広報はちじょう 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
来島者数・観光客数推計
※大型客船寄港分が含まれています。 問い合わせ:産業観光課観光係 【電話】2-1125
-
講座
八丈町英会話教室生徒募集!!~楽しく英語に触れあおう!~
受講資格:八丈町在住の小学生以上の方クラス (1)小学生クラス…小学生を対象としたクラス (2)一般クラス…大人を対象としたクラス(中・高校生含む) (3)パパママクラス…親子(未就学児同伴)で受講できるクラス ※クラスの内容は、時間や曜日ごとに異なります。 場所:大賀郷公民館(月・火)、三根公民館(水・金)、中之郷公民館(木) 受講料:無料 申込方法:「申込書類」を記入のうえ、教育課窓口、各出張…
-
イベント
おじゃりやれ!東京へ 第43回八丈島三根会総会開催
日時:5月18日(日)正午開演、午後3時閉演 場所:ホテルグランドヒル市ヶ谷 JR中央線「市ヶ谷」北口より徒歩3分 スケジュール: ・総会の部 ・懇親会の部 参加費:12,000円 *当日パーティ会費 *通信・印刷費など含む 申込方法(ハガキ・電話連絡など): ・学年幹事へ連絡してください。 ・学年幹事のいない方は知人の幹事、または直接事務局へハガキかお電話で申し込みください。(名前・住所・小学校…
-
しごと
令和7年国勢調査の調査員募集
募集期間:6月30日(月)まで(予定) ・報酬は受け持ち調査区数、調査世帯数によって変動します。諸条件は問い合わせください。 ・フルタイムはなく、ご都合に合わせて取り組んでいただけます。 ・担当調査地域については、お住まいの場所を考慮します。 調査基準日:10月1日 前後一カ月間程度で調査員が各世帯を訪問し、調査を行います。 問い合わせ:企画財政課企画係 【電話】2-1120
-
健康
言語機能訓練(予約制)
言語聴覚士による言語機能訓練を月1回実施しています。 日時:5月9日(金)午前9時15分~午後4時 会場:保健福祉センター 予約締切:4月25日(金) 問い合わせ・予約:福祉健康課保健係 【電話】2-5570
-
くらし
電話で弁護士に相談できる「島しょ法律相談」のご案内
電話番号:【電話】03-5388-2245 東京都では、島しょに居住される方を対象として、弁護士の法律相談(電話相談)を実施しています。相談は無料です。 ご相談者のプライバシーは固く守られていますので、安心してご相談ください。 相談日:月・水・金曜日(祝日・年末年始の閉庁日を除く。) 相談時間:午後1時~4時 ※相談時間中は、直接、電話でご相談いただけますが、相談中の場合もございますので、事前にご…
-
くらし
くらしの法律税金相談会催
弁護士・司法書士・税理士・土地家屋調査士などの法律関係者のボランティア「NPO法人司法過疎サポートネットワーク」の主催により、「くらしの法律税金相談」が開催されます。法律の専門家が無料で相談に応じます。ぜひこの機会をご利用ください 内容:法律・登記・税金など 「相続問題で親戚とトラブルになっている」「子供に財産を譲ろうと思っている」「土地や建物の登記のことで相談したいことがある」など「相続税のこと…
-
くらし
東京法務局による登記手続案内(予約制)
東京法務局職員が登記申請(不動産:商業・法人登記)の手続方法をご案内します。役場に設置された「ウェブ会議システム」を通じての手続案内となります。 ※予約時には、「八丈町役場のウェブ会議システムからの利用である」ことをお伝えください。 日時:4月8日(火)、9日(水)午前9時~正午、午後1時~4時1回20分 会場:町役場相談室5 予約締切:4月7日(月)正午まで 問い合わせ・予約: 不動産登記申請に…
-
くらし
「表示登記の日」無料相談
内容:土地・建物の調査・測量、境界問題および不動産の表示登記の相談 日時:4月4日(金)午前10時~午後3時まで 会場:齋藤孝道土地家屋調査士事務所(大賀郷7957番地) 相談担当:東京土地家屋調査士会七島支部 後援:東京法務局 問い合わせ:齋藤孝道土地家屋調査士事務所 【電話】2-2185
-
くらし
東京司法書士会主催 無料法律相談会(予約制)
令和6年4月1日より相続登記の申請が義務化されました。相続に関する相談のほか、遺言・土地・建物登記や会社の登記、成年後見・暮らしにおけるトラブル・生活再建などのお悩みについて、島外の司法書士との無料相談会(1件につき40分まで)を行います。 日時:4月16日(水)午前10時~午後4時 会場:町役場1階相談室1・2 ※交通手段の関係でやむなく中止する場合があります。 問い合わせ:企画財政課企画係 【…
-
くらし
八丈病院からのお知らせ
■院内感染対策にご協力ください 「発熱や、鼻水、のど痛、咳、その他かぜ症状がある方」は、院内の待ち合い所に入る前に「町立八丈病院【電話】2-1188」に電話で連絡をするようにお願いします。 ■臨時診療について(受診方法別) ※他院からの紹介状をお持ちの方もしくは、障害者手帳更新のための受診については、別途予約係までご相談ください。 ※糖尿病教室については、お休みします。 ■町立八丈病院職員募集 募…
-
くらし
町立八丈病院運営協議会議事要旨 2月19日会議室
■議題 1)令和7年度当初予算(案)について(報告) 2)委員の任期について 3)その他 ■委員の意見など ・町立病院から紹介状をいただいて島外の病院に数回通院後、薬だけの治療になりました。 通院先医師から町立病院で、今の薬を処方していただければ、島外診療は年1回の検査だけで良いといわれました。町立病院で3ヶ月に1回薬を処方していただくよう通院先の医師に話をされましたが、どのようにすれば町立病院で…
-
くらし
八丈町公式Xキャラクター ロベレニくん
■最近のポストから 毎月一件紹介します 2025年2月27日のポスト ロベレニくん(八丈町公式) @hachijomachi 八丈町公式Xキャラクターヨーイ! 末吉・洞輪沢に津波救命艇を設置し、安全祈願が行われたよ! 津波救命艇の設置は東京都で、関東で、全国離島で、なんと…初めてのこと!!八丈島は「津波による人的被害ゼロ」を目指しています! #八丈島公式#津波救命艇#八丈島 津波による人的被害ゼロ…
-
くらし
4月の運行情報
編集時点での情報です 急な変更などありますのでご注意ください ■ANA 【電話】0570-029-222 ■東海汽船 【電話】03-5472-9999【電話】2-1211 ■東邦航空 【電話】2-5222 運行状況は直接ご確認ください ホームページ【URL】http://tohoair-tal.jp/
-
くらし
町へのご意見など
町へのご意見などありましたらお寄せください。電話、郵送、FAX、メールいずれの方法でも構いません。回答を希望する場合は、氏名・住所・連絡先を記載してください。 問い合わせ:〒100-1498東京都八丈島八丈町大賀郷2551番地2八丈町企画財政課企画係 【電話】2-1120【FAX】2-4824【E-mail】[email protected]
-
くらし
SCHEDULE 2025 4月
■町役場開庁日 平日午前8時30分~午後5時15分 ■町立病院臨時診療日 詳しくは本紙32ページをご覧ください。 ■温泉休業日 4月26日~5月6日の間、ふれあいの湯・みはらしの湯およびやすらぎの湯はゴールデンウィーク臨時営業期間として休みなく営業します。 ■4月ごみ分別回収 燃:燃やせるごみ びん:空きびん 資源:資源ごみ 害:有害ごみ 金属:金属ごみ ※1 第1・3・5土曜日は、クリーンセンタ…
-
その他
町の人口(令和7年3月1日現在)
(先月1日比) 人口:6,813人 減10人 男:3,411人 減4人 女:3,402人 減6人 世帯数:4,108世帯 減6世帯 期間内の異動: ・転入・出生 19人(うち転入16人、出生3人) ・転出・死亡 29人(うち転出19人、死亡10人) ■各地域の人口・世帯数 ※外国人含む
-
その他
その他のお知らせ(広報はちじょう 2025年4月号)
※掲載の日程などは全て編集時点の予定であり、情勢により変更など行う場合があります 発行:八丈町 編集:企画財政課 毎月1回1日発行 〒100-1498東京都八丈島八丈町大賀郷2551番地2 【電話】04996‒2‒1120 ホームページアドレス【URL】https://www.town.hachijo.tokyo.jp/