広報しながわ 令和7年10月21日号
発行号の内容
-
スポーツ
ことばを超えて、心でつながる ~デフリンピックをきっかけに寛容で多様な街へ~ ■デフリンピックを応援しよう デフリンピックとは、デフ(Deaf)+オリンピックのことで「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」です。 「ことばを超えて 心を届ける」 手話をベースに創られたサインエールで、選手へ応援メッセージを送りましょう。 ○サインエールで心を届ける 「行け!」 (1)両手を顔の横でひらひら動かす (2)両手を勢いよく前に! ※詳しくは本紙をご覧ください。 ○品川区の...
-
スポーツ
デフリンピックが開催されます 11月15日(土)~26日(水) 開催まであと25日 きこえる・きこえない・きこえにくいにかかわらず、ことばを超えて心で通じ合い一緒に応援しましょう。 ○品川区公式デフリンピックサポーター明晴学園のみなさん 「サインエール*を覚えて心を届けよう」 詳しくは区ホームページをご覧ください。 *デフアスリートたちと共に創られた、目で見てわかる応援サイン ■11月3日(祝) デフスポーツandアートフェア2025 東京2025デフリンピッ...
-
くらし
しあわせ多彩区×まちなみシルエット 工事現場の仮囲いに、都市ブランドアートで彩ったまちなみシルエットを10月下旬から掲出します。色とりどりの、しあわせに満ちた“多彩区”をぜひご覧ください。 場所:天王洲ボンドストリートの工事仮囲い壁面(東品川2) 作家:岡部志士 問い合わせ:文化観光戦略課文化観光戦略担当 【電話】5742-6835【FAX】5742-6893
-
イベント
まちぐるみ文化イベント2025 あつまれえばら 11月3日(祝)午前11時~午後5時 会場: スクエア荏原(荏原4-5-28) パークシティ武蔵小山THE MALL(小山3-15-1) 武蔵小山商店街パルム、しながわPlace(小山3-26-9) テーマ:「アート×音楽×食×発明みつけるドキドキ、感じるカルチャー」 子どもから大人まで楽しめる、まちぐるみの都市型カルチャーフェスティバル「あつまれ!えばら」を開催します。 ぜひ、様々なカルチャーが...
-
講座
はじめてのスマホ体験教室 12月コース募集 スマートフォンの基本操作方法を体験しながら学べます。フレイル予防の講義や介護予防体操も行います。 ※時間は午前9時30分~11時30分。 対象・定員:区内在住で、スマートフォンを持っていないか、ほとんど使ったことがない60歳以上の方 (1)(4)各12人(2)8人(3)10人程度(抽選) 費用:各1,000円(教材費) 申込み:11月4日(火)(必着)までに、電話かはがき、FAXで希望番号、会場名...
-
くらし
「通いの場」で地域の仲間とフレイル予防 高齢者の方々が、介護予防やフレイル予防などを目的に、自主的にグループで活動する場を「通いの場」と呼んでいます。仲間とともに「みんなで」活動すると一人で活動するよりも効果が高いといわれています。 区では、「通いの場」の登録制度により、グループでの活動を支援しています。地域の仲間と「通いの場」で活動し、健康で充実した日々を過ごしませんか。 ■フレイルとは 加齢にともない、体力や気力、食欲、活動量などが...
-
くらし
心身の障害や障害児等の介護でお困りの時はお近くの相談員へご相談ください 区長から委託された相談員が、身体や知的、精神に障害のある方の地域生活に関する支援の相談に応じています。秘密は固く守ります。お気軽にご相談ください。 相談日時:随時 相談方法:電話かFAX 相談内容:障害のある方の相談と必要な指導・助言および家庭における養育、生活などに関する相談と必要な指導・助言 ※施設入所、身体障害者手帳・愛の手帳の交付申請手続きなど、福祉事務所との連絡調整を行っています。 ※詳...
-
くらし
リサイクル・ごみ ■ご協力ください ○拠点回収(古着・古布、廃食用油、不用園芸土、小型家電〔携帯電話・スマートフォンなど〕、小型充電式電池) 11月8日(土)・22日(土)午前10時~正午…小学校など31カ所 小学校(台場・三木・第一日野・第三日野・後地・小山・第二延山・大原・鈴ケ森・浅間台・京陽・城南第二・立会・旗台・大井第一・延山・宮前・芳水・伊藤・源氏前・小山台)、日野・伊藤・豊葉の杜学園、地域センター(品川...
-
子育て
すくすく子育て ~お知らせ 18歳(高校生)までを対象とした講座・スポーツや、子育てに関する情報です。 ■特別支援学校に在籍するお子さんへの補助を拡大します〔電子申請可〕 今年度から、特別支援学校の小・中学部に在籍するお子さんの給食費・補助教材費に加え、修学旅行費(中学部3年生のみ)の補助を開始します。 対象経費: 都立…7年度の補助教材費・修学旅行費 国立・私立…7年度の給食費相当分・補助教材費・修学旅行費 ※給食費無償化...
-
スポーツ
しながわシティフットサルクラブを応援しよう! 品川区初のプロフットサルチーム(F1リーグ所属)の公式戦に、区民の皆さんをご招待します。 日時:11月22日(土)午後3時30分から 場所:総合体育館(東五反田2-11-2) 対象・定員:区内在住か在学の小学生と保護者25組50人(抽選) 申込み・問合せ:11月10日(月)(必着)までに、区ホームページの専用フォームか往復はがきに「しながわシティフットサルクラブ公式戦区民招待」とし、参加者全員の氏...
-
スポーツ
[プロスポーツ連携事業]プロが教える! スポーツ教室 プロスポーツチーム「しながわシティフットサルクラブ」「しながわシティバスケットボールクラブ」の現役選手による教室です。初めての方も大歓迎です。 日時:(1)11月23日(祝)(2)12月7日(日) 場所: (1)城南小学校(南品川2-8-21) (2)第二延山小学校(旗の台1-6-1) ※フットサルはグラウンド(強雨中止)、バスケットボールは体育館で実施。 時間: 小学1・2年生…午前9時30分~...
-
子育て
第18回 品川子育てメッセ2025 ■子どもといっしょに広がる世界(申込不要) 主に0~2歳のお子さんがいるご家庭や、妊娠中の方とそのご家族を対象にした年に1度のイベントです。地域の「子育てひろば」のスタッフが集結し、子育て情報をお届けします。 親子で一緒に楽しめる「遊べるひろば」や飲食コーナー、ミニステージもありますので、お気軽にお越しください。 日時:10月31日(金)午前10時30分〜午後3時30分 会場:きゅりあんイベントホ...
-
講座
いきいきシニア 65歳以上の方を対象としたお知らせや講座などの情報です。 ■はつらつ健康教室(短期集中予防サービス)12月コース 一時的な体力低下や外出・買い物などに不安がある方に、専門職の指導による運動・生活機能改善のためのプログラムを短期集中で行います。 内容:筋力トレーニング、栄養・口腔(こうくう)講話、グループワークなど 対象:在宅介護支援センターに相談し総合事業対象者となるか、要支援1・2と判定された、...
-
くらし
区議会のケーブルテレビ放送 10月20日(月)に行われた決算特別委員会での総括質疑の様子が、ケーブルテレビ品川で放送されます。 ※質疑内容によっては放送の終了時間が早まる場合があります。 ※ケーブルテレビで放送された会議の様子は、会議終了後おおむね2週間で録画配信しています。品川区議会ホームページの「インターネット中継」からご覧ください。 ●10月24日(金)午後2時~9時 品川区議会自民党・無所属の会 しながわ未来 品川区...
-
くらし
情報ひろば ~お知らせ(1) ■11月から日曜開庁窓口の開設日が変わります 11月から、区役所・荏原第一地域センターの日曜開庁を、毎週日曜日から第2・4日曜日に変更します。 11月の日曜開庁日:11月9日・23日 ※詳しくは区ホームページをご覧ください。 問合せ: 戸籍住民課戸籍住民担当【電話】5742-7163【FAX】5709-7625 荏原第一地域センター【電話】3786-2000【FAX】3786-5385 ■第186...
-
くらし
情報ひろば ~お知らせ(2) ■第5回ケアラーの憩いの場 介護やケアをしている方同士で語りあい、リフレッシュしませんか。 日時:11月15日(土)午後1時~3時 場所:大井林町倶楽部(くらぶ)(東大井4-9-1) 対象・定員:高齢者家族の介護や身の回りのお世話をしている方10人(先着) ※申込方法など詳しくは、高齢者福祉課(本庁舎3階)や介護事業所で配布するちらしか、区ホームページをご覧ください。 問合せ:高齢者福祉課高齢者支...
-
健康
健康ガイド(1) ■思春期家族教室(予約制) 不登校やひきこもりなどの対応について学び合います。家族からの相談に心理士が応じます。 日時:11月10日(月)午後2時~4時 場所・申込み・問合せ:電話で、品川保健センター【電話】3474-2904へ ■がんの夜間相談窓口(毎月開催) 日時:11月21日(金)午後6時~8時 場所・申込み:事前に連絡のうえ、当日直接マギーズ東京(江東区豊洲6-4-18【電話】3520-9...
-
健康
健康ガイド(2) ■応急診療所 行く前に必ず電話連絡を。マイナ保険証などを忘れずに! 内…内科 小…小児科 歯…歯科 骨…接骨 薬…薬局 ※重病の方は119番をご利用ください。 ※受付時間にご注意ください。 ■医療機関の24時間案内 ○東京都医療機関案内サービス(ひまわり) 【電話】5272-0303【FAX】5285-8080 ○救急相談センター(救急車を呼ぶのを迷ったら) 【電話】#7119 IP電話などは【電...
-
くらし
情報ひろば ~税金・国保・年金 ■特別区民税・都民税・森林環境税(普通徴収)第3期の納期限 納期限:10月31日(金) 納付方法:税務課(本庁舎4階)・地域センター・コンビニエンスストア・金融機関の窓口、インターネットバンキング、ATM、スマートフォン決済アプリ、モバイルレジ、クレジットカード(モバイルレジクレジット・ネットdeモバイルレジ) ※納期限を過ぎてから納付した場合は、行き違いで督促状が発送されることがあります。 ※第...
-
講座
情報ひろば ~講座・講演 ■産業技術高専オープンカレッジ ○機械加工・初心者向け体験実習(切削加工・汎用フライス盤作業) 日時:11月29日(土)午後1時~5時 対象・定員:工作機械を使って機械加工を行ったことがない技術者6人(抽選) 費用:6,000円 申込締切日:11月12日(水) ○CCNA合格に向けたルータ初心者講座 日時:12月13日(土)午前9時~午後5時 対象・定員:初心者の方10人(抽選) 費用:5,300...
- 1/2
- 1
- 2
