広報なめりかわ 2024年6月号

発行号の内容
-
くらし
令和5年度の財政状況
条例に基づき、1年に2回、市民の皆さんにお知らせしています。 今回は、令和5年度予算の収入と支出、市の借金や財産などの状況を令和6年3月31日現在で表にまとめました。 市の予算の出納は5月31日に閉めるため、各会計とも多少の未収入や未払いを残していますが、5月末で全ての出納を終え、9月市議会定例会に決算として報告します ■一般会計 一般会計は、福祉、教育、土木など市の一般的な仕事の大部分を賄う会計…
-
子育て
幼児教育と小学校教育の円滑な接続のために
市には、幼児教育施設として、保育所・幼稚園・認定こども園があり、それぞれの施設では特色ある幼児教育が進められています。 幼児期は「遊び」を通して小学校以降の学習の基盤となる芽生えを培う時期であり、小学校ではその芽生えをさらに伸ばしていくことになります。そのためには、幼児教育と小学校教育を円滑に接続することが重要であり、市では次の取り組みを推進しています。 ●幼児期 「遊び」を通して学習の基盤となる…
-
イベント
イベント情報(1)
■6/2市民文化講演会 とき:6月2日(日)15:30開演 ところ:西地区コミュニティホール 講師:京都清水寺貫主 森清範さん ※入場無料 問合せ:滑川市文化・スポーツ振興財団 【電話】476-9120 ■6/22林家正蔵の噺の会 とき:6月22日(土)13:30開演 ところ:西地区コミュニティホール 料金:1,000円(当日1,500円)で全席自由 ※チケット販売中 問合せ:滑川市文化・スポーツ…
-
イベント
イベント情報(2)
■7/7財津和夫トークと歌のプレゼント とき:7月7日(日)15:30開演 ところ:市民会館大ホール 料金:3,500円(当日4,000円)で全席指定 ※チケット販売中 問合せ:滑川市文化・スポーツ振興財団 【電話】476-9120 ■7/7「七夕」茶会 とき:7月7日(日)10:00~15:00 料金:500円 ところ:延槻亭 席担当…竹本ジュニア教室 指導…竹本久子さん(裏千家) 問合せ:滑川…
-
イベント
イベント情報(3)
■みのわ温泉からのお知らせ ◇みのわMiniギャラリー「中村リメイク教室作品展」 とき:6月5日(水)~24日(月) ◇みのわの日 内容:来館ポイント2倍デー とき:6月30日(日) 問合せ:みのわ温泉 【電話】474-1770 ■6/10ホタル鑑賞のつどい とき:6月10日(月)19:00~ ところ:西地区公民館、本江・小森地区、滑川運動公園 対象:市内小学生・保護者 定員:20人(10組)※要…
-
くらし
みんなの広場
◆俳句ポスト5月の入選句 ※作品は本紙またはPDFをご覧ください。 ◆俳句・短歌 団体の投稿 ※作品は本紙またはPDFをご覧ください。 ◆俳句投稿方法 ◇俳句ポスト 設置場所 ・博物館 ・市民交流プラザ ・図書館 ・働く婦人の家 ◇メール 【E-mail】[email protected] ◇郵送 博物館(開676) ◇オンライン QRコードから ※QRコードは本…
-
しごと
くらしの情報~市内企業の皆さんへ
市では、雇用対策として各種制度を設けています。 ぜひ、ご活用ください。 ■すくすく子育て支援企業顕彰事業 出産・育児に関する支援に積極的に取り組む企業を顕彰し、市広報やHPなどで広く周知します。 ▽応募要件 次のいずれにも該当する企業 ・市内に本社または本店が所在していること。 ・中小企業基本法に規定する中小企業であること。 ▽顕彰内容 対象期間(令和5年4月1日~令和6年3月31日)における男性…
-
しごと
くらしの情報~市内で創業を考えている皆さんへ
市では、市内での創業を目指す方々を支援するため、各種制度を設けています。 ■チャレンジショップ事業補助金 チャレンジショップ開設者の「拠点整備事業」および、チャレンジショップ利用者の「チャレンジ創業事業」に対し、補助金を交付します。 ▽拠点整備事業補助金 チャレンジショップ認定に伴う空き家・テナント改修費、改装費、備品・機器設備の購入費、広告宣伝費の1/2(限度額100万円) ▽チャレンジ創業事業…
-
くらし
くらしの情報(1)
■インターネットモニターを募集します 今後の市政、広報活動などの参考とするため、インターネットモニターを募集します。 活動内容:市が発信する行政情報や施策などに関するアンケートへの回答(7回程度) 任期:7月1日から令和7年3月31日まで 要件:市内に住所を有し、市HPの閲覧、電子メールの送受信などアンケートに必要なインターネット環境を有する方 謝礼: ・回答実績50%以上の方 QUOカード500…
-
くらし
くらしの情報(2)
■パスポート取得費用を助成します 令和6年4月1日以降にパスポートを発行し、取得後に富山空港発着便を利用した方を対象に、パスポートの取得費用を助成します。 助成金額:1人5,000円(先着1,500人) ※申請方法など、詳しくは富山県HPをご覧ください 問合せ:パスポート取得促進事業事務局 【電話】411-5158 ■あいの風サイクルトレインの運行 「富山湾岸サイクリングコース」を気軽に楽しめるサ…
-
くらし
防災クイズ
■問題 30年以内にマグニチュード8~9の地震が70%~80%の確率で発生するとされる南海トラフで、最大クラスの地震が発生した場合に津波が予想される範囲はどれでしょうか? (1)北海道から沖縄まで (2)茨城から沖縄まで (3)静岡から鹿児島まで ■回答 正解は(2) 太平洋沿岸だけでなく、瀬戸内海沿岸や九州の東シナ海側も津波が予想されています。富山県に津波は予想されていませんが、最大震度は5強~…
-
健康
育児・健康・福祉(1)
■滑川市健康づくり協力店を募集します! 食からの健康づくりを推進するため、積極的に減塩や野菜の摂取などの促進に協力いただける、市内飲食店や食品小売店などを募集します。 ▽対象 市内に営業拠点があり、下記の協力内容のうち3項目以上に取り組む飲食店・食品小売店・調剤薬局など ▽協力内容 ・減塩や野菜の摂取をPRするポスターの掲示 ・高血圧症などの健康相談(血圧測定器の配置など) ・減塩商品(減塩調味料…
-
健康
育児・健康・福祉(2)
■みんなの居場所「ちょこっと」開設します! 6月から滑川ショッピングセンターエールに、誰でも参加できる、みんなの居場所「ちょこっと」を開設します!ボランティアや支援員と一緒に、体操や脳トレ、おしゃべりなどを楽しむことができます。 「買い物のついでに」「バスが来るまでの休憩に」など、お気軽にお越しください! ※予約不要、出入り自由 開設時間:月~金曜日9:30~12:30 ところ:滑川ショッピングセ…
-
くらし
善意の窓(4月16日~5月15日)
善意銀行、ふるさと滑川応援寄附金に次の方々からご寄附いただきました。ありがとうございました。(敬称略) ■ふるさと滑川応援寄附金 275件 ※詳細は本紙またはPDFをご覧ください。
-
くらし
ゆずります求めます
譲りたい物や探している物がある方は、ご連絡ください。市HPから申し込みできます ◆譲ります(★は有料※価格応談) ・ひな人形 ・猫用トイレ ・椅子 ・全自動洗濯機 ・五月人形 ・洋服タンス ・琴 ・化粧台 ※無料の物は、6月10日(月)まで申込受付し、抽選で譲り先を決定します。(10日(月)以降は先着順) ◆求めます(★は有料※価格応談) ・電動アシスト自転車 ・チャイルドシート ・自転車(中学生…
-
くらし
6月の納税など
・市県民税 第1期 ・下水道受益者負担金 第1期
-
くらし
休日当番医
診療時間は9:00〜17:00です。症状や年齢などによっては受診できない場合があります。当番医にご確認ください。 問合せ: 一般医 消防署【電話】475-0180 歯科医 県歯科保健医療総合センター【電話】433-2039
-
その他
人口と世帯[5月1日現在]
■人口と世帯[5月1日現在]※外国人住民を含む 人口 32,611[△43](△219) (男)16,038[△12](△60) (女)16,573[△31](△159) 世帯数12,966[+11](+68) ※[ ]は前月比( )は前年同月比 ■市内の交通事故状況[4月1日~4月30日] 事故件数 4件(+1)〔21件〕 死者 0人(ー)〔0人〕 負傷者 4人(+1)〔21人〕 ※( )は前年…
-
くらし
6月の福祉総合相談
-
くらし
ふるさと納税の寄附の状況についてお知らせします
令和5年度中に「ふるさと滑川応援寄附金」として次のとおりご寄附いただき、ありがとうございました。 皆さんからのご期待に沿えるよう「ふるさと滑川づくり」に取り組んでまいります。 ※詳細は本紙またはPDFをご覧ください。 問合せ:企画政策課 【電話】475-2119
- 1/2
- 1
- 2