黒部市(富山県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度 黒部市の予算
◆令和7年度予算を編成 令和7年度当初予算は、第2次総合振興計画の着実な推進を基本とするとともに、地方移住の意識の高まり、リモートワークや複業の普及といったコロナ禍で生じた社会の変化をチャンスに変えていくこと、さらには、デフレ基調からインフレ基調への転換および金融引締めへの転換、人口減少の加速化による社会構造の変化並びに防災対策の強化、物価高騰への対策といった喫緊の課題への対応を念頭に置いた予算と…
-
くらし
令和7年度 主な事業(1)
令和7年度に実施する主な事業について、総合振興計画における6つのまちづくりの基本方針に沿って紹介します。 ◆…予算特別枠「黒部の未来枠」 ◎…新規事業 〇…拡充事業 1 自然と共生し、安全で安心して暮らせるまちづくり ◆◎再配達防止宅配ボックス購入補助金 62万円 届出先不在による再配達を防ぐため、宅配ボックスの購入費用を補助します。 ◆プラスチック使用製品廃棄物リサイクル体制構築事業費 463万…
-
くらし
令和7年度 主な事業(2)
4 健やかで笑顔あふれる、ぬくもりのあるまちづくり ◆保育所等物価高騰対策支援事業補助金 640万円 物価高騰の影響を受ける市内の民間保育所等に対し、給食材料費の物価高騰相当分を支援します。 ◆〇母子産後ケア事業費 112万円 医療機関等での宿泊(短期入所型)または日帰り利用(通所型)の対象施設を追加します。また、利用者負担の軽減を図るため、産後ケアクーポン券を新しく発行します。 ◆◎子育て短期支…
-
くらし
移住・人つなぎ支援センターがさらにパワーアップ!
地域づくり・まちづくりの総合窓口〔あおーよ2階〕 移住・人つなぎ支援センターがさらにパワーアップ! 市では地域の活性化や地域課題の解決に向けたまちづくり支援を強化するため、今年4月の組織見直しにより、商工観光課の人材支援係を地域協働課へ移管し、地域協働課は「くろべ市民交流センター『あおーよ』」内の移住・人つなぎ支援センターに移転しました。これにより、移住相談や企業の経営課題の解決に向けた関係人口の…
-
しごと
実践型インターンシップ・複業人材の導入に向けた第6回企業説明会を開催
「実践型インターンシップ」、「複業人材の活用」の導入効果などを中心に、外部人材の受入れについての理解を深めるため、説明会を開催します。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。 日時:5月13日(火) 14:00~16:00 場所:あおーよ多目的ルーム206 内容:基調講演、事業説明、受入れ企業からの経験談 問合せ:地域協働課 【電話】54-1272
広報紙バックナンバー
-
広報くろべ 2025年5月号
-
広報くろべ 2025年4月号
-
広報くろべ 2025年3月号
-
広報くろべ 2025年2月号
-
広報くろべ 2025年1月号
-
広報くろべ 2024年12月号
-
広報くろべ 2024年11月号
-
広報くろべ 2024年10月号
-
広報くろべ 2024年9月号
-
広報くろべ 2024年8月号
-
広報くろべ 2024年7月号
-
広報くろべ 2024年6月号
-
広報くろべ 2024年5月号
自治体データ
- HP
- 富山県黒部市ホームページ
- 住所
- 黒部市三日市1301
- 電話
- 0765-54-2111
- 首長
- 武隈 義一