なかの区報 2025年9月20日号

発行号の内容
-
くらし
中野で世界を味わうカレー旅(1) 多様な文化が共存するまち・中野。 このまちには、世界中のスパイスが香るカレー店が数多くあります。 一皿のカレーから広がる異国の文化や店主の人生を通して、まちや人の物語を感じてみませんか。☆各店舗の営業時間などについて詳しくは、直接問い合わせを ■混ぜて深まるスリランカの母の味『アチャラ・ナータ』 中野2-27-14 丸萬ビル3階 【電話】3381-3128 定休日:火・水曜日、祝日 ◇中野区で開店...
-
くらし
中野で世界を味わうカレー旅(2) ■本場のスパイス×日本の旬 地域に愛される『マロロガ バワン』 新井1-35-12 【電話】080-8150-3523 定休日:月・火曜日 ◇中野区で開店したきっかけは 小学生の頃、インド料理店で食べたキーマカレーの味が忘れられず、日野市にあるカレー店で同じ味に出会ったことをきっかけに、修業を決意しました。 夫婦で中野に長く住んでおり土地勘があったことや、新井地域は利便性が良く、商店街の中にあると...
-
くらし
「なかの区報」読者アンケート 「なかの区報」をご愛読いただき、ありがとうございます。 区政情報をより分かりやすく伝えるため、みなさんの声をお聞かせください。 抽選で10人に商品券が当たります 対象:区内在住の方 ☆いずれかの方法で一人1回限り 提出・方法・期限:下記事項に漏れなく回答し(紙面のコピーやハガキなどへの回答転記も可)、10月10日(金)までに次のいずれかの方法で提出 (1)区HP…専用フォームから入力 (2)ファク...
-
その他
中野区議会 第3回定例会 10月22日(水)まで開会中 ■会議日程 本会議:10月7日・22日 決算特別委員会:9月24日〜26日・29日、10月6日 決算特別委員会分科会:9月30日、10月1日・2日 常任委員会:10月10日・14日・15日 特別委員会:10月16日・17日・20日 ☆どなたでも傍聴できます。日程は、変わることがあります 開会:午後1時から。ただし、9月24日〜26日・29日の決算特別委員会は、午前10...
-
くらし
証明書の取得はマイナンバーカードで便利に マイナンバーカードを利用して、住民票の写しや印鑑登録証明書などをオンラインで申請し、郵送で受け取れます。 また、全国のコンビニでも取得可。詳しくは、区HPをご覧になるか、戸籍住民課コールセンター【電話】3228-5506へ問い合わせを。 問合せ:住民記録係/2階 【電話】3228-5500【FAX】3228-5456
-
くらし
10月3日から東京都最低賃金が1,226円に改正されます 詳しくは、東京労働局労働基準部賃金課【電話】3512-1614または東京働き方改革推進支援センター【電話】0120-232-865へ問い合わせを。
-
くらし
みなさんの意見・アイデアをお聞かせください~中野駅新北口駅前エリアのまちづくり ■区ホームページで意見を募集します 中野駅新北口駅前エリアに欲しい機能や施設について、みなさんの意見をお聞かせください。 募集期間:9月30日~10月21日 提出方法:区HPで 詳しくは、区HPをご覧ください 問合せ:中野駅周辺まちづくり係/9階 【電話】3228-8970【FAX】3228-5417
-
くらし
10月6日(月)~8日(水)蔵書点検のため江古田図書館は休館します ☆他の図書館は、通常どおり利用できます 問合せ:江古田図書館(江古田2-1-11) 【電話】3319-9301【FAX】3319-9302
-
くらし
10月15日~21日は違反建築防止週間 違反建築のパトロールを強化します。 問合せ:建築安全・安心係/9階 【電話】3228-8837【FAX】3228-5668
-
くらし
9月30日は納期限です。忘れずに納付を ・国民健康保険料の第4期分 ・介護保険料の第6期分 ・後期高齢者医療保険料の第6期分 ☆口座振替の方は事前に残高の確認を。区HPで納付相談や猶予、減免の案内をご覧になれます
-
くらし
9月30日は固定資産税·都市計画税第2期分の納期限です。忘れずに納付を 問合せ:中野都税事務所 【電話】3386-1111
-
イベント
スポーツ・文化に親しもう~秋のイベント情報 ■10/4(土) 即興演奏 ワークショップ付コンサート〜こと・ンゴニ・自作楽器を体験しよう〜 対象:区内在住・在勤・在学の18歳以下のお子さんとその保護者 時間:午前11時からと午後2時から ☆各回1時間で同内容 会場:区役所1階 申込:9月25日までに電子申請で。抽選で各回70人程度 問合せ:文化振興・多文化共生推進係/8階 【電話】3228-8863【FAX】3228-5456 ■10/13月...
-
くらし
information お知らせ ■中野第一ライブラリーにブックポストを設置しました 設置場所などについて詳しくは、区立図書館HPをご覧ください。 問合せ:図書館運用支援係/7階 【電話】3228-5548【FAX】3228-5679 ■10月1日から区民活動センターでフリーWi-Fi(ワイファイ)が使えます 詳しくは、区HPをご覧ください。 ☆建て替え予定の昭和・鍋横区民活動センターを除く 問合せ:地域施設係/4階 【電話】32...
-
その他
傍聴を ☆日程は、変わることがあります ■10月の教育委員会定例会 (1)3日 (2)10日 (3)31日 いずれも金曜日、午前10時から 区役所7階教育委員会室 ☆当日直接会場へ 問合せ:教育委員会係/7階 【電話】3228-5734【FAX】3228-5679 ■中野区総合教育会議 10月3日(金)午前10時30分~正午 区役所6階会議室 ☆午前10時から会場で受け付け 問合せ:総務係/6階 【電話】...
-
しごと
information 募集・求人 ■中野区育児休業代替任期付職員(事務・保健師・保育士・建築) 勤務期間:代替する職員の育児休業期間内(おおむね6か月~3年) 選考日:10月18日(土) ☆事務は11月15日(土)に二次選考あり 申込:10月6日午後5時までに電子申請で ☆対象や勤務条件などについて詳しくは、区HPをご覧ください 問合せ:人事係/8階 【電話】3228-8041【FAX】3228-5647 ■来年4月1日から勤務す...
-
講座
information 催し・講座 ■10月の税務相談 内容:税理士による相談。事前予約を 対象:区内在住の方 日時:10月7日(火)午後1時~4時 ☆一人当たり25分以内 会場:区役所4階専門相談室 申込:9月30日午前9時から電話で、区民相談係へ。先着6人 ☆毎月第1火曜日に実施。その他の専門相談について詳しくは、区HPをご覧になるか、同係へ問い合わせを ◇税理士会の無料相談もご利用を 日時:10月9日(木)午後1時~4時 会場...
-
くらし
information 高齢者・介護 ■家族介護教室「訪問診療の活用〜在宅医療〜」 対象:自宅で高齢者を介護している方 日時:10月19日(日)午後1時30分~3時30分 会場:はぴね中野坂上 申込:9月22日~10月17日に電話で、はぴね中野坂上へ ☆先着15人 問合せ:はぴね中野坂上(中央1-11-8) 【電話】5348-7753【FAX】5348-7754 ■予防接種の予診票を9月末に郵送します 次のいずれも、対象の方で接種を希...
-
子育て
information 子ども・子育て ■ファーストバースデーサポート事業の対象を拡大しました 区内在住で1歳の誕生日を迎えるお子さんがいる家庭に子育て用品の電子カタログギフト(6万円相当等)を配布しています。 対象を拡大し、都内の区市町村から転入された方で、同様の支給を受けていないお子さんがいる家庭も対象となりました。 ☆事前に申請が必要。詳しくは、区HPをご覧ください 問合せ:すこやか福祉センター企画調整係/4階 【電話】3228-...
-
健康
information 健康・福祉 ■国保特定健診・がん検診の受診勧奨通知を郵送します 次の対象の方へ、今月下旬に郵送します。 対象:中野区の国民健康保険に加入している40歳以上(来年3月31日時点)で、今年度の受診が確認できていない方 問合せ:保健事業係(中野区保健所) 【電話】3382-2430【FAX】3382-7765 ■生活習慣病の治療を中断している国民健康保険の加入者の方へ 受療再開勧奨通知を郵送します 昨年度の受診デー...
-
くらし
9月20日〜10月5日の休日当番医・当番薬局 ☆印は、歯科医療拠点事業(午前9時〜正午は、歯科救急電話相談も受け付け) 当番医・当番薬局が変更になる場合があります。最新の情報は区HPで確認を ■休日当番医の診療時間 事前に電話で確認を 午前9時〜正午、午後1時〜5時 保険証・医療証をお持ちください。 往診はしません。 ■休日当番薬局の開設時間 事前に電話で確認を 午前9時〜正午、午後1時〜5時30分 医療機関受診時の処方せんをお持ちください。...
- 1/2
- 1
- 2