広報かつやま 令和6年9月号No.838

発行号の内容
-
スポーツ
私の『推し勝★』キャンペーン~勝山市制七十周年記念
■あなたの「推し勝」教えてください! Q1:WHAT IS YOUR “OSHI-KATSU”? A1:ファンキーガールズ しか勝たんやま! ■「推し勝」でどんな未来を創る? Q2:WHAT IS YOUR BELIFE FOR THE FUTURE? A2:幾つになっても★綱夢追い人★ レアだけど、はまりました。
-
くらし
【特集】未来へつなぐ想い(1)
■Celebrating Katsuyama’s 70th Anniversary カウントダウン写真は市公式インスタグラムからご覧いただけます ■祝 市制施行70周年 勝山市は、本年9月1日に市制施行70周年を迎えました。 70周年の節目を迎え、これまでの歴史を写真で振り返るとともに、次世代に残したい勝山市の魅力を紹介します。 昭和29年(1954):勝山市誕生 昭和38年(1963):38豪雪…
-
くらし
【特集】未来へつなぐ想い(2)
■あなたの推しマチ これから先もずっと残したい 私たちのマチのいいところ 市内10地区の 推しマチ を紹介いただきました 市制施行70周年記念事業「推し勝★」キャンペーン実施中 ◇勝山~風情を感じる花月楼 久保 惠美子(くぼ えみこ)さん 昔ながらの風情を感じることができる花月楼や本町の街並みは、これからも残したい素敵な場所です。市外の方にもどんどんPRしていきたいです! ◇猪野瀬~勝山城周辺の景…
-
スポーツ
Congratulations! パリオリンピック2024 バドミントン女子シングルス
■山口茜選手 3大会連続準々決勝進出 7月26日から8月11日の17日間で行われたパリオリンピック2024。バドミントン女子シングルスに出場した山口茜選手が世界各国の強豪選手を相手に熱戦を繰り広げ、見事、3大会連続となる準々決勝進出を果たしました。 ◇試合結果 予選リーグでは、2試合とも勝利し、決勝トーナメントへ進出。決勝トーナメントでは1回戦を勝利したものの続く準々決勝で金メダルを獲得した選手に…
-
その他
ふさるとを訪ねて~地域文化を掘り起こそう~(62)
市史編纂室 山田 雄造 ■勝山高校 その二 勝山高校・勝山中学の焼失と復興 昭和26年(1951)8月25日午後7時20分頃、中学校家事室から出火した火は、連日の炎天に乾き切った校舎をたちまちのうちにのみこみ、9時20分頃ようやく鎮火した。23年に開校したばかりの県立勝山高等学校(元勝山成器男子校校舎)1117坪と、新築落成直前の勝山中学校1316坪はその大半を焼失した。 勝山町議会は同日夜半にき…
-
くらし
スマイル Pick Up!~市民の笑顔お届けします
■あなたのお困りごと解決します 行政相談員 ・木村 美智子(きむら みちこ)さん(72) ・櫻井 久美子(さくらい くみこ)さん(69) 「9月・10月は 『行政相談月間』です」 市民の皆さんの身近な相談相手として、行政に関する苦情、行政の仕組みや手続きに関する問い合わせなどの相談を受付け、その解決のための助言や関係行政機関に対する通知などを行う行政相談員。木村さん、櫻井さんは長年にわたり行政相談…
-
くらし
【Information】市からのお知らせ(1)
■農地に関すること お気軽にご相談ください~新農業委員・農地利用最適化推進委員ご紹介 農業委員・農地利用最適化推進委員は、農業者の代表として、また地域の世話役として皆さんからご相談をお受けします。 農地の売買、贈与、貸し借り、転用などは農業委員会の許可が必要です。農地に関することは、お近くの委員にお気軽にご相談ください。秘密はお守りいたします。 農地利用最適化推進委員は、担い手への農地利用の集積・…
-
くらし
財政公表~令和5年度の決算状況(1)
市では年2回、市の財政状況を公表しています。 今回は、令和5年度の一般会計・特別会計の決算状況をお知らせします。 ■総括 令和5年度勝山市一般会計決算は、歳入が155億8756万円、歳出が144億7041万円となり、歳入で7・5%の増(前年度比=以下同じ)、歳出で4・5%の増となりました。なお歳入歳出の差引きのうち翌年度へ繰り越さなければならない財源5億6681万円を引いた5億5034万円が実質的…
-
くらし
財政公表~令和5年度の決算状況(2)
■特別会計 ◇市税の収入状況 ◇市有財産の状況(令和6年3月31日現在) 建物:13万8,530平方メートル 土地:2,312万4,973平方メートル 立木:31万1,696立方メートル 基金: ・現金・預金等…55億2,719万円 ・うち財政調整基金…12億5,896万円 ・うちその他の基金…42億6,823万円 ・土地…2,951平方メートル 有価証券:3億2,420万円 出資金:2億7,16…
-
くらし
財政公表~令和5年度の決算状況(3)
■用語解説 ◇経常収支比率 財政構造の弾力性(余裕)をあらわしたもの。毎年経常的に収入される財源のうち、人件費・扶助費・公債費など、必ず支払う経費の割合。 1か月の家計に例えると、食費や家賃、光熱費、水道代、ローン返済など毎月決まって支払わなければならない経費の合計が、給料総額に対してどの程度占めるかをあらわしたものです。 ◇財政力指数 地方公共団体の財政力をあらわしたもの。 一般の家庭に例えると…
-
その他
決算報告~令和5年度 水道事業会計決算報告
■業務状況(表(1)参照) 令和5年度は給水人口が298人減少(前年度比1・43%減)し、給水戸数が36戸増加(前年度比0・47%増)しました。年間有収水量は前年度に比べ、営業用などでの使用水量は増加したものの、工業用や学校プールの減少、人口減少などの影響により家事用の使用水量が減少したため、前年度を下回る結果となりました。また、有収率は前年度比0・19ポイントの増加となりました。 ■財政状況(表…
-
くらし
公共下水道等への早期接続、合併処理浄化槽設置のお願い
■公共下水道への接続は、下水道法により義務付けられています 市は、公共下水道や農業集落排水、合併処理浄化槽(以下、下水道等)の整備を行い、環境に配慮したまちづくりを進めています。 令和5年度末の公共下水道区域内における整備率は99・3%です。公共下水道や農業集落排水への早期接続、また合併処理浄化槽の設置にご協力をお願いします。 ■下水道等使用開始までの流れ (1)接続工事業者の選定(勝山市下水道排…
-
健康
ポイントが貯まるほど健康になる!~かつやま健康ポイント 参加者募集中
歩いて、体操をして、すきま時間に動いて健康ポイントをためます。取組期間で70ポイントを達成された方全員に市内で使えるお得なクーポンを進呈します。今より少し、体を動かす習慣づけてみませんか? 対象:勝山市民・市内に勤務する方 申込期間:10月31日(木)まで 取組期間:10月1日(火)~11月30日(土) ■市制施行70周年記念プレゼント 達成者の中から抽選で10名様に『山口茜選手サイン入りグッズ』…
-
講座
健康ひろば健康講座『人生100年時代運動で健康づくり』の開催にあたって
福井大学 山次俊介 私たちの生活は、社会の発展とともに快適になり、身体的に辛い作業は機械が肩代わりしてくれるようになりました。大昔は「生きるためにほぼ全ての生活時間で体を動かさなければならない」のに、今では「不健康にならないために余暇時間に体を動かさなければならない」と運動の目的が変わってきました。 私たちの心身は「運動すること」を前提に上手く回るようにできています。裏を返せば、「運動しない」生活…
-
くらし
【Information】市からのお知らせ(2)
■かつやま健康ポイント事業と併せてご参加ください!~Vitality勝山ウォーク 参加者募集中 スマートフォン専用アプリ「Vitality」を活用した健康づくり事業を実施します。ウォーキングなどの運動に取り組み、アプリと連動させることでポイントを獲得できます。 毎週設定される目標ポイントを達成すると、コーヒーショップのチケットやコンビニ商品の引換券などが必ず獲得できます。 期間:9月30日(月)~…
-
イベント
【Communication】市民の広場(お知らせ)
■ハロウィンジャンボ宝くじandハロウィンジャンボミニ発売 ハロウィンジャンボ(1等・前後賞合わせて5億円)およびハロウィンジャンボミニ(1等・前後賞合わせて5千万円)の収益金は、市や町の明るく住みよいまちづくりに使われます。県内の市町にある宝くじ売り場で購入をお願いします。 期間:9月17日(火)~10月17日(木) 問合せ:(公財)福井県市町振興協会 【電話】0776-57-1633 ■野菜作…
-
その他
その他のお知らせ(広報かつやま 令和6年9月号)
恐竜のまち「広報かつやま」 Dinosaur city KATSUYAMA 2024 9月号 No.838 ■広報かつやまアンケート実施中 皆さまのご意見をお待ちしています。 ■人口の動き 8月末現在(前月比) 総人口:21,173人(-29) 世帯数:7,940世帯 男性…10,132人(-8) 女性…11,041人(-21) 出生:7人 死亡:28人 転入:19人 転出:27人 ■8月の交通事…