広報かつやま プラス版 令和6年5月23日号No.182

発行号の内容
-
子育て
65年受け継ぐ伝統行事
■平泉寺小学校「フキとり」 令和6年5月14日 平泉寺地区 平泉寺小学校の全児童が参加する伝統行事「フキとり」が今年も行われました。児童が収穫したフキは翌日、平泉寺にある大門市やふれあい市場で販売されました。 児童は、地域住民の皆さんと一緒に活動することで学校と地域の交流を深めるとともに、自然の豊かさやお金の大切さを学んでいます。
-
くらし
【Information】お知らせ
■6月のごみ特別受入日 日時:6月23日(日)午前8時30分~午後4時30分 ※正午~午後1時は休止 ※少量のごみはごみステーションにお願いします 問合せ:ビュークリーンおくえつ 【電話】66-6690 ■児童手当の各種手続き 児童手当の現況届は原則提出不要ですが、届出が必要な方には通知しますので、必ず提出してください。 また、前年の所得が上限限度額以上になり、児童手当が支給されなくなった方で、そ…
-
イベント
【Event】行事案内
■かつやま恐竜スクール 開講記念 公開講座 日時:6月2日(日)午前10時~11時 場所:すこやか第1会議室 対象:小学4~6年生 講師:柴田正輝氏(福井県立大学恐竜学研究所 教授) 定員:40人(先着順) 費用:無料 持ち物・必要なもの:筆記用具、ノート 締切:5月30日(木)正午 ※保護者の方も見学できます ※広報活動のため、当日の様子を撮影し、使用させていただきます 申込み・問合せ:かつやま…
-
その他
【Recruitment】募集案内
■シルバーさろん参加者募集~観賞菊づくり教室 日時:6月12日(水)、7月17日(水)、8月7日(水)、9月11日(水)、10月9日(水)午後1時30分~3時 場所:勝山市シルバー人材センター会議室 内容:初心者向け観賞菊づくり 対象:65歳以上の市民 定員:5人(先着順) 費用:500円 持ち物・必要なもの:筆記用具、手袋 締切:6月5日(水) 申込み・問合せ:勝山市シルバー人材センター 【電話…
-
くらし
6月の定例相談(無料)
*要予約
-
くらし
リサイクル情報
(5月13日現在) ■ゆずります 食器棚、学習机、雛人形、スキーセット(大)、シンセサイザー、小児用イス、チャイルドシート、はかり(大)、卓球台、バスケットゴール ■ゆずってください アメリカンバイク、スノーボード、一眼レフカメラ、デジカメ、ピアノ、ドラム、二槽式洗濯機、全自動洗濯機、電動芋洗い機、収穫用台車、物置、車いす、子ども服、DVDブルーレイレコーダー、テレビ台 ※商品は全て無料です ※掲…
-
くらし
消費者相談QandA(184)
Q1:NISA(ニーサ)をはじめてみたところ、証券会社にいい商品があると勧められていますがどうでしょうか。 (男性、70代) A1:NISAとは少額投資非課税制度で、投資で得られた収益に税金がかからない国の制度です。金融商品あっせん相談センターに訊ねたところ、「投資用口座の開設時に投資のメリットデメリットは説明済みなので、購入のたびに説明はありませんので注意が必要です。」との回答がありました。 投…
-
講座
【6月のお知らせ】白山平泉寺歴史探遊館 まほろば
■華展~水辺の情景~ 文房流晴心会勝山地区の皆さんによる、平泉寺の水辺をイメージした作品の展示です。 日時:6月1日(土)13:00~17:00・2日(日)9:00~16:00 ◇生け花体験(要申込) 日時:6月2日(日)10:00~11:00 講師:文房流晴心会勝山地区 定員:5人 費用:200円 締切:5月31日(金) 申込み:まほろば ■まほろば歴史講座 越前二宮・劔神社(越前町織田)の境内…
-
イベント
【6月のお知らせ】県立恐竜博物館
■令和6年度特別展の観覧券販売中 7月12日(金)から開催される特別展「バッドランドの恐竜たち~北アメリカの1億年~」の観覧券が販売中です。 休館日:6月12日(水)・26日(水) ※詳しくは、県立恐竜博物館ホームページをご覧ください 問合せ:県立恐竜博物館 【電話】88-0001
-
くらし
【6月のお知らせ】市立図書館
・図書館内でWi-Fi(公衆無線LAN)が利用できます ■一般図書 ・「あわら温泉物語」 笹岡 一彦/著 幻冬舎メディアコンサルティング 日本一の泉源数を誇るが故に、それぞれの旅館が独立していて助け合うことの少なかった温泉街。それに気づいた人々が、「このままではいけない」と、老舗旅館の焼失を機についに動きだし…。明治時代から続く福井県の名湯での実話を基にした、悲運からの再生奮闘劇! ◇中高生図書 …
-
子育て
【6月のお知らせ】地域子育て支援センター カンガルーのお部屋
場所:市民交流センター2階 ※イベントに参加を希望される方は予約が必要です 問合せ:地域子育て支援センター 【電話】87-3830
-
イベント
【6月のお知らせ】勝山まちづくり会館 展示コーナー
■森石美津枝さんの「和布の細工物作品展」 和風の布地で、椿の花や小鳥を散らした吊り飾りや、童話から出てきたようなたぬきと和尚さんの人形などを展示します。 展示期間:5月27日(月)~6月8日(土) ■ゆめおーれ勝山まゆ玉クラフト作品展 「まゆ玉」で愛らしい昆虫や鳥、色とりどりの花を作りました。見ていると心が温まります。県外でのまゆ玉展示会へ出品した作品を主に展示します。 展示期間:6月10日(月)…
-
健康
【すこやか健康ガイド】むし歯予防や歯周疾患予防のための「無料歯科健康診査」
日時:6月8日(土)13:30~16:30 場所:すこやか 集団健診室 内容:歯の相談と歯科健康診査 フッ素塗布(うがいができる年少児からが対象) むし歯菌検査(歯磨き後はできません) オーラルフレイルチェック 対象:勝山市民(年齢問わず) 講師:勝山市歯科医師会 費用:無料 問合せ:健康体育課 【電話】87-0888
-
健康
【すこやか健康ガイド】なくそう!受動喫煙、はじめよう!禁煙
■5月31日から6月6日は禁煙週間です 世界保健機関(WHO)では5月31日を「世界禁煙デー」と定め、厚生労働省においては「世界禁煙デー」からの1週間を「禁煙週間」と定めています。 望まない受動喫煙はマナーからルールへと変わっています。 特に子どもや患者などが集まる場所や近くにいる場所では、喫煙を控えましょう。また、喫煙者の方は禁煙にチャレンジしてみませんか。 ◇禁煙外来実施医療機関 ・福井勝山総…
-
講座
【すこやか健康ガイド】個別プログラム運動教室で体を動かそう!
生活習慣病やフレイルを予防するために、運動を始めてみませんか。 健康運動指導士が1人1人に合ったマシンの強度や回数をアドバイスし、あなた専用の運動プログラムを作成します。 少人数の教室ですので、トレーニングマシン初心者の方も大歓迎です。 令和5年度中に個別プログラム運動教室に参加された方は、プログラムの更新ができます!初心者の方も、日頃からトレーニングルームに通われている方もぜひ、ご参加ください。…
-
くらし
勝山市制 70周年記念Quiz
難易度:★☆☆☆☆ 【問】勝山市の歴代市長(現在を含む)の着任順として正しいのはどれでしょう。 A:今井三右衛門 B:山岸正裕 C:山内譲 D:水上実喜夫 E:山内継喜 F:高野春三 G:池田勤也 (1)A→G→C→B→E→F→D (2)E→C→F→G→A→B→D (3)G→E→A→F→C→B→D (4)C→B→F→A→E→G→D 70周年記念Quizの答え:(2) 現在まで7人が市長に選ばれてい…
-
子育て
【すこやか健康ガイド】母子事業
■すこやか育児・健康相談会(予約制) 保健師・管理栄養士・保育士による子どもの発達・育児・栄養についての相談会を実施します。 日時:6月5日・12日(★)・19日・26日(★) いずれも水曜日9:00~11:30 ※(★)の第2・4水曜日は助産師相談もあります。妊婦さんもご利用ください 場所:すこやか集団健診室 持ち物:母子手帳、バスタオル ■幼児健診・教室 対象者にはご案内があります。 場所:す…
-
健康
【すこやか健康ガイド】成人事業
■健診・がん検診(予約制) ※密集を避けるため受付時間を指定しています。必ず予約をお願いします ※胃がん・子宮頸がん・乳がん検診は2年に一度の受診です ※がん検診は有料です。市民税非課税世帯の方は事前申請により減免されます。 受診票と料金をご確認のうえ、忘れずにお持ちください。後期高齢者医療保険にご加入の方は無料です ■すこやか健康相談会(予約制) 保健師・管理栄養士による、すこやか会場での健康相…
-
イベント
6月のいち押し
■グッドドライバーレッスンin恐竜のまち勝山 安全な車の運転についてプロドライバーが個別指導を行います。運転に必要な身体機能のストレッチや最新サポートカーの試乗体験もあります。 日時:6月12日(水)午前9時~午後0時30分 場所:ジオアリーナ 定員:50人 締切:6月7日(金) ※自家用車での参加となります ◇スタッフ募集 会場の設営や片付け、当日の運営サポートをしてくださるスタッフを募集します…
-
くらし
休日・祝日在宅当番医/火災発生
■休日・祝日在宅当番医 診療時間:午前9時〜午後5時 ・6/2(日)…芳野医院【電話】88-2005 ・6/9(日)…小林眼科【電話】87-7888 ・6/16(日)…福井勝山総合病院【電話】88-0350 ・6/23(日)…福井勝山総合病院【電話】88-0350 ・6/30(日)…わかばやしこども内科クリニック【電話】88-2415 ■火災発生 【電話】88–5100(テープ吹き込み)
- 1/2
- 1
- 2