八丈町(東京都)

新着広報記事
-
くらし
第44回小笠原親善訪問 訪問団長住民課長小野高志 昭和56年に始まり、今年で44回目となる今年の小笠原親善訪問は、6月19日から24日までの6日間、137名の参加者と行ってきました。 往路は好天と穏やかな海況に恵まれ、おがさわら丸(11,035トン)は滑るように海上を進み、快適な船旅を楽しむことができました。 例年同様、翌朝の船上では「青龍丸戦没追悼式」を行いました。第二次世界大戦中小笠原方面に動員され、潜水艦の攻撃を受けた輸送船「青龍丸」に乗船...
-
文化
第24回八丈島納涼花火大会 場所…底土海岸 8月10日(日)前夜祭 8月11日(月)20:11打ち上げ開始 ※悪天候時は翌12日(火)に順延 ■花火大会実行委員会からのお願い ×小型無人飛行機(ドローン)の使用は、ご遠慮ください。 ×指定場所以外での喫煙はご遠慮ください。 ×打ち上げ場所付近での船舶の航行は危険ですのでおやめください。 ×当日夕方より交通規制が行われます。また、臨時駐車場以外での駐車は絶対におやめください(詳しくは折込みチラ...
-
文化
日本の伝統文化を楽しもう 昨年度からスタートした「日本の伝統文化を楽しもう」では、日本で1000年以上も前から行われているカードゲーム「百人一首」と日本の季節を感じる「名句百選かるた」を体験することができます。その他にも日本の伝統的な遊びをゲーム感覚で親しめます。 全てのプログラムが、初めての人でも楽しく参加できるように工夫されています。 面白チャレンジでは簡単な工作も行います。一緒に日本の伝統文化に親しみませんか! 日時...
-
講座
八丈高校定時制課程天文部 夏の天体観測教室 八丈高校定時制課程天文部による天体観測教室です。 詳細は本校X(旧Twitter)またはホームページをご覧ください。 日程:(1)8月7日(木)(2)8月8日(金)(3)8月21日(木)(4)8月22日(金)各日19:00~21:00 ※天候に恵まれなかった場合は、講義のみの実施になりますのでご了承ください。 対象:内容に講義が含まれるため小学校3年生以上を推奨します。 ※小学生以下は保護者同伴 ...
-
講座
第88回八丈島民大学講座―東京都立大学共催― 「ともに学ぶ、地域に開かれた生涯学習の場」―八丈島民大学講座が、下記の日程で開かれます。ふるってご参加ください。 日時:8月23日(土)19:30~21:00、24日(日)13:30~15:00 会場:商工会研修室(町役場内)※事前申し込みでオンラインでも受講できます。 参加費:無料 ■テーマと講師 ▽第1日「地域資源としての音・音楽」 東京都立大学都市環境学部観光科学科 坂本優紀先生(観光地理学...
広報紙バックナンバー
-
広報はちじょう 2025年8月号
-
広報はちじょう 2025年7月号
-
広報はちじょう 2025年6月号
-
広報はちじょう 2025年5月号
-
広報はちじょう 2025年4月号
-
広報はちじょう 2025年3月号
-
広報はちじょう 2025年2月号
-
広報はちじょう 2025年1月号
-
広報はちじょう 2024年12月号
-
広報はちじょう 2024年11月号
-
広報はちじょう 2024年10月号
-
広報はちじょう 2024年9月号
-
広報はちじょう 2024年8月号
-
広報はちじょう 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 東京都八丈町ホームページ
- 住所
- 八丈島八丈町大賀郷2551-2
- 電話
- 04996-2-1121
- 首長
- 山下 奉也