広報かしわざき 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
涼み処かしわざきをご活用ください
暑さを一時的にしのげる場所として、冷房設備のある公共施設を「涼み処」として開設しています。 右のポスター(本紙参照)が目印です。熱中症予防のために、ぜひご活用ください。 実施期間:10月23日(水)まで 問合せ:健康推進課 【電話】20-4214【FAX】22-1077
-
くらし
防災!ワンポイント
■出かける前に確認しよう 旅行先での災害、どう備える? 知らない土地での被災はとても不安なもの。まずは出かける前に、観光マップだけでなく、旅行先のハザードマップも確認し、万が一の時の行動も考えておきましょう。 また、いざという時のためにモバイルバッテリーや健康保険証、衛生用品、現金、飲み水などをまとめて取り出せるように準備すると安心です。宿泊施設に着いたら施設内の避難経路も確認しましょう。 災害が…
-
くらし
かしわざきのうごき
※2024年6月末現在。( )は前年同月比。 人口:76,734人(-1,267) 男性:37,950人(-543) 女性:38,784人(-724) 世帯数:34,752世帯(+48) ・出生 25人 ・死亡 72人 ■建築申請 84件(+4) ■火災 10件(-7) ■救急出動 2,032件(+135) ■交通事故 発生:21件(-11) 死者:1人(±0) 傷者:21人(-15) ※■は1~…
-
その他
その他のお知らせ(広報かしわざき 令和6年8月号)
題字柏崎:名誉市民ドナルド・キーンさん 写真:柏崎で自分らしく働く ■柏崎市LINE公式アカウント 防災行政無線の放送内容がすぐに文字で届きます! ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。 ■広報かしわざき 令和6(2024)年8月 Vol.1265 発行:柏崎市 編集:元気発信課 〒945-8511 新潟県柏崎市日石町2-1 【電話】0257-23-5111(代表) 【FAX】0257…