広報新宿 令和6年10月5日号(第2477号)

発行号の内容
-
イベント
〔イベント〕すべての方(3)
講座や催事などに関する情報を掲載しています ■ささえーる 中落合の催し 当日のお手伝いボランティアも募集しています。詳しくは、お問い合わせください。 日時・期間:10月26日(土)午前10時~12時 対象:区内在住・在勤・在学の親子、16組 内容:ハロウィンの仮装をしてスタンプラリー(衣装の貸し出しあり) 申込・申請方法:10月18日(金)までに電話で問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。 会場・場…
-
イベント
〔イベント〕すべての方(4)
講座や催事などに関する情報を掲載しています ■新宿いきいき体操講習会 持ち物等詳しくは、参加者に郵送でご案内します。介護予防のミニ講座もあります。 日時・期間:11月7日(木)午後2時~4時 会場・場所:角筈地域センター(西新宿4-33-7) 対象:区内在住・在勤の方、30名 申込・申請方法:10月7日(月)~24日(木)に電話かファックス(「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入)で問合せ先…
-
くらし
図書館の催し
■一般向け 中央図書館【電話】3364-1421 ・世にも不思議な朗読会(10/20) 戸山図書館【電話】3207-1191 ・女性の健康講座(10/26) ■子ども向け 中町図書館【電話】3267-3121 ・英語絵本のおはなし会(10/26) 角筈図書館【電話】5371-0010 ・ハロウィンおはなし会(10/27) 下落合図書館【電話】3368-6100 ・人形劇団プークの人形劇(10/27…
-
子育て
〔お知らせ〕こども・教育
まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■子ども未来基金を活用し高校生のチャレンジを支援します 要件・申し込み方法等詳しくは、募集要項をご覧ください。募集要項・申請書は子ども家庭課(本庁舎2階)で配布しているほか、新宿区ホームページ(本紙上二次元コード)から取り出せます。 ●高校生全国大会等出場者助成 部活動・クラブ活動での全国大会等の出場者へ旅費・宿泊費を助成します。 問合せ:子ども家庭課企画…
-
くらし
〔お知らせ〕高齢者・介護
まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■シルバー人材センター会員募集 区内在住の60歳以上で、健康で就業意欲のある方を募集しています。 入会説明会日時: ・10月16日(水)午前10時から・午後1時30分から ・10月17日(木)午前10時から・午後1時30分から 申込・申請方法:電話で問合せ先へ。 ●インターネットでも入会申し込みができます 詳しくは、同センターホームページ(【HP】http…
-
くらし
〔お知らせ〕すべての方(1)
まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■10月は土地月間 国土交通省では毎年10月を「土地月間」と定め、土地政策の普及活動を行っています。 土地取引の目安となる「地価公示価格」「東京都基準地価格」は、防災都市づくり課(本庁舎8階)で閲覧できるほか、新宿区ホームページでご案内しています。 問合せ:防災都市づくり課 【電話】5273-3593 ■全国地域安全運動 毎年10月11日~20日の期間、警…
-
くらし
〔お知らせ〕すべての方(2)
まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■新宿環境アクションポイントアプリをご利用ください 10月20日(日)から新宿エコ自慢ポイントの名称は新宿環境アクションポイントに変わり、アプリでポイントが貯められるようになります。アプリの利用方法等詳しくは、新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)でご案内しています。 問合せ:ごみ減量リサイクル課ごみ減量計画係 【電話】5273-3318 ■外部評価委員…
-
しごと
〔お知らせ〕人材募集
まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■新宿区職員 職種: (1)学芸研究(学芸員) (2)栄養士 (3)技能II(警備) (4)福祉(保育士・福祉・児童指導・保育教諭) 採用予定数: (1)(2)(3)はいずれも若干名 (4)は25名程度 受験資格: (1)国籍を問わず、昭和60年4月2日以降生まれで、大学を卒業し、学芸員の資格をお持ちの方(令和7年3月31日までに卒業、資格取得見込みの方も…
-
くらし
11月の保健センター等の教室・相談
母子関係の事業に参加するときは、母子健康手帳をお持ちください 予約制のものは10月7日(月)から受け付けます ■両親学級 妊娠している方とパートナーを対象に、沐浴(もくよく)実習やパパの妊婦体験、赤ちゃんを迎えるにあたっての講義を実施します。申し込み方法等詳しくは、お問い合わせください。 日時・期間:11月16日(土)午前9時30分~12時、午後1時~3時30分(2回とも同じ内容) 会場・場所:牛…
-
スポーツ
新宿ゆにスポ! 始まります クリアソン新宿と一緒に体を動かそう
クリアソン新宿と連携したスポーツプログラム「新宿ゆにスポ!」を10月から開始します。学校卒業後の障害がある方等を主な対象に、定期的に楽しみながら体を動かすプログラムです。年齢や障害の有無に関わらず、どなたでも参加できます。 オンライン配信もします。詳しくは、同イベントホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://criacao.co.jp/soccerclub/information/…
-
スポーツ
競泳 牧野紘子選手 新宿区スポーツ栄誉賞を授与します
牧野紘子選手(本紙右写真)は、パリ2024オリンピックで競泳競技女子200mバタフライと女子4×200mフリーリレーの2種目に出場するなど、区のスポーツ振興に大きく 貢献されました。 ■表彰式 日時・期間:10月14日(祝)午前9時30分~10時 会場・場所・申込・申請方法:当日直接、新宿コズミックセンター(大久保3-1-2)へ。 ■選手経歴 ▼津久戸小学校卒業 ▼2017年世界水泳ブダペスト20…
-
くらし
新宿うまいものSearch(サーチ)
■今月のキーワード 新宿で長く愛される、フルーツのおいしいお店を教えて! ■03 新宿高野本店 所在地/営業時間: 新宿3-26-11(JR新宿駅徒歩1分)【電話】5368-5151 午前10時〜午後8時(定休日…不定休) 令和7年に創業140周年を迎える新宿高野は、新宿のまちの発展とともにその歴史を刻んできたフルーツ専門店の老舗。厳選された季節のフルーツはもとより、ゼリーやジャム、ジ…
-
その他
その他のお知らせ(広報新宿 令和6年10月5日号(第2477号))
■広報新宿 10/5 令和6年(2024年) No.2477 毎月5・15・25日発行 発行:新宿区 編集:区政情報課 〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1【電話】3209-1111 【HP】https://www.city.shinjuku.lg.jp/ ※本紙に記載の電話番号は市外局番(03)を省略しています。 ■広報新宿は、新宿区ホームページ、webサイトやアプリからもご覧いただけま…
- 2/2
- 1
- 2