ながおか市政だより 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
≪特集≫地域おこし協力隊 自分らしく、長岡を盛り上げる
市外から移住し、自分の経験や能力を活かして活動する「地域おこし協力隊」。市内各地で地域を盛り上げる隊員や経験者のみなさんを紹介します。 ◆地域おこし協力隊とは 都市部から地方の中山間地域などに移住し、課題解決に向けて地域団体で活動しながら、定住を目指す取り組み。任期は最長3年です。平成21年の制度開始から15年が経ち、現在では全国で7,200人、市内で21人の隊員が活動しています。 ◆長岡市の協力…
-
くらし
企業のCO2削減量を活用!脱炭素と産業振興の好循環を目指す
「2050年カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量の実質ゼロ)」の実現に向け、社会全体で脱炭素化が求められています。 市は、需要が高まる脱炭素の取り組みに着目。市内企業や長岡商工会議所、金融機関と連携し、産業振興に向けたプロジェクトを新たに始めました。 ◆太陽光発電の成果を集約売却益で新たな支援 プロジェクトでは、省エネ設備の導入や再生可能エネルギーの利用によるCO2削減量を、「J-クレジット」…
-
くらし
長岡まつり大花火大会 観覧チケット 市民先行販売4/10(木)から
今年も8月2日(土)・3日(日)に長岡まつり大花火大会を開催します。会場内での観覧にはチケットが必要です。市民のみなさんが優先的にチケットを購入できるよう、4月10日から先行販売を行います(下表)。価格は新設の観覧席を除き、昨年と同額です。 ◆観覧席の9割を市民先行販売に 今年も昨年と同様に、全観覧席の約9割を市民に先行販売。残席を一般販売します。昨年は、人気のあるマス席などの一部に申し込みが集中…
-
イベント
思いっきり遊ぼう 冬まつり
◆2/15(土)16(日)長岡雪しか祭り ▽両日 ・わんぱく広場(午前11時~午後4時、16日は午前10時から)ジャンボスノー滑り台など ・食楽座・雪しか市(15日は午前11時~午後5時30分、16日は午前10時~午後4時) ・手作りマルシェ and ワークショップ(15日は午前11時~午後4時、16日は午前10時~午後3時) ・ながおか100だるま大会(15日は午前11時から、16日は午前10時…
-
くらし
粗大ごみ収集のDXを推進 申し込みがもっと簡単に
市は、粗大ごみ収集を一元管理するシステムを新たに導入しました。インターネットでの申し込み時に、収集日の選択や料金の確認ができる機能などを搭載。より簡単に手続きできるようになりました。 併せて、これまで紙で行っていた受付伝票の処理や収集ルートの作成などを自動化。市と収集業者の業務負担の軽減につなげます。 市は今後もDX(※)に取り組み、行政サービスの質の向上と業務の効率化を実現していきます。 ◆DX…
-
くらし
災害時の避難場所確保へ、協定締結
市は岩塚製菓(株)と、災害時に一時的な避難場所として同社の施設を利用する協定を締結しました。 災害発生時に同社の本社・飯塚工場、沢下条工場を開放。避難した住民には、携帯電話の充電用電力や、テレビ・ラジオなどで得られた災害情報を提供します。施設は合わせて約650人を収容でき、今後、停電に対応できる非常用発電設備を設置予定です。 市の指定避難所から距離がある飯塚・沢下条地区の避難場所を増やすことで、地…
-
くらし
かわぐち保育園が開園 水害対策も
1月27日から保育が始まった「かわぐち保育園」で開園式を開催。年長児25人による合唱やくす玉割りで、新しい園舎の完成を祝いました。 地域唯一の保育園だった東川口保育園の老朽化に伴い、川口中学校の敷地内に移転・新築した同園は、高床式の4階建て。保育室を2・3階、電気室を4階に設けるなどして水害対策を強化しました。 今後、川口中学校の生徒との交流や、近接する川口小学校との連携により、保育・教育環境のさ…
-
くらし
地域のできごと まちのほっとフォト
★は、市民リポーターが取材・撮影しました(14人が登録しています) ★真剣勝負だ! トチオーレでとちお歌がるた大会を開催。住民なら取れて当然!?の栃尾ネタ満載のかるたは、地元の高校生が作りました。読み手の声を聞き逃すまいと集中する子どもたち。目当ての札を見つけて「取った!」(1月11日) ★決まるか!?高得点 川口コミュニティセンターで行ったニュースポーツ体験会。約30人がボッチャにチャレンジしま…
-
その他
お知らせについて《表記共通事項》と今月のお知らせ隊隊員
◆市ホームページ https://www.city.nagaoka.niigata.jp/ ◆略字の見方 日時:日時・期日 場所:場所・会場 対象:対象・資格 定員:定員・募集人数 料金:料金・参加料 〔先着〕…先着順 〔抽選〕…申し込み多数の場合は抽選 注)対象…どなたでも、定員…特になし、料金…無料、申込み…不要(直接会場へ)の場合は、記載なし ◆申し込み方法 ・電話、ファクス、Eメールの記載…
-
イベント
お知らせ~催し(1)
◆栃尾美術館 (1)展示替えのため休館します 日時:2月25日(火)〜3月7日(金) (2)ギャラリー利用者募集 個人やグループの展示発表にご利用ください。 申込み:3月4日(火)から →【電話】53・6300 ◆科学博物館《さい》 (1)長岡藩主牧野家ゆかりのおひなさま展 日時:2月14日(金)〜3月9日(日)午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで。2月17日(月)、3月3日(月)は休館)…
-
イベント
お知らせ~催し(2)
◆国際交流センター「地球広場」《市セ》 ○ことばの教え方講座 日時:3月2日(日)午後3時〜5時 対象:外国人市民への日本語支援の経験がある人 定員:20人〔先着〕 申込み:2月7日(金)〜26日(水)(HP可) →【電話】39・2714 ◆長岡市国際交流協会(国際交流課《市セ》内) ○中学生フォートワース・ホノルル訪問体験報告会 多文化共生セミナーを同時開催します。 日時:2月22日(土)午前1…
-
イベント
お知らせ~催し(3)
◆中央図書館 1.休館のお知らせ (1)蔵書点検のため休館します 場所・日時: ・西・南・北地域図書館…2月11日(祝)〜14日(金) ・中之島・寺泊・栃尾地域図書館…17日(月)〜20日(木) (2)システム更新のため市内の全図書館を休館します 日時:2月25日(火)〜28日(金) ※互尊文庫《ミラ》(問合せ:【電話】35・7981)は図書の閲覧が可能です(28日は除く) 2.脳を活性化!大人の…
-
イベント
知って!触れて!楽しい!ながおかものづくりフェア2025
ものづくりに携わる50以上の市内企業や団体が、技術や製品を通して長岡の産業の魅力を伝えます。 日時:3月1日(土)・2日(日)午前10時~午後4時 場所:アオーレ長岡 電子工作やロボット操縦、企業の技術力を体験できるブースなど、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさんです。 ◆同時開催 メイカーズながおかまつり 自由な発想でものづくりをする人“メイカー”の遊び心と創意工夫を凝らした作品を展示し…
-
子育て
ミライエで創造力を育むワークショップ[ミライエクリエイティブキッズ]
●好きなことが強さになる~あきらめないチカラ~ 日時:3月8日(土)午後3時~3時45分 講師:サイエンスアーティスト・市岡元気さん 対象:小学生と保護者 定員:40組〔抽選〕 申込み:2月20日(木)まで 「元気先生」の愛称で知られる市岡さん。YouTubeのチャンネル登録者数は100万人を超えます ヤングケアラーとして家族を支えながらも、目標を持って人生を切り開いてきた経験から、学ぶ楽しさや、…
-
子育て
子育ての駅
・対象の記載のない催しは、全て乳幼児と保護者が対象です ・各子育ての駅では随時、保育園入園や子育ての相談を受け付けています ・催しの詳細や休館日は市ホームページや子育ての駅公式インスタグラムで ◆ちびっこ広場(フェニックス大手ウエスト2・3階) (1)パパと楽しむベビーマッサージ 日時:2月22日(土)午前10時30分~11時30分 対象:8カ月までの乳児と父親 定員:13組〔先着〕 持ち物:バス…
-
くらし
令和7年度 二十歳のつどい
地域ごとに行い、対象者には案内を送ります。詳しくは市ホームページで。 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日に生まれた人 問合せ:子ども・子育て課《さい》 【電話】39・2393
-
文化
長岡市芸術文化振興財団
チケット発売日の予約は、インターネットと電話からのみとなります。 ※U-25…25歳以下の割引価格。公演当日、年齢確認ができるものをお持ちください (1)仲道郁代プロデュース「三善晃記念 響き合うピアノ」実施報告 and 演奏会 オーディションを通過し、仲道さんのレッスンを受けた受講生による演奏会です。 日時:3月9日(日)午後2時から 場所:リリックホール ※未就学児入場不可。整理券を配布してい…
-
イベント
国営越後丘陵公園
1.クリスマスローズフェスタ 日時:2月15日(土)~24日(休) 場所:花と緑の館 「冬の貴婦人」と呼ばれるクリスマスローズ約200点を展示します。 2.冬の里山散歩 日時:2月16日(日)午前9時30分~午後0時30分(荒天中止) 集合:ウェルカムゲート 内容:動物の足跡探し、スノーシュー体験など 定員:20人〔先着〕 申込み:同園ホームページで ***** 【電話】47・8001 時間:午前…
-
スポーツ
お知らせ~スポーツ
各スポーツ施設の教室の情報は市ホームページから ◆ニュータウン運動公園 (1)投げる!走る!跳ぶ!キッズ運動教室 日時:2月11日(祝)・16日(日)、3月2日(日)午前10時〜10時45分、午後2時〜2時45分 対象:4歳〜6歳 定員:各8人〔先着〕 料金:各500円 申込み:各前日まで 投げたフラフープにタイミング良くジャンプして両足で着地する運動 (2)小学生鉄棒教室 日時:2月15日(土)…
-
スポーツ
冬がもっと楽しくなる!スキー教室
1.市営スキー場 公認長岡スキー学校(毎週土・日・祝日) 対象:小学生以上 問合せ:スキー学校【電話】35・6684 →【電話】34・2225 (2)古志高原スキー場 ファン感謝デー リフト1日券が1,000円です。 日時:2月24日(休)午前9時~午後5時 内容:赤飯の振る舞い、山古志産牛肉が当たる抽選会など →【電話】59・3500 (3)とちおファミリースキー場 初心者・初級者スキー教室 日…