金沢市広報「いいね金沢」 令和6年4月2日掲載号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度自動車文庫巡回日程 令和6年4月~令和7年3月
駐車時間: (1)13:50~14:30 (2)14:50~15:30 (3)15:50~16:30 ・1月および祝日・振替休日は運休します。ただし、第2火曜コース2月11日(火)は運行します。 ・この日程は天候・交通状況によって遅延、変更することがあります。ご了承ください。 問い合わせ先:玉川図書館 【電話】221-1960【FAX】222-6938
-
くらし
テレビ広報
■北陸放送 いいね金沢 4月6日(土)13:35~13:50 ■石川テレビ みまっし金沢 4月13日(土)17:25~17:30
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープル&シティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・X(旧ツイッター) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
くらし
国民健康保険・国民年金に関する日曜窓口を開設します
日時:4月7日(日)9:00~17:45 場所・問い合わせ先:保険年金課(第一本庁舎2階) 【電話】220-2255
-
しごと
市民税課 事務補助(会計年度任用職員)募集
採用期間:5月24日(金)~6月21日(金) 内容:申告書の受取・資料整理・データ入力など 対象者:1人程度 要申込み:指定の採用試験申込書を郵送 場所・問い合わせ先:市民税課 【電話】220-2162 (4月25日消印有効)
-
講座
フランス・ナンシー市役所インターン派遣学生募集
派遣期間:8月5日(月)~30日(金) 対象者:市内または近郊の短大・大学・大学院に在学し、中級以上のフランス語が可能な18~25歳(R6.4.1現在)の市民 2人 内容:渡航費一部補助、宿泊・食事提供あり 申込方法など詳しくは、『金沢市国際交流課』で検索 問い合わせ先:国際交流課 【電話】220-2075 (4月5日~受付、4月22日消印有効)
-
講座
フランス・ナンシー市派遣留学生募集
派遣期間:10月~来年6月 対象者:市内または近郊の短大・大学・大学院に在学する日常会話程度のフランス語能力を有する市民 1人 内容:渡航費一部補助、留学中の給費支給あり 申込方法など詳しくは、『金沢市国際交流課』で検索 問い合わせ先:国際交流課 【電話】220-2075 (4月15日~受付、5月9日消印有効)
-
しごと
金沢市eモニターを募集します!
任期:来年3月31日まで 対象者:18歳以上の市民 250人 ※その他要件あり 内容:申込方法など詳しくは、『金沢市eモニター』で検索 問い合わせ先:広報広聴課 【電話】220-2348 (5月13日締切、多数時選考)
-
くらし
労働相談窓口のご案内
日時:火・木・金曜 9:00~12:00、13:00~16:00 内容:社会保険労務士(火曜は女性)による相談 場所・問い合わせ先:労働相談窓口(第一本庁舎5階) 【電話】220-2188
-
くらし
各種相談のお知らせ
■(1)人権に関する相談 ◇面接相談 (原則)第1金曜日 13:00~15:00 ■(2)LGBT相談 ◇電話・面接相談 ※事前予約優先 (原則)第4木曜日 14:00~14:50、15:00~15:50 ■(3)女性相談・DV相談 ◇電話・面接・オンライン相談 ※オンラインは事前予約要 月~金曜 9:00~17:00 ◇特別相談 ※事前面談要 ・弁護士相談 (原則)第1火曜、第3金曜 13:00…
-
子育て
子どもアート工房 4月7日(日)から始まります
日時: [保育施設団体利用]火・木曜 10:00~15:00 [一般利用]日曜 10:00~12:00、13:00~15:00 場所:宮野保育所 対象者:未就学児と保護者 内容:申込み方法など詳しくは、『子どもアート工房』で検索 問い合わせ先:幼児教育センター 【電話】243-1018 (申込み順)
-
子育て
駅西一時預かり施設(おひさまるーむ) 4月20日(土)から休日開所が始まります
日時: [平日]9:00~17:00(1日最大4時間まで) [土日祝日]8:00~18:00(時間制限なし) 対象者:市内在住の生後6か月~就学前までの乳幼児 費用:1時間500円 場所・要申込み:おひさまルーム(西都1-5) 【電話】267-2330 (申込み順) 問い合わせ先:子育て支援課 【電話】220-2285
-
文化
鈴木大拙館リニューアルオープン記念上映会
日時:4月6日(土)11:00~13:00、14:00~16:00 費用:入館料310円 内容:「金沢・現代会議」映像を「学習空間」にて先行公開 場所・問い合わせ先:鈴木大拙館 【電話】221-8011
-
くらし
金沢くらしの博物館 休館のお知らせ
内容:4月8日(月)~12日(金)は展示替えのため休館します 場所・問い合わせ先:金沢くらしの博物館 【電話】222-5740
-
講座
湯涌みどりの里 そば打ち体験教室
日時:4月13日(土)、27日(土)10:00~11:30、13:30~15:00 対象者:市民 各回12組(2~4人/組) 費用:2,000円/組 場所・要申込み:金沢湯涌みどりの里 【電話】235-8033 (申込み順、火曜休み)
-
講座
シニア向けスマートフォン活用講座(全2回)
日時:4月16日(火)、18日(木)14:00~ 場所:まちなかパソコンサロン 対象者:60歳以上の市民 10人 ※2回とも参加できる方 要申込み:金沢健康福祉財団 【電話】222-0102 (8:30~受付、4月4日17:00締切、多数時抽選)
-
講座
ひとり親家庭の奨学金・進学資金セミナー 参加者募集
日時:4月21日(日)10:00~12:00 場所:県女性センター 対象者:高校生の子どもがいる市内在住のひとり親家庭の保護者 24人 要申込み:市母子寡婦福祉連合会 【電話】224-3417 (申込み順)
-
講座
キゴ山親子自然体験塾・春
日時:4月27日(土)~28日(日) 費用:1人2,500円 対象者:市内在住の小中学生と保護者 18組60人 内容:申込方法など詳しくは、『銀河の里キゴ山』で検索 場所・問い合わせ先:キゴ山ふれあい研修センター 【電話】229-1141 (申込み順)
-
講座
犬のしつけ教室受講者募集(全3回)
日時: ・講義…5月6日(月)10:00~12:00(犬の同伴不可) ・実習…5月18日(土)、6月2日(日)10:00~11:30、13:30~15:00 対象者:市内で犬を飼育する20歳以上の市民 10人 ※その他要件あり 内容:申込方法など詳しくは、『金沢市 ペットについて』で検索 場所・問い合わせ先:動物愛護管理センター 【電話】258-9070 (申込み順)
- 1/2
- 1
- 2