広報ふくい 2024年5月25日号

発行号の内容
-
しごと
これからの福井市を創る技術人材を大募集!
「前職の経験、技術を生かして、福井市全体の仕事に携わることができます!」 電気:営繕課 設備係[令和6年度採用・民間企業(設計関係)から転職] 建築:営繕課 建築係[令和6年度採用・県外自治体から転職] 土木:道路課 工務係[令和4年度採用・民間企業(鉄道関係)から転職] 機械:新クリーンセンター建設事務所 整備推進係[平成29年度採用・民間企業(建材関係)から転職] 「福井市のまちや、市民の暮ら…
-
くらし
INFORMATION-お知らせ
・本号に掲載している情報は、5/7現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年…
-
くらし
水道洗管作業を行います
きれいでおいしい水を皆さんの家庭に届けるために、洗管作業を行います。夜間に道路上で消火栓などから多量の水を放出しますので、通行の際は十分注意してください。作業中は、作業区域内とその周辺で水が濁ったり、水量が少なくなったりすることがありますが、しばらく流すと元に戻ります。 作業時間:22:00~翌朝5:00 ※17:15~21:00の間に、広報車による広報を行います。 日時・作業区域: ・6/10(…
-
くらし
INFORMATION-募集
・本号に掲載している情報は、5/7現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年…
-
くらし
市営住宅・特定公共賃貸住宅入居者募集
■市営住宅 申込資格: ・住宅に困窮している ・市営住宅の収入基準に該当している ・税の滞納がないなど 申込: (1)5/27(月)~6/14(金)15:00まで (2)窓口 (3)必要書類 ※申し込み多数の場合は抽選します。(6/26(水)予定) 必要書類など、詳しくはホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ■特定公共賃貸住宅 中堅所得者が対象です。市営住宅の入居収入基準を超えている…
-
イベント
INFORMATION-イベント(1)
・本号に掲載している情報は、5/7現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年…
-
講座
INFORMATION-イベント(2)
・本号に掲載している情報は、5/7現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年…
-
講座
INFORMATION-イベント(3)
・本号に掲載している情報は、5/7現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年…
-
くらし
フードドライブにご協力ください
食品ロス削減に向けて、家庭で余っている食品を福祉関連団体などに提供する「フードドライブ」を、民間事業者と連携して行います。 ■募集する食品 常温保存が可能で、賞味期限が1か月以上残っている食品 例: ・缶詰(肉、魚、野菜、果物など) ・レトルト食品、インスタント食品 ・菓子類、飲料(アルコールを除く) ・海のり苔、茶漬け、ふりかけ ・粉ミルク ・米、乾麺(パスタ、そうめんなど) ■次のものは、受け…
-
講座
東山健康運動公園 7月から始まる各種講座
■いずれも 対象:16歳以上で、医師から運動を制限されていない人 ※介護予防講座「からだの通信簿ミニ講座」のみ65歳以上が対象です。子ども連れの人は受講できません。 申込: (1)6/7(金)17:00まで (2)窓口、電話 (3)共通事項 ※利用料金が、別途必要です。 休講日など、詳しくはホームページをご覧ください。 問合せ・場所・申込先:東山健康運動公園 【電話】54-9190【FAX】54-…
-
くらし
ふくチャンネル 番組情報
福井ケーブルテレビ(地デジ121ch)の行政チャンネル「ふくチャンネル」では、福井市の施策や地域の情報、身近な話題などを放送しています。 ※放送時間や内容は、変更することがあります。詳しくは、広報プロモーション課のホームページをご覧ください。 ■いっぺん“見て”みねの~! 福アワセ 福いいネ!くんと行く短歌に触れる旅 若者がSNSで短歌を詠む「令和の短歌ブーム」を知っていますか。福井市の歌人橘曙覧…
-
健康
6月の献血
日時:金曜日を除く毎日 8:30~11:30、13:00~16:00 ・成分献血…8:30~11:00、13:00~16:00 問合せ・場所:赤十字血液センター献血ホール「いぶき」 【電話】36-0221【FAX】33-7189
-
くらし
電子書籍版で「広報ふくい」をもっと手軽で便利に
・読みやすい文字で拡大表示 ・英語、中国語など、9言語に翻訳 ・音声で読み上げ(日本語+8言語に対応) ・最新号をプッシュ通知でお知らせ
-
くらし
5/1の人口と世帯
人口:25万4777人(前月比+275) 世帯:10万8070世帯(前月比+487)
-
くらし
手話通訳者・要約筆記者を派遣します
市が主催する行事へ手話通訳者・要約筆記者の派遣を希望する人は、各行事の担当課または障がい福祉課へ連絡してください。 問合せ:障がい福祉課 【電話】20-5435【FAX】20-5407
-
その他
4月25日号の訂正
9ページの「令和6年度 福井脳卒中市民講座」の記事に、以下の誤りがありました。 おわびして訂正します。 誤:山内修氏による講演 正:山村修氏による講演
-
くらし
納期限は5/31(金)です
軽自動車税(種別割) 全期 納税は便利な口座振替で
-
くらし
防災気象情報メールに登録しましょう
避難指示などの避難情報や注意報・警報などの気象情報を、携帯電話やスマートフォンなどにお知らせします。 ※通信料がかかります。
-
くらし
ふくチャンネルの番組はYouTubeでも配信中!
福井ケーブルテレビ「ふくチャンネル」で放送している番組の一部は、市公式YouTubeチャンネルでも配信しています。 「チャンネル登録」をすると、更新のお知らせが届きます。
-
くらし
下水道受益者負担金の納入
第1期の納期限は5/31(金)です。 問合せ:上下水道サービス課 【電話】20-5632【FAX】20-5637
- 1/2
- 1
- 2