黒部市(富山県)

新着広報記事
-
イベント
おめでとう10周年 北陸新幹線and黒部宇奈月温泉駅
本年3月14日(金)、北陸新幹線(長野~金沢間)および黒部宇奈月温泉駅が開業10周年を迎えます。北陸新幹線は、昭和47年に基本計画が決定されて以来、平成27年の開業までに42年を要し、その開業は黒部市民はもとより、富山県民の悲願でもありました。 北陸新幹線の開業は、観光や経済などの様々な分野で、黒部市をはじめ沿線地域に計り知れない影響をもたらしてきました。また、黒部宇奈月温泉駅は、県東部の玄関口と…
-
くらし
令和6年度 黒部市教育文化表彰(1)
2月12日(水)、令和6年度黒部市教育文化表彰式を黒部市役所で行い、27個人7団体を表彰しました。受賞者と主な功績は次のとおりです(敬称略) ◆市長表彰 ◇優良生徒 学業成績に優れ、生徒会や部活動に積極的に取り組み、学校行事の活性化に貢献し、他の生徒の模範となりました。 ・車谷 穂香(くるまや・ほのか)(清明中) ・新村 吉平(しんむら・きっぺい)(清明中) ・黒川 朋花(くろかわ・ともか)(明峰…
-
くらし
令和6年度 黒部市教育文化表彰(2)
◇スポーツ功労者 ・伊東 景治(いとう・けいじ)(黒部スキークラブ) 多年にわたり、黒部スキークラブ会長を務め、スキー競技の発展・普及に尽力されました。 ・三井 邦夫(みつい・くにお)(柔道協会) 多年にわたり、黒部市柔道協会会長をはじめ同協会役員として、柔道競技の発展・普及に尽力されました。 ・田中 竹裕(たなか・たけひろ)(剣道協会) 多年にわたり、黒部市剣道協会副会長を務め、剣道競技の発展・…
-
子育て
この人に注目!
◆清明中学校 新村吉平さん(3年) 優良生徒表彰と社会教育功労表彰2部門の計3部門で表彰を受けた新村さんにインタビュー!中学校3年間の思い出や今後の目標をたずねました。 ◇Interview 中学校生活で一番思い出深いのが3年生のときの合唱コンクールです。クラスの最高責任者としてみんなをまとめ上げるのは大変でしたが、自分が本気で取り組み、相手に伝え続けることで、最初はやる気のなかったクラスメイトの…
-
文化
伝承芸能・伝承技術士に新たに5名を認定
黒部市では、地域に伝わる伝統芸能・伝統技術の保存・継承のため、永きにわたって活動に取り組んでおられる方を「伝承芸能・伝承技術士」として認定しています。今回は新たに5名の方を認定し、認定者代表挨拶では、能登猛夫さんが「地域の皆さんとともにふるさと黒部の文化を広め、継承していけるよう努力していきたい」と意気込みを話されました。これまでに延べ132名の方が認定されています。 ※認定された方々については本…
広報紙バックナンバー
-
広報くろべ 2025年3月号
-
広報くろべ 2025年2月号
-
広報くろべ 2025年1月号
-
広報くろべ 2024年12月号
-
広報くろべ 2024年11月号
-
広報くろべ 2024年10月号
-
広報くろべ 2024年9月号
-
広報くろべ 2024年8月号
-
広報くろべ 2024年7月号
-
広報くろべ 2024年6月号
-
広報くろべ 2024年5月号
-
広報くろべ 2024年4月号
-
広報くろべ 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 富山県黒部市ホームページ
- 住所
- 黒部市三日市1301
- 電話
- 0765-54-2111
- 首長
- 武隈 義一