墨田区のお知らせ「すみだ」 2024年3月11日号

発行号の内容
-
くらし
大学のあるまちづくりの未来
大学がなかった墨田区では、長年の大学誘致の結果、令和2年4月にiU経営イノベーション専門職大学が開学し、令和3年4月に千葉大学墨田サテライトキャンパスが誕生しました。現在は、令和4年1月に両国地区に移転したレイクランド大学ジャパンキャンパスを含め、各大学がすみだをフィールドに様々な取組を進めています。こちらでは、これらの大学の誕生に至る区の大学誘致の歩みと、千葉大学墨田サテライトキャンパスに焦点を…
-
くらし
お知らせ(1)
◆ご協力をお願いします プラスチックの資源回収・リサイクル 4月から区内全域で下表のとおりプラスチックの資源回収・リサイクルが始まります。 分別方法等の詳細は区ホームページをご覧ください。 問い合わせ:すみだ清掃事務所 【電話】03-5608-6922 ◆3月から4月は窓口が混雑します 引っ越し(転入・転出)手続 3月から4月は、入学や就職、転勤等で引っ越しの届出が増加し、窓口が大変混雑します。区…
-
くらし
お知らせ(2)
◆関係図書が閲覧できます 東京都市計画道路事業の事業計画変更 東京都市計画道路事業補助線街路第120号線(東向島五丁目、墨田二丁目から五丁目まで、堤通二丁目)の東京都施行について、事業施行期間の変更が国土交通省により認可されました。この内容に関する図書を閲覧できます。 閲覧場所:都市計画課(区役所9階) 問い合わせ:都市計画課都市計画・開発調整担当 【電話】03-5608-6265 ◆愛犬のために…
-
講座
講座・教室・催し(1)
◆暮らし ◇東京スカイツリー(R)周辺の花の植替えボランティア講習会「緑と花の学習園」開催分 日時:4月6日(土曜日)午前10時から11時まで 場所:緑と花の学習園(文花二丁目12番17号) 内容:東京スカイツリー周辺のコンテナを使い、花の植替え方の基本を学ぶ 対象:区内在住の親子 定員:10組(抽選) 費用:無料 持ち物:薄手の手袋、はさみ、エプロン、花苗を持ち帰るための袋 申込み:住所・氏名・…
-
くらし
講座・教室・催し(2)
◆健康・福祉(続き) ◇スマホ講座(Zoom接続初級編) 日時:3月30日(土曜日)午後2時から3時半まで 場所:立花ゆうゆう館(立花六丁目8番1号102号室) 内容:iPhoneでオンライン会議システム「Zoom」を使う 対象:区内在住で60歳以上の方 定員:10人(抽選) 費用:無料 持ち物:iPhone、個人登録証 *事前にZoomアプリのダウンロードが必要 申込み:3月25日までの午前9時…
-
講座
講座・教室・催し(3)
◆子育て・教育(続き) ◇子ども水泳教室 幼児水慣れ教室木曜コース(全4回) 日時:4月4日から25日までの毎週木曜日 午後3時から *時間は50分 場所:両国屋内プール(横網一丁目8番1号) 対象:4歳以上の未就学児 定員:先着10人 費用:4,800円 持ち物:ゴーグル(任意)、水泳帽、水着、タオル 申込み:3月14日の午前10時から費用を持って直接、両国屋内プール【電話】03-5610-00…
-
講座
講座・教室・催し(4)
◆文化・スポーツ(続き) ◇ブレイクダンス教室“ブレイクダンスの基礎から応用までを学ぶ” 日時:4月3日から7年3月26日までの水曜日 午後5時半から6時半まで *9月18日・25日、7年1月1日を除く 場所:区総合運動場(堤通二丁目11番1号) 対象:足・腰・膝に疾患がなく有酸素運動ができる小学生以上 定員:各先着20人 費用:各500円(トレーニング室2時間利用料込み) *トレーニング室の利用…
-
くらし
講座・教室・催し(5)
◆イベント ◇写真でつながる墨田区フォトコンテスト2023受賞作品展 日時:3月12日(火曜日)から17日(日曜日)までの午前11時から午後6時まで *最終日は午後5時まで 場所:ピクトリコ ショップandギャラリー(横網一丁目2番16号 両国ガイビル國技館前5階) 内容:今年度のフォトコンテスト受賞作品10点を中心とした、“すみだの魅力”を様々な視点から捉えた作品の展示 費用:無料 申込み:期間…
-
くらし
大学のあるまちづくりの変遷 千葉大学墨田サテライトキャンパス(1)
◆平成20年から 大学誘致 文花一丁目の旧曳舟中学校・旧西吾嬬小学校跡地に大学を誘致する方針を決定。その後、すみだ中小企業センターも対象に加え、誘致活動を実施。 平成24年5月 東京スカイツリー(R)開業 すみだ中小企業センター閉館 平成29年3月 ◆平成29年3月 千葉大学と包括連携協定を締結 千葉大学工学部の創設100周年に伴い、協議を開始。その後、区と包括連携協定を締結。 ◆令和2年1月から…
-
くらし
大学のあるまちづくりの変遷 千葉大学墨田サテライトキャンパス(2)
◆令和5年3月 キャンパスコモン誕生 千葉大学とiUの間の未利用空間を公園として整備。各大学の研究成果の発表や、地域イベントの開催など、地域と大学をつなぐ場所として親しまれている。 墨田区、台湾デザイン研究院、千葉大学による連携協定 締結 令和5年10月 ◆インタビュー ◇千葉大学デザイン・リサーチ・インスティテュート 教授 原 寛道氏 千葉大学墨田サテライトキャンパスが開設されて約3年、私たちは…
-
しごと
募集
◆仕事・産業 ◇特別区職員I類(大学卒程度)の募集 事務(一般事務・ICT)、土木造園(土木・造園)、建築、機械、電気 対象:日本国籍を有し、平成5年4月2日から15年4月1日までに生まれた方 *ほかにも受験できる場合あり 定員: ・事務(一般事務)…1,312人 ・事務(ICT)…16人 ・土木造園(土木)…107人 ・土木造園(造園)…33人 ・建築…126人 ・機械…27人 ・電気…36人 …
-
イベント
はーもにー
◆トリフォニーホール(錦糸一丁目2番3号)おすすめ情報 トリフォニーホールチケットセンター【電話】03-5608-1212・錦糸一丁目2番3号 事前に、すみだトリフォニーホールのホームページで「ご来館される皆さまへのご案内」をご確認ください。 ◇「オーケストラ」の音楽に「パントマイム」が加わったユニークなコンサートを楽しもう!新日本フィル ファミリーコンサート2024「オケパンVI“オーケストラは…
-
文化
すみだ北斎美術館企画展「歌舞音曲鑑 北斎と楽しむ江戸の芸能」展
葛飾 北斎が描いた江戸の芸能をモチーフとした作品を紹介する展覧会です。北斎が浮世絵師としてのデビュー当時に発表した歌舞伎役者を描いた錦絵、様々な芸能のお披露目会の招待状、雀踊りや悪玉おどりといったユニークな踊りを描いた作品など、残っている数が少なく貴重な作品や当館初展示の作品も多く展示します。北斎の多様な画業をお楽しみください。 日時:3月19日(火曜日)から5月26日(日曜日)までの午前9時半か…