市報むらかみ 2024年6月1日号

発行号の内容
-
くらし
相続税無料相談会
税理士が相続税に関する相談に無料で応じます。 日時:6月17日(月)、8月19日(月)、10月21日(月)、12月16日(月) ※いずれも午前10時~午後4時 場所:各税理士事務所 申込み:事前に相談を希望する税理士事務所に電話で申し込んでください。 その他:秘密は固く守られます。 問合せ:関東信越税理士会村上支部 【電話】52-3326
-
イベント
お知らせーもよおしー
■道の駅笹川流れ「開館30周年記念イベント」 日時:6月8日(土)・9日(日) 場所:道の駅笹川流れ 内容: ・8日(土)…午前9時~午後3時バースデイイベント(ケーキ振る舞い)、県内道の駅による物産販売、浜焼き、ガラポン抽選会など ・9日(日)…午前9時~午後3時軽トラ市、キッチンカー出店、ガラポン抽選会など 問合せ:道の駅笹川流れ 【電話】79-2017 ■ゆめのまちワクワク横丁 日時:6月9…
-
講座
お知らせー講座・教室ー
■第31回村上市郷土資料館歴史講座「ロダンの助手稲垣吉蔵」 「考える人」で知られるフランスの彫刻家オーギュスト・ロダンの助手を務めたのは村上市出身の彫刻家「稲垣吉蔵」。彼がいかにロダンの助手になったのか解説します。 日時:6月15日(土)午後2時~午後3時30分 場所:三の丸記念館 講師:館長 建部昌文氏 定員:40人程度 料金:300円(資料代) その他:おしゃぎり会館の駐車場をご利用ください。…
-
子育て
子育て支援センターからのお知らせ
■みんなであそぼう 親子で体を動かしたり、ふれあい遊びなどをして楽しみましょう。 日時:6月14日(金)午前10時~11時30分 場所:屋内遊び場 対象:未就学児とその保護者 定員:70組(先着順) 料金:無料 持ち物・必要なもの:飲み物、タオルなど他動きやすい服装で参加してください。 問合せ・申込み:6月3日(月)~12日(水)までにきらきら子育て支援センター 【電話】75-6311 ■親子で体…
-
くらし
図書館へ行こう!
■新着図書情報 ・迷子手帳(穂村弘(ほむらひろし))講談社 ・わがしやパンダ(香桃(かとう)もこ)福音館書店 このほか新着図書や図書館の情報は本紙右の二次元コードから図書館HPへ! ■司書のおすすめ 空をつくる(村尾亘(むらおこう)/作・絵、小さい書房) たくさんの建物で空が見えなくなった町。そこでみんなが考えたのは、「町を空の絵でいっぱいにすること」だけど…。大切なものについて考えさせられる、大…
-
スポーツ
お知らせースポーツー
■あさひスポーツフェスタ「親子スポーツコーナー」 日時:6月9日(日)午前10時~正午 場所:朝日山村広場 ※雨天時朝日総合体育館 内容:ナーフ、ストラックアウト、クラフト、バブルボール、ヨーヨーなど 料金:無料 問合せ:愛ランドあさひ 【電話】72-1445 ■日頃の感謝を込めて~ウェルネスフェスティバル 日時:6月16日(日) 場所:村上体育館 ▽屋内障害物グラウンドゴルフ大会 日時:午後1時…
-
くらし
旧瀬波デイサービスセンター(旧瀬波すみれ荘)を売却します
売却方法:一般競争入札 入札日:7月31日(水) 入札会場:市役所5階第5会議室 参加資格:日本国内に住民登録をしている個人および日本国内の法人 入札参加申込締め切り:7月23日(火)午後5時 入札物件の下見会:6月27日(木)・7月2日(火) ※各前日の午後5時までに、電話で申し込んでください その他:申込書は財政課の窓口および市ホームページから取得できます。 問合せ:財政課財務管理室 【電話】…
-
くらし
公用車を売却します
売却方法:一般競争入札 入札日:7月24日(水) 入札会場:市役所5階第5会議室 参加資格:市内在住者または市内に事業所を有する法人 ※転売目的の場合は、古物営業の許可を受けること 入札参加申込締め切り:7月16日(火)午後5時 入札物品の下見会:7月10日(水) ※希望する人は、7月8日(月)までに電話で申し込んでください その他:申込書は財政課の窓口および市ホームページから取得できます。 問合…
-
くらし
「市報むらかみ」に有料広告を掲載しませんか
市内全世帯に配布され、市民の皆さんが目にする広報誌に有料広告を掲載しませんか。お店や会社のPR、求人情報などにも活用できます。掲載区分や金額など詳しい内容は、市ホームページをご覧ください。 問合せ:企画戦略課企画政策室 【電話】75-8925
-
くらし
6月の認知症カフェに参加しませんか
-
健康
食推おすすめレシピ
村上市食生活改善推進委員(略して食推)は「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、市内で食に関する活動をしています。 調理:村上市食生活改善推進委員 ■地元食材を利用して適塩でバランスよく食べよう 1日当たりの塩分摂取量の目標値: ・男性 7.5g未満 ・女性6.5g未満 ■胡・豆・昆飯「ごずこんめし」と読みます ▽材料2合分 米…2合 酒…小さじ1と2分の1 青大豆…40g 塩昆布…8g 白いり…
-
しごと
ここで働く
市内企業で働くことを選んだ方のリアルな生活や働いてみて感じたことなどを紹介しています。 ■野澤裕樹(のざわゆうき)さん ▽この職場で働いてみて 現在の社長から自動車学校の指導員の話を聞く中で興味を持ち、この会社へ就職しました。 働き始めて10年目になります。入社後、さまざまな免許や資格を取得して、現在では大型車以外の全車種を指導することができます。教える生徒は、高校生から高齢者までと幅広く、年齢や…
-
その他
人口と世帯数(5月1日現在)
人口:54,179人(-96) 男:26,071人(-50) 女:28,108人(-46) 世帯数:22,193世帯(-10) ※( )は前月比
-
くらし
むらかみ情報ナビ
市からの情報がスマートフォンのアプリでいつでも・どこでも受け取れます。 防災・行政情報アプリ「むらかみ情報ナビ」をご利用ください! ■かんたん操作で、目・耳で確認災害に備える!市・地域の情報をひとまとめ! 市では、スマートフォンなどで、防災・行政・地域情報が、どこにいても受け取れるようになるアプリを導入しました。 ※アプリの利用は無料ですが、通信にかかる費用は利用者の負担になります ▽アプリで何が…
-
その他
編集後記
日に日に暖かさが増し、早朝でもそこまで寒くない日が増えてきました。午前4時頃になると外は明るくなり、室内に光が差し込んでくるため、目が覚めてしまう方もいるかと思います。もう一度寝たい気持ちもあるかと思いますが、早起きをしてウオーキングなどは、いかがでしょうか。 運動不足が解消され、朝ごはんもいつもより美味しく、まさに一石二鳥です。(横山)
-
その他
その他のお知らせ(市報むらかみ 2024年6月1日号)
本紙掲載記事の無断転載を禁じます。 編集・発行:村上市企画戦略課〒958‒8501新潟県村上市三之町1番1号 【電話】0254-75-8925【FAX】0254-53-3840 ホームページアドレス【URL】https://www.city.murakami.lg.jp メールアドレス【E-mail】[email protected] 市報むらかみは、資源保護のため再生紙と…
- 2/2
- 1
- 2