金沢市広報「いいね金沢」 令和6年4月9日掲載号

発行号の内容
-
しごと
未来へつなぐ金沢行動会議 第2期委員を募集します
若い世代が金沢のまちに愛着を持つとともに、まちづくりへの積極的な参画を促すため、「未来へつなぐ金沢行動会議」の委員を募集します。 「未来へつなぐ金沢行動会議」は、金沢のまちづくりについて語り合い、その実現のための実践に取り組んでいきます。 下記のとおり委員を募集しますので、金沢のまちづくりにご関心のある方のご応募をお待ちしています。 ■1.募集人数 20人程度 ■2.任期 令和6年5月から令和7年…
-
くらし
テレビ広報
■石川テレビ みまっし金沢 4月13日(土)17:25~17:30 ■北陸放送 いいね金沢 4月20日(土)17:15~17:30
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
しごと
金沢市職員採用候補者試験 受付中
対象者:[試験区分]臨床検査技師、看護師、助産師 内容:受験資格など詳しくは、『金沢市 採用試験』で検索 問い合わせ先:人事課 【電話】220-2079 (4月30日17:00締切)
-
しごと
金沢市中小企業等電気・ガス料金高騰特別対策支援金〔延長分〕4月9日(火)から受付開始
内容:第2回石川県電気・ガス価格高騰緊急対策支援金を受給した、市内に事業所をもつ中小企業などに対して、市独自で上乗せ支給します 要申込み:Webで申込み 問い合わせ先:産業政策課 【電話】220-2127
-
しごと
金沢市宿泊施設改修事業費補助金の要望書
対象者:市内に所在する宿泊施設の改修を予定している方 内容:詳しくは、『金沢市宿泊施設改修事業費補助』で検索 問い合わせ先:観光政策課 【電話】220-2194 (5月31日17:00締切)
-
子育て
学用品費・給食費を援助します
対象者:市内小中学校の児童生徒の保護者で、経済的理由で子の就学が困難な方 内容:詳しくは、『いいね金沢 就学援助』で検索 問い合わせ先: 通学している学校 または教育総務課【電話】220-2477
-
子育て
子育て支援課からのお知らせ
◆生活・学習支援ボランティア募集 18~30歳程度のボランティア活動が可能な大学生など ◆生活・学習支援ボランティアを派遣します ひとり親家庭や生活困窮者世帯などを訪問し、小学生~高校生の話し相手や学習支援などを行う 問い合わせ先:子育て支援課 【電話】220-2285
-
くらし
関係人口の創出につながる取組を募集します
日時:4月10日(水)~5月9日(木) 対象者:民間事業者、NPO団体など 内容:詳しくは、『金沢市 関係人口創出民間提案モデル事業』で検索 問い合わせ先:地域力再生課 【電話】220-2034
-
講座
金沢ボランティア大学校 受講生追加募集
受講期間:5月~来年2月 場所:中央公民館彦三館など 対象者:市内または近郊在住の18歳以上の方 各30人 内容:「子ども・子育て」、「福祉」、「国際交流」、「環境」、「地域づくり」 費用:各コース5,000円 詳しくは、『金沢ボランティア大学校』で検索 問い合わせ先:金沢ボランティア大学校 【電話】233-2456 (5月10日必着、申込み順)
-
しごと
クラフトプラザ香林坊 入居者募集
対象者:伝統工芸・繊維・デザイン業などの事業者・起業予定者 内容・費用: [ルーム1]9.15坪 月額102,660円 [ルーム2]9.65坪 月額108,270円 [ルーム3]6.52坪 月額73,150円 [ルーム4]7.75坪 月額86,950円 ※新規事業者、創業3年未満の方は減額制度あり 詳しくは、『クラフトプラザ香林坊』で検索 問い合わせ先:クラフト政策推進課 【電話】220-2373…
-
しごと
女性安心生活支え合い支援事業 委託団体募集
内容:孤独・孤立で不安を抱える女性に対し、居場所の提供などの支援を行う民間団体を募集 詳しくは、『金沢市女性安心生活支え合い支援事業』で検索 問い合わせ先:ダイバーシティ人権政策課 【電話】220-2095 (4月25日必着)
-
イベント
第73回金沢百万石まつり「百万石踊り流し」参加団体募集
日時:6月1日(土)18:00~20:00 対象者:10人以上の団体 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢百万石まつり』で検索 問い合わせ先:金沢百万石まつり実行委員会 【電話】263-1151 (4月15日締切)
-
くらし
協働のまちづくりチャレンジ事業 企画募集
内容:金沢市とパートナーシップで取り組む『まちづくり企画』を募集 詳しくは、『金沢市協働のまちづくりチャレンジ事業』で検索 問い合わせ先:市民協働推進課 【電話】220-2026 (5月16日必着)
-
イベント
消費者トラブル出張寄席・出張漫才
対象者:市内に所在し活動する団体・グループ(概ね30人以上参加) ※政治・宗教団体、営利目的の集会を除く 内容:団体・グループが開催するイベントに落語家・漫才師を派遣 詳しくは、『消費者トラブル出張寄席・出張漫才』で検索 問い合わせ先:ダイバーシティ人権政策課 【電話】220-2095 (4月30日締切、多数時抽選、未受講の団体優先)
-
イベント
子どもサポーターズクラブ メンバー募集
対象者:小学3年生~中学生 20人 内容:おはなし会などの図書館のお仕事体験 場所・要申込み:玉川こども図書館 【電話】262-0415 (10:00~受付、4月30日締切、多数時抽選)
-
講座
文芸館講座 受講生募集
◆初心者のための小説入門講座(全8回) 5~12月 10:30~12:00 初回:5月11日(土) ◆小説講座~短篇小説を書いてみよう~(全8回) 5~12月 15:00~16:30 初回:5月18日(土) 対象者:中学生以上 各10人 費用:4,000円 ※高校生以下無料 場所・要申込み:金沢文芸館 【電話】263-2444 (4月10日~受付、申込み順、火曜休み)
-
講座
令和6年度陶芸講座 受講生募集
受講期間:4月から2年間 初回:4月11日(木)10:00~12:00 対象者:60歳以上の市民(受講中の方除く) 若干人 費用:材料費実費負担 場所・要申込み:松寿荘 【電話】268-6757 (申込み順)
-
講座
金沢勤労者プラザ 講座受講生募集
費用: (1)9,720円 (2)9,700円 (3)6,300円 (4)10,980円 (5)6,600円 場所・要申込み:金沢勤労者プラザ 【電話】221-7771 (申込み順)