かわさき市政だより 高津区版 2025年8月号

発行号の内容
-
その他
高津区統計データ (令和7年7月1日時点) 人口:23万6,484人 世帯数:12万541世帯
-
文化
ふるさとアーカイブ 東急溝の口駅前(昭和46年頃)
-
健康
いつまでも健康で「自分らしく」過ごすために 「人生100年時代」と言われる今、未来の自分がどのような生活をしているか、思い描けるでしょうか。健康に生きていくためには、運動や栄養も必要ですが、実は周囲の人と交流(社会参加)することも大切です。いつまでも「自分らしく」過ごすために、健康について考えてみませんか。 ■高津公園体操 区内公園で行われているオリジナルの体操です。 ■健康と自分らしさを守る3要素 (1)身体活動:週1回以上の運動など (...
-
イベント
第262回 花コンサート Hana-Concert 日時:8月26日火曜午後3時~3時40分 会場:区役所1階市民ホール 出演:井関 花(いせき はな)(ピアノ) 曲目: (1)ラ・カンパネラ/リスト (2)亜麻色の髪の乙女/ドビュッシー 問い合わせ:区役所地域振興課 【電話】044-861-3133【FAX】044-861-3103
-
イベント
大山街道ふるさと館 企画展 「岡本和泉 大山街道スケッチ紀行 後編」 大山街道の魅力と見どころを、イラストレーター岡本和泉氏の水彩スケッチで紹介します。後編の展示は町田市辻(東京都町田市)から大山(神奈川県伊勢原市)まで。すてきなスケッチをご覧いただき、街道歩きの楽しさを感じてください。10月には水彩スケッチのワークショップを開催。9月上旬に募集開始予定。詳細は同館ホームページで。 日時:9月6日~10月26日、展示室開室時...
-
子育て
地域みまもり支援センター 教室案内 区役所1階保健ホールで ■離乳食教室(前期) 日時:(1)9月5日金曜(2)9月16日火曜午後1時50分~3時((1)(2)同内容) 対象・定員:生後5~6カ月ごろの乳児と保護者(大人のみの参加可)30組 申し込み:8月15日午前8時半から区ホームページで[先着順] 持ち物:母子手帳・筆記用具・おむつ替えの時に下に敷くもの ■離乳食教室(後期) 日時:9月11日木曜午前9時45分~11時15分 対...
-
くらし
KIRA KIRAワークショップ~キラリデッキをみんなで使いこなそう~ 市制100周年を機にリニューアルしたキラリデッキを「地域で使いこなそう」をテーマにワークショップを開催します。 日時:8月24日日曜午後5時~7時 場所:キラリデッキステージ周辺 20人程度 申し込み・問い合わせ:8月18日までに区ホームページの申し込みフォーム、電話で区役所企画課【電話】044-861-3131【FAX】044-861-3103[抽選]
-
イベント
区のお知らせ掲示板(1) 申し込み方法は市版6面参照 ■戸籍振り仮名制度の説明会 制度や届出方法などに関する出張説明会を開催します。 8月19日火曜午前9時半~11時半(開場午前9時15分) 高津市民館第5会議室で 当日先着50人 問い合わせ:市民文化局戸籍住民サービス課 【電話】044-200-2260【FAX】044-200-3912 ■第33回たかつ区健康福祉まつり 高齢者や子ども、障害のある人、地域で暮らす多くの区...
-
くらし
区のお知らせ掲示板(2) ■ZUMBA教室 ラテンを中心としたさまざまなジャンルの音楽に合わせてダンスをします。どなたでも気軽に参加でき楽しくエクササイズできます。 8月20日~8年3月25日の毎週水曜、午前10時50分~11時50分(祝日・休館日を除く) 15歳以上 550円 場所・問い合わせ:高津スポーツセンター 【電話】044-813-6531【FAX】044-813-6532 ■高津消防署子母口出張所の建て替えにつ...
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより 高津区版 2025年8月号) 高津区ホームページ:【URL】https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ [区版]は区の情報を中心に掲載しています。 2025(令和7)年8月1日発行 発行:高津区役所 〒213-8570高津区下作延2-8-1 編集:高津区役所企画課【電話】044-861-3131【FAX】044-861-3103 総合案内:【電話】044-861-3113 ■Carbon Zer...