舎3階) 【電話…
-
健康
年に1度の特定健康診査(無料)が始まります
【40歳~74歳で新宿区国民健康保険に加入している方へ】 《HPで詳しく》 生活習慣病の原因となる「肥満」「脂質」「血圧」「血糖」等の項目について、血液検査や尿検査を行っています。健康診査を受診して、生活習慣病を予防しましょう。 ※受診できる区指定医療機関等詳しくは、健康診査受診券に同封の「健康診査・がん検診のご案内」または新宿区ホームページ(本紙右上二次元コード)をご覧ください。 実施期間:6月…
-
くらし
6月1日は人権擁護委員の日 人権相談をご利用ください
人権擁護委員は、法務大臣から委嘱を受けた民間の人たちで、区では現在12名の人権擁護委員が、人権相談や啓発活動を行っています。 日時:毎月第1・第3金曜日(1月の第1週と祝日等を除く)午後1時~4時 会場:区役所第1分庁舎2階区民相談室 申込み:相談日前開庁日の午後5時までに電話で問合せ先へ。 問合せ:総務課総務係(本庁舎3階) 【電話】5273-3505
-
くらし
5月27日から海外でもマイナンバーカードが利用できます
《HPで詳しく》 海外に転出する際に、事前に手続きすることでマイナポータルの利用や年金の現況届等で引き続きマイナンバーカードが利用できるようになります。また、すでに国外転出をしている方は、マイナンバーカードの申請や受け取り等の手続きが在外公館や一時帰国後の国内の区市町村でできるようになります。 詳しくは、新宿区ホームページ等でご確認ください。 問合せ:戸籍住民課住民記録係(本庁舎1階) 【電話】5…
-
くらし
5月31日は世界禁煙デー
喫煙は自分自身だけでなく周囲の方の健康にもさまざまな影響があることが報告されています。この機会に禁煙に取り組みませんか。 喫煙による影響: ・がん ・循環器疾患(脳卒中・虚血性心疾患など) ・呼吸器疾患(COPDなど) ・糖尿病ほか受動喫煙による影響 ・虚血性心疾患 ・肺がん ・幼児期の喘息 ・呼吸器感染症 ・乳幼児突然死症候群(SIDS)ほか ◎たばこをやめたいと思ったら 保健センターで、保健師…
-
くらし
区民のひろば
■サークル紹介・会員募集 ▼合唱 月3回金曜日午後1時30分から赤城生涯学習館ほかで。 童謡・唱歌・歌謡曲・ヒットソングほか。 費用:入会金1,000円・1回1,500円・楽譜代2,000円。 問合せ:くりの実うたの会・住岡 【電話】090-5751-0992 ▼紙ひもクラフト 毎月第2・第4水曜日午後2時~4時、ふれあい歯科ごとう(北新宿4)で。 クラフトテープで籠や飾り物作り。 費用:1回50…
-
くらし
区関連・官公署情報
■都市計画案の縦覧・意見書の提出 東京都市計画道路幹線街路補助第76号線の都市計画案です。計画案に意見のある方は、意見書を提出できます。 縦覧期間:6月4日(火)~18日(火) 縦覧場所:区都市計画課(本庁舎8階)、東京都都市整備局都市計画課 提出方法:任意の用紙に計画案の名称・意見・意見書作成日・住所・氏名・電話番号を記入し、6月4日(火)~18日(火)に郵送(消印有効)または直接、問合せ先へ。…
-
スポーツ
新宿の日2024 SHINJUKU NIGHT FOOTBALL(イベント)
新宿区サッカー協会の代表チーム「クリアソン新宿」が、6月7日(金)を「新宿の日」と題して、「FCティアモ枚方」との試合の際に区内企業等のブース出店や盆踊りなどで、新宿をPRする企画を実施します。費用・申し込み方法等詳しくは、クリアソン新宿ホームページ(本紙右上二次元コード。【HP】https://criacao.co.jp/soccerclub/)をご覧ください。小学生以下のお子さんは無料で観戦で…
-
健康
6月4日~10日は歯と口の健康週間 ~健康寿命の延伸のために
歯を見せて 笑える今を 未来にも 歯と口の働きは「食べる」ことだけではなく、「呼吸する」「話す」「表情を豊かにする」こととも関連し、歯と口の健康を保つことは、健康寿命を延ばすことにもつながります。この機会に、ぜひ歯科健診を受診して歯と口の健康を保ちましょう。 ■16歳以上の方は歯科健診のご利用を (1)歯科健康診査 対象:区内在住の16歳~75歳(令和7年3月31日時点) 費用:400円(70歳以…
-
くらし
マンション自主防災組織結成のための中高層マンションへの支援
マンション自主防災組織の結成を検討している中高層マンションへ下記の支援を行います。 (1)エレベーター用防災キャビネットの現物支給 エレベーター内に設置する防災キャビネット(右写真)を現物支給します(マンション1棟に付き2台まで)。 (2)防災備蓄品の購入助成 備蓄食料・給水資機材・トイレ資機材等の防災備蓄品の購入にかかる費用を10万円(税込)を上限に助成します。 〔(1)(2)共通〕 対象・要件…
-
くらし
〔返送期限は6月28日〕新宿区物価高騰対策臨時給付金確認書の返送はお済みですか
《HPで詳しく》 同給付金の支給対象で、まだ確認書の返送がない方へ、5月27日(月)から確認書を順次再送します。 受給を希望する方は、確認書に必要事項を記入の上、同封の返信用封筒で、6月28日(金)(消印有効)までに返送してください。期限までに返送がないと給付を受けられません。 支給対象・支給額等詳しくは、新宿区ホームページをご覧ください。 ※給付金の受給権者は世帯主です。 ※最新の税情報により不…
-
くらし
パブリック・コメント実施結果を公表しています
■(仮称)新宿駅周辺地域における路上飲酒の制限等に関する条例の骨子(案)へのご意見ありがとうございました 《HPで詳しく》 区では、上記条例の制定に対するパブリック・コメントを3月5日~29日に実施し、34件のご意見をいただきました。いただいたご意見を参考に、名称を下記のとおり変更しました。 変更後の名称:(仮称)新宿駅周辺地域の安全で秩序ある環境の確保に関する条例 ●いただいたご意見等を閲覧でき…
-
その他
その他のお知らせ(広報新宿 令和6年5月25日号(第2464号))
■聴覚に障害がある方で「ファックス番号のない記事」へのお問い合わせは、しんじゅくコールのファックスをご利用ください。 ■本紙に記載の電話番号は市外局番(03)を省略しています。 ■本紙は新聞折り込みでお届けしています。主な区立施設・駅・スーパー・新聞販売店などにも置いています。新聞を購読していない方には配達します。 ■《HPで詳しく》 このマークがある記事は、ホームページで詳しくご案内しています。…
- 2/2
- 1
- 2