広報かが 令和7年9月号

発行号の内容
-
子育て
わたしの夢vol.26 平有結実さん(山代小学校6年生) 小学3年生のとき、陸上競技をしていた2人の姉の影響で競技を始めた平有結実さん(山代小学校6年生)。陸上競技の中でもハードルと走り高跳びを得意とし、今年7月に開催された県予選大会ではコンバインドA(ハードル&走り高跳び)で見事優勝。全国大会の出場権を獲得しました。大会本番では「自分を信じて、常に自己ベストを出せるように」と心がけているそうです。普段の練習で...
-
くらし
表紙の写真 緑が美しい空中回廊。一体ここはどこ?と思われた人もいるのではないでしょうか。ここは山代温泉の萬松園にできた新しいスポットです。市内で緑が美しいところと言えば、鶴仙渓が定番ですが、新たな定番としてきっと定着していくことでしょう。普段のお散歩にも、ちょっと観光気分を味わい時にもおすすめです。
-
その他
加賀市の人口と世帯 人口61,108人〔-69〕 世帯数28,867世帯〔-7〕 住民基本台帳より 〔 〕内は先月比(令和7年8月1日現在)
-
その他
取材させていただける方を大募集! 目次「わたしの夢」、裏表紙「笑う門には福来る~加賀市で青春~」のコーナーではそれぞれ取材させていただける人を募集しています。詳しくは加賀市役所プロモーション室までご連絡ください。 問合せ:プロモーション室 【電話】0761-72-7802
-
くらし
「萬松園あいうえおの杜」8月30日開園 この公園は、山代温泉街に隣接する自然豊かな里山の環境と五十音図の創始者といわれる明覚上人等の観光資源を活用し、市と地元事業者団体が連携して整備を行いました。園内には休憩所、売店、遊戯室などを備えた拠点施設となる「あいうえお学舎」のほか、やさしい木の質感が魅力の木製遊具、高い視点から里山の自然を体感できる空中回廊、休憩等に利用できるコテージ等が設けられています。今後、山代温泉の新たな観光地として、地...
-
イベント
カガくしよう。エンジン01 in 加賀温泉(1) いよいよ今月開催! 令和7年9月5日(金)~7日(日) 会場:みやびの宿加賀百万石、加賀市文化会館ほか ■学びの祭典が加賀温泉郷へ 文化、芸術、スポーツから経済など、各分野の第一線で活躍する約120人の表現者や有識者が加(1)市に集結し、さまざまなテーマに沿った講座などを行うイベント「エンジン01in加賀温泉」を開催します。 このイベントは各界の一流講師から直接話を聞けるだけでなく、みんなで実際に...
-
イベント
カガくしよう。エンジン01 in 加賀温泉(2) ■エンジン01in加賀温泉QandA Q.イベント内容は? エンジン01文化戦略会議の会員やゲストが講師となり、様々なテーマに沿った講座が行われます。詳しくは大会ホームページでご確認ください。広報かが8月号でも一般講座、まちなか講座のプログラムをお知らせしています。 Q.エンジン01文化戦略会議って? 日本を代表する各分野の表現者・思考者たちが日本の文化のさらなる深まりと広がりを目的に参集したボラ...
-
子育て
教育委員会連載 第4回 ■“教育の未来“は加賀にあり 「そろえる教育」から「伸ばす教育」への改革、不登校支援、新任の先生インタビューなど、学校現場の取組をお送りしてきましたが、今回は、「教育委員会」についてお届けします。 Q.そもそも、市の「教育委員会」って何をするところ? A.主には小中学校教育の「基盤整備」です。学校を作る・作らないの判断など、「誰もが円滑に義務教育を受けられる環境」を整えています。また、加賀市では、...
-
くらし
国勢調査2025 あなたも対象!!国勢調査の回答をお願いします 令和7年9月20日から10月8日にかけて、5年に1度の国勢調査が行われます。国勢調査は、国籍や年齢に関係なく、日本に住んでいるすべての人と世帯が対象です。必ずご回答ください。 ■9月20日(土)から調査員がお伺いします。 調査員が各世帯が訪問し、調査書類を配布します。 回答方法はインターネット、郵送、調査員へ直接提出のいずれかを選択できます。 回答期間...
-
くらし
加賀市長選挙・加賀市議会議員選挙 投票日は10月5日(日)です 投票時間:午前7時から午後8時まで ■加賀市で投票できる人は… 次の両方に当てはまる人です。 (1)平成19年10月6日以前に生まれた人 (2)令和7年6月27日以前に加賀市に住民登録をし、引き続き住民基本台帳に記載されている人 ■投票所をお間違えなく! ご自分の投票所を下の表または入場券で確認してください。次の期間中に市内で転居した人は、投票所を間違えないように注意...
-
イベント
第7回地域共生社会推進全国サミットinかが
-
くらし
加賀市が好き 加賀市プロモーション室からのお知らせ ■[topic01]加賀市公式LINEをもっとよくするためにご意見を募集します! 4月から始めた加賀市公式LINEの「友だち」がまもなく5,000人を迎えます(令和7年8月10日現在)。たくさんの市民のみなさんにご利用いただきプロモーション室としても大変励みになります。 今後もますます役立つ情報をお届けしていきます。 現在は「イベント情報」「市からのお知らせ」「防災情報(火災情報は除く)」「クマに...
-
くらし
市からのお知らせ ■9月10日~16日は自殺予防週間です 加賀市では9月10日の世界自殺予防デーから16日までの1週間を自殺予防週間とし、こころの健康づくりに関する普及啓発を行っています。お気軽にご相談、ご参加ください。 ▽自殺予防週間街頭キャンペーン 日時:9月10日(水)17時~17時30分 場所:アビオシティ加賀、イオン加賀の里店 ▽弁護士による暮らしとこころの相談会 日時:9月16日(火)13時~16時(相...
-
イベント
イベント ■秋の寄せ植え教室 日時:10月9日(木) (1)午前の部10時~11時30分 (2)午後の部14時~15時30分 場所:市民会館大ホール 内容:秋のお花を使ったプランター等の寄せ植え方法や秋のお花の紹介、育て方など、実際に寄せ植えを行いながら学びます。 対象:市民または市内で緑化活動に取り組まれている人 参加費:1,000円 定員:各回30人 申込期間:9月16日(火)9時〜9月30日(火)17...
-
くらし
情報チャンネル(1) ■アルコール依存症家族教室 日時:10月1日(水)14時~16時 場所:石川県南加賀保健福祉センター1階大会議室(小松市園町ヌ48番地) 内容:講演、家族交流会 講師および助言者:西念奈津江さん(ソーシャルワーカー) 参加費:無料 申込方法:9月24日(水)までに電話でお申し込みください。 問合せ:石川県南加賀保健福祉センター健康推進課 【電話】0761-22-0796 ■山中節カルチャー唄・舞踊...
-
くらし
情報チャンネル(2) ■9月は健康増進普及月間 健康増進普及月間では、「1に運動、2に食事しっかり禁煙良い睡眠~健康寿命の延伸~」をキャッチフレーズに健康づくり活動の普及を行います。健康課では、ラジオ体操教室や糖尿病予防相談、禁煙外来治療費助成などを行っています。良い睡眠については、26頁のコラムをご覧ください。気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。 問合せ:健康課 【電話】0761-72-7865 ...
-
くらし
点字・音訳版「広報かが」を知っていますか? 視覚に障がいのある人に、広報かがの点字版・録音CD版を市内のボランティアの人たちが製作し、自宅へ郵送します。 問合せ:社会福祉協議会 【電話】0761-72-1500(小谷)
-
くらし
きのこ狩りには会員証が必要です 塩屋町から黒崎町にかけての自然休養林は国有林です。林内できのこ狩りをするには自然休養林保護管理協力会員証が必要です。 発行期間:9月15日(月)~11月14日(金) 会員証費:300円(中学生以下は不要) ※各地区会館、区長事務所での受付は平日のみ。 ※地形上林内は迷いやすいため、単独での入林は控え、常に位置を把握するようにしましょう。 問合せ:環境課(環境政策グループ) 【電話】0761-72-...
-
くらし
情報チャンネル(3) ■寛平ナイトマラソン2025交通規制 大会当日はコースおよびコース付近の道路が規制されます。ご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。 日時:9月13日(土) 場所:山中座~九谷ダム~立杉峠~あいおす広場~東谷地区会館~山中座 問合せ:加賀温泉郷寛平ナイトマラソン実行委員会 【電話】0761-72-7922 ■令和8年4月1日付加賀市職員採用試験(職務経験者) 受付期間:9月1日(月)1...
-
くらし
再生品の販売 展示期間および抽選申込:9月1日(月)~14日(日)9時~16時 抽選日:9月16日(火)9時~ 引取期間:9月16日(火)~26日(金)9時~16時 問合せ:加賀市環境美化センター 【電話】0761-73-5600
- 1/2
- 1
- 2