中野区(東京都)

新着広報記事
-
その他
知ってる?保護司〜再出発をまちで支える〜(1) 保護司は、犯罪や非行をした人(対象者)の立ち直りを地域で支えるボランティアです。国から任命され、保護観察官などと協力しながら、再出発のサポートや犯罪を防止するための啓発活動などを行っています。 今号では、区内で活動する保護司会の方に話を聞きました。 ■数字で見る中野区の保護司 ◇全国の保護司の人数 46,043人 ☆令和7年1月1日現在 ◇中野区の保護司の人数 85人 充足率は78.7% 中野区の...
-
その他
知ってる?保護司〜再出発をまちで支える〜(2) ■支援の手を差し伸べ続けたい 活動歴18年 本明 啓子(もとあき けいこ)さん ◇保護司を目指したきっかけは 親しい友人から誘われたことがきっかけです。保護司のことはあまり深く知りませんでしたが、心理カウンセラーとして仕事をしており、自身のカウンセリング経験が役立つかもしれないという思いから、保護司を始めました。 カウンセリングは、悩みを抱えた人を受け入れて相談に乗ることが基本です。しかし保護観察...
-
その他
区議会の議長・副議長が決定 5月26日の中野区議会第2回臨時会で、次のとおり決まりました(敬称略)。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 また、区長は区議会の同意を得て、次の2名を監査委員に選任しました(敬称略)。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:区議会事務局/10階 【電話】3228-5585【FAX】3228-5693
-
くらし
納期限は6月30日です忘れずに納付を ☆口座振替の方は、事前に残高の確認を ・特別区民税・都民税・森林環境税の第1期分 ・国民健康保険料の第1期分 ・後期高齢者医療保険料の第3期分 ・介護保険料の第3期分 ■区議会の議長・副議長が決定 固定資産税・都市計画税の第1期分の納期限も6月30日です 問合せ:中野都税事務所 【電話】3386-1111
-
くらし
住居表示の届け出をお忘れなく 建物を新築した場合や建て替えた場合は、住居表示の届け出を行ってください。届け出をしていないと、居住する方が住民異動届(転入届等)の手続きをする際に受け付けできません。 アパート等の名称を変更した場合も、同様に届け出が必要です。 なお、同一住居表示の建物が複数あり、条件を満たす場合、申請により、住居表示の末尾に「-1」などの補助番号を付けることができます。詳しくは、住民記録係へ問い合わせを。 ☆「建...
広報紙バックナンバー
-
なかの区報 2025年6月20日号
-
なかの区報 2025年6月5日号
-
なかの区報 2025年5月20日号
-
なかの区報 2025年5月5日号
-
なかの区報 2025年4月20日号
-
なかの区報 2025年4月5日号
-
なかの区報 2025年3月20日号
-
なかの区報 2025年3月5日号
-
なかの区報 2025年2月20日号
-
なかの区報 2025年2月5日号
-
なかの区報 2025年1月11日号
-
なかの区報 2024年12月20日号
-
なかの区報 2024年12月5日号
-
なかの区報 2024年11月20日号
-
なかの区報 2024年11月5日号
-
なかの区報 2024年10月20日号
-
なかの区報 2024年10月5日号
-
なかの区報 2024年9月20日号
-
なかの区報 2024年9月5日号
-
なかの区報 2024年8月11日号
-
なかの区報 2024年7月20日号
-
なかの区報 2024年7月5日号
-
なかの区報 2024年6月20日号
-
なかの区報 2024年6月5日号
自治体データ
- HP
- 東京都中野区ホームページ
- 住所
- 中野区中野4-8-1
- 電話
- 03-3389-1111
- 首長
- 酒井 直人