海老名市(神奈川県)

新着広報記事
-
その他
今号の表紙
題字と写真は市民の方の作品を掲載しています。ご協力ありがとうございました。 ■題字 きれいに元気よく書きました。 大谷小学校 荒木(あらき)はな乃(の)さん(10歳) ■写真 タイトル:秋葉山緑地 撮影場所:新緑の散歩道 撮影者:上今泉在住 茅野光廣さん
-
その他
編集雑記
初めての子育てで心身ともに疲れていた時、月に1度行われる未就学児の集まりに出かけたのが地元の児童委員さんとの出会いでした。子育ての心配事を相談したり、「大きくなりましたね」などと声をかけていただいたことを思い出します。おかげさまで息子もことしで15歳。地域の方に支えられて子育てしてきたと感じます。(F)
-
子育て
地域の元気が海老名の元気 えび人EBIBITO vol.89
■今月のえび人 遠藤利衣(えんどうりえ)さん(柏ケ谷在住・47歳) 東部地区主任児童委員。柏ケ谷小学校あそびっ子パートナー。書道講師・ヨガ講師として活躍中。前向きな性格の一方、繊細さも併せ持つ。 ▽悩みを乗り越える過程で出会えた今 主任児童委員の誘いがあったのは遠藤さんが子育てに悩んでいる時でした。「このタイミングで誘われるなんて、何か学ぶことがあるのかもって思ったんです」。自身も学びつつ、同じ悩…
-
くらし
市長タウンミーティング実施報告
市民と市長が対話する市長タウンミーティングを各地域で行いました。意見や質問、回答の一部を抜粋してお知らせします。そのほかの質問や回答などは市ホームページをご覧ください。 実施日:2月2日~3月15日の(土)(日)(祝) 場所:コミセンなど市内13会場 参加人数:延べ474人 ■質問1 自治会の加入率低下が課題と感じる。新築のマンションに二次元コード付きの加入申込書を配布したところ、普段より加入者が…
-
健康
年に1度は健診を受けましょう
・えびな健康マイレージ対象 日本人の死亡原因の約5割を占める生活習慣病のほとんどは、自覚症状がないまま進行します。年に1度は健診を受け、病気の早期発見と早期治療につなげましょう。受診希望者は、直接実施指定医療機関に申し込んでください。詳細は、市ホームページをご覧ください。 ■国民健康保険加入者 特定健診または人間ドックのいずれかを受けることができます。 ▽特定健診 対象者には5月中旬に書類を発送し…
広報紙バックナンバー
-
広報えびな 令和7年5月15日号
-
広報えびな 令和7年5月1日号
-
広報えびな 令和7年4月15日号
-
広報えびな 令和7年4月1日号
-
広報えびな 令和7年3月15日号
-
広報えびな 令和7年3月1日号
-
広報えびな 令和7年2月15日号
-
広報えびな 令和7年2月1日号
-
広報えびな 令和7年1月15日号
-
広報えびな 令和7年1月1日号
-
広報えびな 令和6年12月15日号
-
広報えびな 令和6年12月1日号
-
広報えびな 令和6年11月15日号
-
広報えびな 令和6年11月1日号
-
広報えびな 令和6年10月15日号
-
広報えびな 令和6年10月1日号
-
広報えびな 令和6年9月15日号
-
広報えびな 令和6年9月1日号
-
広報えびな 令和6年8月15日号
-
広報えびな 令和6年8月1日号
-
広報えびな 令和6年7月15日号
-
広報えびな 令和6年7月1日号
-
広報えびな 令和6年6月15日号
-
広報えびな 令和6年6月1日号
-
広報えびな 令和6年5月15日号
-
広報えびな 令和6年5月1日号
-
広報えびな 令和6年4月15日号
自治体データ
- 住所
- 海老名市勝瀬175-1
- 電話
- 046-231-2111
- 首長
- 内野 優