かわさき市政だより みやまえ区版 2025年8月号

発行号の内容
-
その他
宮前区統計データ (令和7年7月1日時点) 人口:23万4,893人 世帯数:10万8,216世帯
-
イベント
みやまえの夏の風物詩! イベント大特集 この夏、宮前市民館・市民広場で開催する3つのイベントを紹介します。歴史ある宮前のイベントで遊んで、見て、聴いて、体験してみてください。 ■8月23日土曜 第25回 響け!みやまえ太鼓ミーティング 第1部では、大ホールに響き渡る和太鼓の演奏を楽しめます。第2部では、地元中学生が描いたねぷた絵や提灯(ちょうちん)の光で彩られた幻想的な雰囲気の市民広場を、力強い和太鼓の演奏が盛り上げます。NEO囃子(は...
-
イベント
宮前区民祭の出店・出演団体募集 11月16日日曜午前9時~午後3時 区役所・宮前市民館・宮前平公園・富士見台小学校とその周辺で (1)出店 60ブース程度。応募資格は宮前区内福祉団体・公益団体・商店街連合会加盟店、その他実行委員会が認めた団体 (2)舞台出演 市民館大ホールでのパフォーマンス。応募資格は区内の団体 申し込み:8月22日(必着)までに区ホームページ、オンラインでの申し込みができない場合は参加申込書を直接、郵送で区役...
-
くらし
傍聴者募集 車座集会を開催します ■アートでつながる宮前区 アートを通じてさまざまな人がつながるまちを目指して、区民やアートに関係する活動をしている人などと市長が意見交換を行います。当日の様子は同時刻に市ホームページで動画配信します。手話通訳あり。 9月6日土曜午前10時~正午(受け付け午前9時半) 区役所2階ロビーで 当日先着15人 問い合わせ:区役所企画課 【電話】044-856-3133【FAX】044-856-3119
-
講座
区のお知らせ掲示板(1) 申し込み方法は市版6面参照 ■区役所地域振興課 ▽ポールウオーキングandストレッチ教室 足腰への負担を軽減するポールウオーキングで、坂を歩く基礎を身に付けます。ストレッチ体操も。 9月5日~12月19日の金曜、午後1時~2時10分 各日20人 各日600円 場所・申し込み・問い合わせ:初回は8月29日から、2回目以降は開催日1週間前の金曜午前10時から直接、電話でフロンタウンさぎぬま【電話】04...
-
イベント
区のお知らせ掲示板(2) ■地域支援課 ▽健康づくりボランティア養成講座 区では食育や運動普及などの健康づくりや、乳幼児健診の保育などのボランティアが活躍しています。食事・口腔(こうくう)ケア・運動について学び、市民や自身の健康づくりに一緒に取り組みませんか。新しい地区活動グループを立ち上げたい人も大歓迎です。3日以上の参加で修了証を発行します。 日時:9月18日木曜午前9時45分~11時半 内容:健康づくり総論・健康づく...
-
子育て
地域みまもり支援センター 教室・相談案内 区役所1階健診フロアで ■初期食教室(離乳食) 日時(受付時間):(1)9月2日火曜(2)9月9日火曜午前10時~11時(午前9時45分~) 対象:区内在住で4カ月以降の乳児の保護者各20人 内容・持ち物他:離乳食の始め方や進め方について。母子健康手帳、筆記用具、バスタオル持参。 (1)(2)は同じ内容。子ども同伴可。 申し込み・問い合わせ:8月15日から区ホームページで。[先着順] 「宮前区 離...
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより みやまえ区版 2025年8月号) 宮前区ホームページ:【URL】https://www.city.kawasaki.jp/miyamae/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2025(令和7)年8月1日発行 発行:宮前区役所 〒216-8570宮前区宮前平2-20-5 編集:宮前区役所企画課【電話】044-856-3133【FAX】044-856-3119 総合案内:【電話】044-856-3113 ■熱中症予防のため、...