広報まちだ 2025年7月15日号

発行号の内容
-
くらし
暮らしに関する相談 「暮らしに関する相談」は、毎月15日号に1か月分をまとめて掲載しています 詳細は市HP(本紙二次元コード)をご覧いただくか、電話でお問い合わせください。 また、少年相談については電話で八王子少年センター(【電話】042-679-1082)へお問い合わせください。 ※(1)(2)、(4)~(8)、(10)については、オンラインでの相談もできます。また、(1)~(8)、(10)は電話での相談も受け付け...
-
くらし
市民の広場 ※予定しているイベントが中止になる場合があります。必ず、事前に主催団体への確認をお願いします。 「市民の広場」は、市民の皆さんの交流や、仲間づくりを応援するコーナーです。サークル活動のイベントをお知らせする「おいでください」のコーナーと、会員募集を掲載する「仲間に」があります。 ※活動内容の確認やトラブルの解決は、当事者間でお願いします(市は関与していません)。また、各会場へのお問い合わせはご遠慮...
-
くらし
〔まちだけいじばん〕小山田蓮田緑地が開園します 小山田蓮田緑地が7月26日(土)に開園します。午前9時から開園式典を行います。 ※みんなのトイレは12月、多目的休憩棟は2026年3月完成予定です。完成までは園内設置の仮設トイレをご利用ください。 ※7月26日の式典終了後、8月中旬までは、無料の臨時駐車場をご利用いただけます。 所在地:下小山田町3012-1 問合せ:公園緑地課 【電話】724-4397
-
イベント
〔まちだけいじばん〕「観蓮会」・「びっちょりまつり」を開催します ■町田薬師池公園四季彩の杜薬師池 「観蓮会」・「びっちょりまつり」を開催します ○観蓮会 夏の早朝に咲く優雅なハスを観賞する観蓮会を開催します。ハスの茎を通して飲む「荷葉(かよう)酒」「荷葉茶」のおもてなしをします。 日時:7月27日(日)午前7時~8時(雨天中止) 定員:荷葉酒・茶のおもてなしは200人(先着順、整理券は午前6時30分から配布) ○びっちょりまつり(子どもイベント) スプリンクラ...
-
くらし
〔まちだけいじばん〕令和7年春の叙勲 赤田留𠮷氏が瑞宝双光章を受章されました 長年にわたる学校保健への多大なる尽力が評価され、町田市学校歯科医の赤田留𠮷氏が、令和7年春の叙勲(瑞宝双光章)を受章されました。報告のため7月3日に市役所を訪れました。 問合せ:保健給食課 【電話】724-2177
-
イベント
〔まちだけいじばん〕町田市フォトサロン写真募集~(1)はすの花写真展(2)写真展「夏」 薬師池公園の大賀ハスを始め、各地で撮影したハスの花と、夏山・海水浴・夏祭り等の写真を募集します(写真展会期…(1)8月21日~9月1日(2)8月27日~9月8日)。 定員:各30人(申し込み順) 出展料:各500円 写真サイズ:(1)A4(2)L判~A4 申込み:応募票、出展料、曲がらないよう封筒等に入れた作品(裏面に作品票を貼付)を持参し、8月10日午前10時から直接同サロンへ(1人2点まで)。...
-
くらし
〔まちだけいじばん〕町田市シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」 町田市シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」は、市の魅力を発信し体感できるサイトとして、町田に住んでよかった、町田に行ってみたい、住んでみたいと思えるような魅力を、町田に関わる皆さんとともに発信しています。 同サイトでは、市に縁(ゆかり)のある方々へのインタビューや、ホームタウンチームのコラム「LET’S GO! ZELVIA!」(FC町田ゼルビア)、「Ole! PESCA...
-
くらし
となりのまちから相模原市 10億個の星を見に行こう プラネタリウムリニューアル 7月16日(水)に、相模原市立博物館のプラネタリウムがリニューアルオープンします。 ■リニューアルのポイント ・世界初!10億個の星と高精細な8K全天周映像を同時に体験 ・星空を旅するスペースシップをイメージした内装 ・全座席を一新。ゆったりとした固定席のほか、ペアシートや特別席を設置 一般投影開始日:7月17日(木) ※7月27日(日)までは事前予約制です。 場所:相模原市立博物館(相模原市中央...
-
その他
その他のお知らせ(広報まちだ 2025年7月15日号) ■目指すまちの姿 “なんだ かんだ まちだ” 「なんだかんだ言っても、やっぱり町田が一番」と思える、皆さんに愛されるまち、ほかにはないユニークなまちを目指して、まちづくりを進めています。 ■発行 町田市 編集:政策経営部広報課 〒194-8520 東京都町田市森野2-2-22 市役所の代表電話:042-722-3111 市役所の窓口受付時間:午前8時30分〜午後5時 ホームページ【HP】http:...
- 2/2
- 1
- 2