広報えびな 令和7年1月1日号

発行号の内容
-
くらし
海老名市イメージキャラクターえび~にゃ市公式LINEスタンプ
「日常編」「冬のイベント編」を販売中です。スタンプ40種類で1セットです。 費用等:120円(LINESTOREで購入の場合)/50コイン(LINE内通貨)
-
くらし
電話のかけ間違いにご注意を
電話の際は、電話番号を確認の上、かけ間違いのないようにお願いします。
-
くらし
(仮称)上郷河原口線開通に伴い通行経路が変わります
中央図書館の西側で工事中の(仮称)上郷河原口線のアンダーパス部が、ことし3月上旬に開通します。開通後、中央図書館西側の市道2074号線は車両の通行ができなくなります。JR相模線海老名駅方面から県道40号へのルートは、JR相模線南側の新設道路に切り替わります。 問合せ:道路整備課 【電話】046-235-9612
-
その他
世帯数と人口(令和6年12月1日現在)
世帯数:63,157世帯(62,020世帯) 人口:141,311人(140,189人) 男:70,901人(70,385人) 女:70,410人(69,804人) ※( )内は前年同月 (令和5年12月)の値
-
くらし
今月の納税・納付(納期限1月31日(金))
・市県民税(普通徴収)[4期] ・国民健康保険税[8期] ・下水道受益者負担金・分担金[4期] ・市営住宅使用料[1月] ・保育所保育料[1月] ・介護保険料[8期] ・後期高齢者医療保険料[7期] ・小・中学校給食費[9期] 納付は口座振替が便利です。
-
その他
今号の題字
バランスに気を付けて書きました。 社家小学校 藤石咲(ふじいしさく)さん(10歳)
-
その他
編集雑記
新しい年が始まりました。ことしこそは!と毎年、目標を心に決めるのですが、いつの間にか忘れています。ことしは、言葉を書き出して目標に向かいます。皆さまのすてきな抱負も叶(かな)うことを祈っております。ことしも「広報が届いた~!」と喜んでもらえる誌面を目指し一致団結してまいります。本年もよろしくお願い致します。(K)
-
その他
その他のお知らせ(広報えびな 令和7年1月1日号)
市では、自主財源確保のため広告を掲載しています。掲載のお問い合わせは、(株)横浜メディアアド 【電話】045・450・1808へ。 発行:海老名市〒243-0492海老名市勝瀬175-1 【電話】046-231-2111(代)【FAX】046-233-9118 【URL】https://www.city.ebina.kanagawa.jp 編集:市長室シティプロモーション課 【電話】046-235…
- 2/2
- 1
- 2