なかの区報 2025年9月20日号

発行号の内容
-
くらし
東京消防庁救急相談センター (24時間受け付け・年中無休) プッシュ回線・携帯電話からは【電話】#7119 ダイヤル回線【電話】3212-2323
-
子育て
中野区準夜間こども救急診療 15歳以下のお子さんを対象に、小児科医が診療を行います。 診療日:年中無休 受付時間:午後6時45分~9時45分 診療時間:午後7時~10時 ☆必ず事前に電話で連絡を ☆保険証・医療証を持って受付時間内に来院を ☆症状により診療できない場合があります ☆入院などが必要な場合は、他の病院を紹介します 問合せ:新渡戸記念中野総合病院 (中央4-59-16) 【電話】3382-9991
-
くらし
みんなの国勢調査2025~国勢調査にご協力を ■調査票の提出は10月8日までに 9月30日までに、調査員がみなさんのお宅に伺い、調査書類一式を配布します。不在の場合はポストへ投函(とうかん)しています。10月8日までに提出を。 ■回答はインターネットか郵送で 24時間いつでも回答できるインターネット回答が便利です。 ☆上記の方法で回答できない場合は、調査員による回収もできます ■調査票の記入は黒鉛筆で 調査票は必ず、黒鉛筆で記入してください。...
-
イベント
中野区ピンクリボン2025 10月はピンクリボン月間 乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診受診を推進するための世界的な啓発キャンペーン 乳がんは、日本人女性の9人に1人がかかると言われていますが、早期発見・早期治療により高い確率で治ります。乳がんや検診に関する知識を深め、定期的な検診を心掛けましょう。 ■乳がん検診を受けましょう 40歳以上の女性は、乳がん検診(視触診検査・マンモグラフィ検査)を隔年で受診しましょう。 受診期限:来年2月28日 ☆申込...
-
その他
住民基本台帳 9月1日現在。( )内は前月比 ※日本人と外国人の混合世帯2,096を含む
-
その他
その他のお知らせ(なかの区報 2025年9月20日号) ■今号の表紙 世界を味わうカレー旅 ■区施設へは、公共交通機関をご利用ください ■SNSでも情報発信中 ・なかの区報 ・区ホームページ ■区内各家庭の郵便受けなどに配布しています。情報活用後は、資源として古紙の集団回収へ ■なかの区報 令和7年(2025年)9月20日発行 No.2162 毎月5日・20日発行 (1月・8月は11日発行) 【HP】www.city.tokyo-nakano.lg.j...
- 2/2
- 1
- 2