広報くろべ 2024年6月号

発行号の内容
-
くらし
〔Information〕募集
◆あいの風とやま鉄道ファンクラブ2024年度会員募集中! イベント招待、1日フリー乗車券プレゼント等、嬉しい特典いっぱい! 年会費:個人会員…1,000円、親子会員…1,500円、法人会員…10,000円 申込方法: (1)あいの風とやま鉄道HP(ホームページ)の専用申込フォーム (2)募集チラシ(有人駅に設置)に必要事項を記載し、郵送(ファクス可) 問合せ:あいの風とやま鉄道(株) 【電話】07…
-
イベント
道の駅「KOKOくろべ」 KOKOマルシェ出店者募集!
飲食販売や物品販売で賑やかな空間をつくってみませんか?皆さまのご参加をお待ちしています。詳しくはお問合せください。 期間:令和6年11月までの毎月第3日曜日 場所:道の駅「KOKOくろべ」イベント広場等 問合せ:道の駅「KOKOくろべ」 【電話】54-3266
-
イベント
〔Information〕吉田科学館
◆開館 9:00~17:00 ◆休館 6月3日(月)、10日(月)、17日(月)、24日(月) ◆魚津地区・理科自由研究・発明 くふう参考展 期間:6月22日(土)~30日(日) 9:00~17:00 2023年度の県科学展・県発明くふう展に入賞した優れた作品を展示します。夏休みの宿題のヒントにどうぞ!(主催:魚津地区教育センター協議会) ◆岩石・鉱物標本公開 下坂康哉氏が黒部市に寄贈した岩石・鉱…
-
イベント
〔Information〕黒部市立あおーよ図書館
◆開館時間 日・月・水・木・祝…9:00~19:00 金・土…9:00~20:00 ◆休館 6月4日(火)、11日(火)、18日(火)、25日(火)、27日(木) ◆オンもオフも自分らしく! 期間:7月12日(金)まで 仕事もプライベートももっと充実させたいあなたに!新しい働き方のヒントになるような本を集めて展示・貸し出します。 ◆宇奈月図書館ベストリーダー2023 期間:6月6日(木)~7月7日…
-
イベント
〔Information〕うなづき友学館
◆開館 9:00~18:00 ◆休館 6月3日(月)、10日(月)、17日(月)、24日(月)、27日(木) ◆宇奈月図書館 ◇「あおーよ図書館ベストリーダー」展 期間:6月6日(木)~7月7日(日) あおーよ図書館で人気だった本を一堂に集め、展示・貸し出します。 ◇「エクササイズはじめます」展 期間:6月1日(土)~30日(日) ピラティスやヨガなど運動をするのに参考になる本を特集します。 ◇「…
-
イベント
〔Information〕芸術創造センターセレネ
◆開館 9:00~17:30 *毎日開館 *入館は17:00まで ◆高橋敬市写真展「剱岳遠近」 期間:6月9日(日)~23日(日) 剱岳の四季折々の表情を四方八方から撮影した写真展。 *無料 ◆さのみきひとライブ 日時:6月15日(土) 16:00開演 料金:3,000円 聴く人を未知の世界へ誘う、若きアーティストのパーカッションとノイズボックスの演奏を体感しよう。 ◆月いちライブ「jazzpal…
-
イベント
〔Information〕美術館
◆開館 9:30~16:30 *入館は16:00まで ◆休館 6月3日(月)、10日(月)、17日(月)、24日(月)〜30日(日) ◆黒部市美術館開館30周年―画業50年のあゆみ― 黒井健絵本原画展 期間:6月23日(日)まで 料金:一般…700円、高校・大学生…500円、中学生以下無料 問合せ:美術館 【電話】52-5011
-
くらし
【無料相談】6月1日(土)~7月5日(金)
-
くらし
まちのできごと
◆広報に掲載された方で希望者には、写真を差し上げます。企画情報課【電話】54-2115 ◆4/21(日) 地元の魅力を再発見! 内山まち歩き 内山地区 黒部まちづくり協議会黒部ワンコイン・プロジェクトが主催する「内山再発見!まち歩きツアー」が行われ、参加者約20名が内山公民館から富山地方鉄道の音沢駅までを散歩しながら内山地区の名所を巡りました。まち歩きの後には、地区で採れる、とちの実を使った伝統食…
-
その他
市の人口and世帯数(R6.5.1)
◆人口 39,563人(男 19,559人 女 20,004人) ◆世帯数 15,969世帯 ◆4月の動き 転入 160人 転出 176人 出生 17人 死亡 36人
-
スポーツ
黒部市選手団、全員上位入賞!
国際友好都市韓国・三陟(サムチョク)市 第28回ファンヨンジョ国際マラソン大会 黒部市選手団、全員上位入賞! 黒部市の国際友好都市である韓国・三陟市で行われたマラソン大会に黒部市選手団9名(選手7名)が派遣され、見事選手全員が上位入賞という輝かしい成績を収め、黒部市に凱旋しました。 ファンヨンジョ国際マラソン大会への選手派遣は今回で20回目となり、今回の大会では、中学生の希望者に加え、コロナ禍の2…
-
イベント
トロッコ、出発進行!
4月19日(金)、黒部峡谷鉄道のトロッコ電車が宇奈月―笹平間で今年の営業運転を開始し、セレモニーが行われました。たくさんの観光客を乗せたトロッコ電車は、宇奈月温泉の女将などに見送られて出発し、新緑の宇奈月を走り抜けました。
-
スポーツ
KUROBEアクアフェアリーズ 妖精のつぶやき
◆#20 中山夏菜子(所属:北星ゴム工業(株)) 日頃よりご支援、ご声援頂きありがとうございます。皆さまの応援のお陰で、一年間走り切ることができました。 チームは5月に帰省休暇を頂き、私は、母校の八王子実践高校と国士舘大学を訪問しました。久しぶりにお会いした恩師やバレーに真剣に取り組んでいる後輩との交流の中で、バレーボールが繋いでくれたご縁を強く感じることができ、来シーズンもまた頑張ろうと改めて決…
-
その他
編集後記
今月号の表紙は中央小学校での田植え体験の様子。例年市内数校でやっていたこの活動ですが、今年度はすべての小学校で実施とのこと。田植え自体が初めてという子どもも多く、はだしで入る泥の感触に歓声を上げながらはしゃいだり、泥に足を取られて尻餅をついたり、きっと大人になっても忘れることのない素敵な思い出になったのではないでしょうか。 5月は田植えだけでなく、さつまいもや夏野菜、カンナなど「植える」行事が多い…
-
イベント
New Event
◆《infinity~mirage》プロジェクト継続中! 黒部市美術館・魚津埋没林博物館《infinity~mirage》実行委員会 今年5月上旬までにBランクの蜃気楼が3回ありました! とくに4月7日(日)の黒部方面の様子は、とてもダイナミックな変化を見せ蜃気楼ファンを驚かせていました。その時のライブ配信画像では、「m」型看板が上に何回もひっくり返りました。さて何回転しているでしょう? ◇《in…
-
くらし
黒部宇奈月キャニオンルートロゴマークが決定!
黒部宇奈月キャニオンルートのロゴマークが発表されました!ロゴマークには、黒部川での電源開発の歴史を体感し、裏剱などを望める新たな観光ルートのイメージが表現されています。今後、黒部宇奈月キャニオンルートのPRやブランドイメージ向上のため、専門ガイドのユニフォームやヘルメット、県内産品の土産品などに活用される予定です。 ※ロゴマークについては本紙をご覧ください。 ◆ロゴマークのモチーフ
-
その他
その他のお知らせ(広報くろべ 2024年6月号)
◆ウォー太郎を探せ! 本紙のどこかに小さなウォー太郎が隠れています。探してみてください! ・先月号はP14でした。 ◆黒部市公式SNS ・黒部市公式LINEアカウント ほしい情報をリアルタイムで配信します。 ・黒部市公式Facebook 市政情報やイベント情報などを紹介しています。 (それぞれ本紙に二次元コードの記載があります) ◆広報くろべ 2024 6 No.219 発行:毎月1日 編集:黒部…
- 2/2
- 1
- 2