広報かが 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
10月は食品ロス削減月間です 市が実施した「もえるごみ」の内訳調査の結果、「もえるごみ」の内生ごみの約1割は、まだ食べられる食品、いわゆる「食品ロス」でした。食品ロスを減らすことでごみの焼却効率が上がり、省エネにつながります。 (1)「美味しいいしかわ食べきり協力店」の募集 石川県は食品ロス削減の活動として、「美味しいいしかわ食べきり協力店」の募集を行っております。一人ひとりが「もったいない」のこころを大切に、食品ロス削減のた...
-
くらし
議会情報 9月の議会・委員会 ※9月定例会の会期は8月18日~9月3日までですが、9月の日程のみ掲載しております。 ※日程は変更することがあります。 ※議会運営委員会・特別委員会(基地対策、新幹線・観光誘客、スポーツ推進、議会活性化)についてはお問い合わせください。 ※議会ホームページにも掲載しています。 問合せ:議会事務局 【電話】0761-72-7965
-
くらし
今月の納期 9月30日(火)まで ・国民健康保険税(4期分) ・後期高齢者医療保険料(6期分) ・介護保険料(4期分) ・上下水道使用料 ・下水道受益者負担金(2期分) ・市営住宅使用料
-
くらし
施設情報 9月の開館時間と休館日
-
くらし
としょかんへいこう ■おすすめの本 ◆一般向け ○『おこさま人生相談室』 小林エリカ/著 柏書房 大人だから、知識が増えたから、といって答えを知っているとは限らない。子どものほうが答えを知っていることも。だから子どもたちに大人の悩みを聞いてもらいました! 日常のちょっとした悩みから真剣な悩みまで、子どもならではの視点で答えます。中にはハッとするものもあり、これを読めばあなたの悩みも解決しちゃうかも。 ◆児童向け ○『...
-
講座
みんなの伝言板 掲載を希望する人は企画課に連絡してください。(公共性がなく営利目的のみのものは掲載不可) ■なぎなた体験会 日時:9月30日(火)・10月7日(火)・10月14日(火)19時30分~20時30分 場所:東和中学校第一体育館 対象:小学生以上の老若男女(経験者・未経験者問わず) 参加費:全3回無料 動きやすい服装でお越しください。なお、見学も可能です。 問合せ:加賀市なぎなた連盟(広報係) 【電話】...
-
くらし
無料 市民相談 ■弁護士法律相談 日時: 9月3日(水)(8月27日(水)8時30分から予約開始) 10日(水)(9月3日(水)8時30分から予約開始) 17日(水)(10日(水)8時30分から予約開始) 24日(水)(17日(水)8時30分から予約開始) 10月8日(水)(10月1日(水)8時30分から予約開始) 13時〜16時 場所:市民会館 定員:〔予約制〕受付順に各回6人 ※1人1件、年度内1回まで 問合...
-
その他
広告募集中です! 市内各世帯に配付するほか、公共施設、スーパー、金融機関などにも配置している「広報かが」に広告を掲載しませんか。 詳しくは、市ホームページをご覧になるか、企画課に問い合わせてください。 ■申込者の資格 市内に在住または事業所を有し市税を滞納していない人など ■広告掲載料 3,000円~150,000円 ※広告の大きさによって変わります。 申込み・問合せ:プロモーション室 【電話】0761-72-78...
-
健康
9月の健康カレンダー ■乳幼児健診 ※3歳児健診の対象は、3歳5〜6カ月頃です。 問合せ:子育て応援ステーション 【電話】0761-72-7866 ■7カ月児離乳食ふれあい教室〔要予約〕 日時:17日(水)受付…9時30分~9時50分 内容:身体計測、講話(発達と離乳食)、個別相談、ふれあいあそび等紹介(絵本プレゼント) 対象:令和7年2月生まれ 場所:かが交流プラザさくら 問合せ:子育て応援ステーション 【電話】07...
-
健康
睡眠と腸内環境の関係とは!? ■加賀市の休養(睡眠)の状況 約4人に1人が、睡眠で休養が十分とれていない状況にあります。睡眠は「こころの健康」を測るバロメーターとも言われます。 ■「脳腸相関」を知っていますか? 脳と腸は互いに影響しあうと考えられています。脳がストレスを感じると腸の働きが悪くなり、腸の働きが悪くなると脳が不安を感じます。 ■睡眠ホルモン「メラトニン」と幸せホルモン「セロトニン」の関係 脳から分泌される睡眠ホルモ...
-
くらし
9月の救急当番医 ■加賀市休日急病診療 受付 ●:9時~11時30分・13時~16時30分 ○:9時~12時 ※休日等に急な病気で困ったときに必要な診療を行います。あくまでも初期の急病処置のため、翌日からは「かかりつけ医」を受診してください。 ■休日(夜間)当番薬局 開局時間:9時〜14時 ※14時〜翌日8時は、上記の電話またはインターホンにより対応します。 8月より開局時間が9時〜14時に変更になりました。 ■こ...
-
くらし
少子化と産み育てる医療[2] 加賀市医療センター病院長北井です。少子化の解決にはなにが求められるか?です。政府も地方行政も一生懸命考えています。ある統計によると各年代の未婚率が上がっているそうです。中でも20歳代の結婚率の下がりが大きい。日本では結婚→出産の順番が多く、出生数を上げるにはまずは結婚数を上げなければいけないというのは皆わかっています。コロナで出かける(遊びに行く、出会い)ことが減った分、カップル率や交際の深化が減...
-
文化
施設ガイド(1) ※各施設入館料 高校生以下・障がいのある人は無料です。 ※施設の共通入館券をお得な価格で販売しています。 ■魯山人寓居跡いろは草庵(山代) ▽魯山人と吉野屋 9月30日(火)まで いろは草庵は明治初期に建てられた建物で、もともとは老舗旅館吉野屋の別荘でした。魯山人はここで看板を彫り、旦那衆と語り合い、陶芸に開眼していきました。魯山人と吉野屋の関係を紹介します。 開館:9時〜17時(入館は16時30...
-
文化
施設ガイド(2) ■大聖寺鴻玉荘(大聖寺) ▽企画展「異国とのお付き合い」 9月28日(日)まで 江戸時代の終わり頃、日本近海に異国船が頻繁にあらわれ、さまざまな対処が迫られるなか、大聖寺藩の人々の目には外国がどのように映っていたのでしょうか。当時の様子をうかがうことができる古文書などを展示します。 開館:毎週土・日曜日10時~16時(入館は15時30分まで) 休館日:月曜日~金曜日 入館料:無料 問合せ:大聖寺鴻...
-
くらし
のりあいタクシー新サービス開始!
-
子育て
すくすくキッズ ■就学前のお子さん大募集! 氏名・生年月を記載し、写真を添付のうえ【E-mail】[email protected]までメールでご応募ください!
-
その他
あとがき 今月号も読んでいただき本当にありがとうございます。9月になってもまだまだ暑くて大変ですね!皆さん夏は何をして楽しみましたか?海やプール、キャンプなどのアウトドアが大好きな私には、まだまだ夏は終わってほしくありません!残暑が続きますが暑さに負けず体調管理をしっかりして過ごしていきましょう!(大)
-
その他
その他のお知らせ(広報かが 令和7年9月号) ■2025(令和7)年9月号第240号 毎月1日発行 編集:政策企画部企画課 発行:加賀市 所在地:〒922-8622石川県加賀市大聖寺南町ニ41 【電話】(0761)72-7802【FAX】(0761)72-1910【E-mail】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2