入善町(富山県)

新着広報記事
-
くらし
[特集]話しませんか?空き家が活きる道(1)
■空き家の今を知る 空き家・空き地の増加は、現代における大きな課題のひとつ。所有者には管理する責任がありますが、適切に管理されていない物件も増加しています。 そこで今回は、町が取り組む空き家・空き地対策について特集します。 ◇空き家・空き地対策の法整備が進んでいます 「空き家」とは、1年以上人が住んでいない、または使われていない建物を指します。近年、全国で空き家が増え続けており、使用目的のない空き…
-
くらし
[特集]話しませんか?空き家が活きる道(2)
■空き家バンクで有効活用 空き家には負のイメージが付きまといがちですが、うまく活かせば有用な資源になり得ます。ここでは、町の空き家バンクや補助制度の内容とその活用事例を紹介。空き家をどう活かすか考えてみませんか。 ◇空き家・空き地は貴重な地域資源 空き家や空き地は、周辺の環境に悪影響を及ぼす恐れがあります。 一方、町の調査では、空き家の多くは状態が良いこと、宅地化済みで利用しやすい空き地が多いこと…
-
くらし
[特集]話しませんか?空き家が活きる道(3)
■相談から広がる選択肢 ここでは、空き家を適切に管理するための各相談窓口を紹介します。 適切な専門機関の支援を活用し、空き家の解消につなげましょう。 ◇空き家問題は身近なもの 住まいの今後を考える 空き家が発生するきっかけには、「親が亡くなり、実家を相続した」「一人暮らしの親が施設へ入所した」などのケースが挙げられます。 そして、突然家を相続しても、「遠くに住んでいて管理できない」「解体するのに多…
-
くらし
まちのアルバム
◆今後も楽しく農業に励む ◇農業法人3社が県農業振興賞を受賞 県農業振興賞を受賞した3社が2月14日、笹島町長に受賞を報告しました。 受賞者は、水田農業経営・大豆部門では青木の有限会社北斗農産(永山裕(ゆたか)代表取締役)、複合経営部門では東狐の株式会社細田農産(細田達也(たつや)代表取締役)、園芸部門では高畠の株式会社TAKU FARM(廣瀬琢磨(たくま)代表取締役、都合により欠席)です。 各受…
-
イベント
遊ingBOX—カルチャーandスポーツイベント情報—
※観覧料などが必要なイベントもあります。詳しくはお問い合わせください。 ◆スポーツクラブ入善「3月の教室案内」 ・やさしいヨガ教室 毎週火曜日…9:15〜10:15 ・やさしいパワーヨガ教室 毎週火曜日…10:15〜11:15 ・ズンバ教室 毎週火曜日…(1)13:30〜14:30 25日を除く火曜日…(2)20:00〜21:00 ・ステップエクササイズ教室 毎週水曜日…14:50〜15:50 ・…
広報紙バックナンバー
-
広報入善 2025年3月号
-
広報入善 2025年2月号
-
広報入善 2025年1月号
-
広報入善 2024年12月号
-
広報入善 2024年11月号
-
広報入善 2024年10月号
-
広報入善 2024年9月号
-
広報入善 2024年8月号
-
広報入善 2024年7月号
-
広報入善 2024年6月号
-
広報入善 2024年5月号
-
広報入善 2024年4月号
-
広報入善 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 富山県入善町ホームページ
- 住所
- 下新川郡入善町入膳3255
- 電話
- 0765-72-1100
- 首長
- 笹島 春人