金沢市広報「いいね金沢」 令和6年4月9日掲載号

発行号の内容
-
イベント
ありがとう!バラ園開園40周年 スポーツとみどりdeハッピーフェスタ
昭和49年に議決された「緑の都市宣言」の10周年を記念して、昭和59年に開設された金沢南総合運動公園バラ園は、市民の皆様に愛され40周年を迎えます。 日時:5月19日(日)9:30~15:40 会場:金沢南総合運動公園バラ園 金沢市営球技場 ■盛りだくさんのプログラム! GPSアート、ポールウォーキング、青空ヨガ、若い力チャレンジ、寄せ植え教室、ウッディアート、バラ品種当てチャレンジ、バラ園クイズ…
-
文化
ギャラリートーク「春の旅立ち」
日時:4月12日(金)、13日(土)14:00~15:00 費用:観覧料310円 場所・問い合わせ先:中村記念美術館 【電話】221-0751
-
イベント
畳縁の小物づくり(4月16日締切、申込み順)
日時:4月13日(土)10:00~16:00(昼1時間休憩あり) 内容:畳の縁を使ったヘアゴムや畳ござを使ったコースターの作成 費用:入園料310円と1個300円~ 場所・問い合わせ先:金沢湯涌江戸村 【電話】235-1267 (火曜休み)
-
文化
企画展「端午の節句展~座敷のぼり~」
日時:4月13日(土)~6月2日(日) 費用:観覧料310円 場所・問い合わせ先:金沢くらしの博物館 【電話】222-5740
-
文化
「版画ってなんだろう?~知るともっと面白い版画の世界~」
日時:4月14日(日)14:00~16:00 対象者:10人 場所・要申込み:金沢湯涌創作の森 【電話】235-1116 (申込み順、火曜休み)
-
講座
講演会 兼六園のシンボル「ことじ灯篭」の「謎」を解きほぐす
日時:4月14日(日)14:00~15:30 対象者:30人 講師:加藤力氏(元金沢城・兼六園管理事務所所長) 場所・要申込み:玉川図書館 【電話】221-1960 (申込み順)
-
イベント
「春の宵ドウダンツツジのライトアップ」
日時:4月19日(金)、20日(土)18:00~20:00 費用:入館料310円 場所・問い合わせ先:寺島蔵人邸 【電話】224-2789
-
イベント
対談「能面師・大月光勲×画家・山本浩二」
日時:4月20日(土)14:00~ 対象者:100人 費用:観覧料310円 場所・問い合わせ先:金沢能楽美術館 【電話】220-2790 (当日先着順)
-
講座
「子どものスポーツ栄養メニューセミナー」参加者募集
日時:4月23日(火)13:30~15:00 場所:市総合体育館 対象者:スポーツをする子の保護者 10人 費用:700円 内容:申込み方法など詳しくは、『かなざわスポーツねっと』で検索 問い合わせ先:市スポーツ事業団 【電話】247-9019 (4月22日締切、申込み順)
-
講座
パソコン教室「70代からのスマホ」受講生募集
日時:4月24日~5月15日の水曜 10:00~12:00 ※5月1日除く 対象者:6人(3人以上で開講) ※スマホまたはタブレット持参 費用:4,800円 場所・要申込み:市シルバー人材センター 【電話】222-2411 (4月16日締切、申込み順)
-
子育て
ちびっこフェスタ「らくだ」の人形劇
日時:4月28日(日)13:30~14:30(13:00開場) 対象者:幼児~小学生と保護者 30組 場所・要申込み:泉野図書館 【電話】280-2345 (9:00~受付、申込み順)
-
講座
「金沢おやこ農業塾」塾生募集
日時:5~7月、10月の土曜 9:00~11:00(月1回、全4回) 対象者:市内在住の小学生と保護者 20組(1組3人まで) 内容:野菜や花の栽培、収穫などの農作業体験 費用:1,000円/組 要申込み:申込み方法など詳しくは、『令和6年度金沢おやこ農業塾』で検索 場所・問い合わせ先:市農業センター 【電話】249-2744 (4月23日必着、初めての方優先、多数時抽選)
-
イベント
ガーデントーク クスノキに触れる特別体験
日時:5月1日(水)11:00~12:00 対象者:100人 費用:入館料310円 場所・問い合わせ先:鈴木大拙館 【電話】221-8011 (9:30~受付、申込み順) ※展示替えのため4月22日(月)~25日(木)まで休館します
-
講座
金沢宇宙塾 塾生募集
対象者: (1)市内在住の小学1~3年生 (2)市内在住の小学4~6年生 (3)市内在住の中学生~高校生、 (4)市内在住の18歳以上の方(高校生不可) 内容:申込み方法など詳しくは、『銀河の里キゴ山』で検索 場所・問い合わせ先:キゴ山ふれあい研修センター 【電話】229-1141 (4月30日締切)
-
講座
おもしろ実験・観察教室
日時: (1)[3年生教室]5月18日(土) (2)[4年生教室]5月25日(土) (3)[5年生~中学生教室]5月11日(土) 対象者: (1)(3)16人 (2)20人 費用:300円 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢子ども科学財団』で検索 場所・問い合わせ先:金沢子ども科学財団 【電話】221-2061 (各イベント実施の10日前締切、多数時抽選)
-
イベント
娚杉少年の森 春の親子キャンプ
日時:5月25日(土)~26日(日) 場所:娚杉少年の森 対象者:市内在住の高校生までの子と家族 20組 内容:野外炊飯、テント泊、もちつきなど 申込み方法など詳しくは、『金沢娚杉少年の森』で検索 問い合わせ先:長土塀青少年交流センター 【電話】220-2102 (4月23日締切)
-
講座
高齢者健康づくり体力増進教室(全40回)
日時:5月30日~来年3月13日の木曜 10:00~11:30 対象者:S34.4.1以前に生まれた市民 40人 費用:5,000円 要申込み:所定の用紙に必要事項を明記し、郵送、FAXまたは持参 場所・問い合わせ先:金沢健康福祉財団 【電話】222-0102 (4月23日消印有効、多数時抽選)
-
講座
運動普及推進員養成講座(全10回)
日時:6月4日~8月6日の火曜 13:00~16:00 場所:金沢健康プラザ大手町 対象者:市民 30人 要申込み:金沢・健康を守る市民の会 【電話】222-0103 (5月17日締切)
-
講座
ひとり親家庭のための令和6年度(前期)就業支援講習会
場所: (1)(2)県女性センター (3)(4)市教育プラザ富樫 対象者:ひとり親家庭(母子・父子)および寡婦の方 (1)(3)5人 (2)10人 (4)15人 要申込み:指定の申込み用紙を郵送 市母子寡婦福祉連合会 【電話】224-3417 ((1)(2)(3)5月23日必着、(4)8月1日必着、多数時抽選)
-
講座
「生前整理」のポイントandエンディングノート書き方セミナー 参加者募集
日時:6月16日(日)10:00~12:00 対象者:50人 内容:終活における「生前整理」の必要性や注意点など、書き方全般について経験豊かな講師が解説 参加者全員に、エンディングノート1冊を進呈 場所・問い合わせ先:金沢勤労者福祉サービスセンター 【電話】234-7871 (4月10日10:00~受付、申込み順)