広報入善 2024年7月号

発行号の内容
-
しごと
入善で働いてみませんか?人材マッチングフェア
町とハローワーク魚津は、合同就職面接・企業説明会「入善町人材マッチングフェア」を開催します。町内の製造業や運送業、福祉事業所など、29社が参加。各社の採用担当者と直接面談できます。事前申込不要・参加無料です。町内での就職を考えている人は、ぜひご参加ください。参加企業の一覧は、町や富山労働局のホームページで紹介します。 【WEB】「入善 人材マッチング」 日時:8月8日(木)午後2時~4時(受付午後…
-
その他
人口と世帯数(令和6年5月末現在)
人口:22,437人(-14)[-463] 男:10,855人 女:11,582人 世帯数:8,856戸(+13)[+11] 出生:5 死亡:32 転入:46 転出:33 ( )は前月比[ ]は前年同月比・外国人を含みます
-
その他
編集室
6月14日、うるおい館で、異業種交流会「入善ごはん会」が開かれました。同会は、町在住のフリーアナウンサーの松岡千穂(ちほ)さん、町内で子ども食堂を運営する井田ゆかりさんが発足した「消えてたまるかプロジェクト@入善」が企画 先日、町が「消滅可能性自治体」とされたことを受け、新川地域の有志に声をかけ開催したもので、交流を通して活性化へのアイデアを出すことが狙い。幅広いジャンルの交流による「化学反応」に…
-
子育て
第68回小中学校体育大会 青空の下の熱戦
町小学校、中学校の両体育大会が、町中央公園陸上競技場で開かれました。 日ごろから本大会を目標に、練習に励んできた児童や生徒たち。ここでは、2日間の激戦の様子をお伝えします。 町内6小学校の4~6年生が一堂に会する「町小学校体育大会」が5月22日、町中央公園陸上競技場で開かれ、448人の児童が、100メートル走やハードル走、リレーなどの各競技で実力を競いました。開会式では、小川晋(すすむ)教育長が児…
-
くらし
(入善町プレゼンツNEW婚活)にゅうぜんメタ婚
メタバースで見つけるホンキの出逢い 町では、インターネット上のデジタル空間「メタバース」で交流する新感覚の婚活イベント「にゅうぜんメタ婚」を開催します。 「アバター」と呼ばれる、インターネット上の自分の分身を操作して参加者同士で交流します。外見にとらわれず、会話から内面を知ることができる”性格重視”の新しい婚活に、ぜひご参加ください。 ◆イベント概要 参加条件 対象者:結婚したい20歳~40歳以下…
-
その他
その他のお知らせ(広報入善 2024年7月号)
◆今月の表紙 5月23日、中央公園陸上競技場で町中学校体育大会が開催。100メートル走では、役場新庁舎を背に、生徒たちが熱戦を繰り広げた ◆7月31日(水)は固定資産税(第2期)、国民健康保険税(第1期)の納期限 問い合わせ:税務課 納税係 【電話】0765-72-1833 ◆脳卒中は、様子を見ていないで一刻も早く119番! ・手足のしびれ ・ろれつが回らない ・激しい頭痛 など ◆7月4日・5日…
- 2/2
- 1
- 2