広報須坂 令和6年6月号

発行号の内容
-
講座
情報ファイル6月ー市民の掲示板
◆やさしい英会話教室「Hello Roly」会員募集 普段使える優しい英会話をイギリス出身の講師と一緒に学んでいます。英会話を楽しく学んでみたい方、ご参加お待ちしています。 活動日:毎月第1・3木曜日午前10時~11時 活動場所:日滝地域公民館 費用:月1000円 申込・問合せ:中沢 【電話】248-3944
-
くらし
市報へ掲載する情報をお寄せください
市民団体などからのお知らせを市報に掲載します。 市ホームページで募集要項をご確認の上、お申し込みください。
-
くらし
情報ファイル6月ー市営住宅入居者募集
募集期間:6月3日(月)~11日(火)(土・日曜日を除く) 抽選日:6月14日(金)午前9時 ・豊丘(3DKB)…3戸 ・穀町(2DKY)…1戸 ※Y…浴槽あり、B…浴槽なし ※連帯保証人は不要です。 ※市税条件などでお困りの方は、ご相談ください。 申込・問合せ:長野県住宅供給公社須坂管理センター 【電話】214-5620
-
くらし
各種相談・説明会など
◆行政書士無料相談(要予約【電話】245-0031) 24日(月)午後1時30分~4時 場所・問合せ:須坂商工会議所 ◆司法書士法律無料相談(要予約【電話】245-0031) 27日(木)午後1時~3時 場所・問合せ:須坂商工会議所 ◆シルバー人材センター入会説明 12日(水)、19日(水)午後1時30分~ 場所・問合せ:シルバー人材センター 【電話】246-2003 ◆もの忘れ相談日 26日(水…
-
くらし
休日緊急診療室(小児科・内科)
日時:日曜日・祝日 午前9時~正午、午後1時~5時 場所:県立信州医療センター ※咳(せき)、発熱、喉の痛みなど風邪症状のある方は、受診前に必ず電話してください。 ※休日緊急診療室は、須高医師会、信州医療センター、須高行政事務組合が共同で運営しています。 問合せ:県立信州医療センター 【電話】245-1650
-
くらし
日曜日・祝日などの当番薬局
6月9日(日)…パセリ薬局 6月16日(日)…まつの木薬局 6月23日(日)…モリキ小布施薬局 6月30日(日)…モリキ須坂墨坂薬局 ※蔵の町薬局は、上記日程も営業します。 ※薬局マツモトキヨシ芝宮前店は、16日を除き営業します。
-
くらし
災害情報/交通事故
◎火災・救急・救助は局番なしの119 ◎火災などの問合せは消防情報ダイヤル【電話】245-1119
-
くらし
みんなの広場
◆お便り紹介コーナー ~5月に届いたお手紙から~ ○幸せ感じる春の散歩 暖かくなり愛犬とよく散歩をしています。桜は散ってしまいましたが、たんぽぽやつくしが道端に咲いていて温かい気持ちになります。こんな幸せが続いてほしいです。 (ペンネーム にゃあくんさん 19歳) ○ゴールデンウィークの思い出 ゴールデンウィークに須坂市動物園に行きました。子どもはひつじの毛刈り体験をさせてもらい大喜び。癒やしや発…
-
くらし
SUZAKA PHOTO NEWS
市内の出来事を写真とともにお届けします ◆青空の下で仲良く交流! 井上小学校実習田でどろんこ遊び 井上小学校児童が地域の皆さんと一緒に行っている稲作学習に先立ち、5月10日、5年生と須坂千曲保育園・井上保育園の園児がどろんこ遊びを行いました。子どもたちは「気持ちいい!」と、どろに埋もれてみたり、かけっこをしたり、楽しく交流しました。 ◆市指定文化財の「鐘楼」で鐘つき 叒譜(じゃくふ)の杜(もり)桜…
-
子育て
子育て通信(1)
問合せ先市外局番は「026」です。 ◆子育て支援センター 子育て支援センターは、就学前のお子さんと保護者が利用できる施設です。毎月楽しい行事や育児講座を開催しています。 利用時間:月~土曜日9:00~16:00 ※6月3日(月)、7月1日(月)は午前のみ開館(13:00まで) 利用方法:予約制(先着順)です。電話でご予約ください。 ◇集まりの日(10:30~) ・6月20日(木) あそぼうday(…
-
子育て
子育て通信(2)
問合せ先市外局番「026」です ◆妊娠・子育てなんでも相談 おひさま 【電話】213-6400 相談時間:月~金曜日8:30~17:15(祝日・年末年始を除く) 保健師や管理栄養士、子ども家庭支援員などが専門的な立場からご相談をお受けし、関係機関にコーディネートもします。 ◆児童センター 児童センターは、18歳未満のお子さんと保護者が利用できる施設です。各施設内には、遊具やおもちゃ、絵本もあり、自…
-
くらし
特定外来生物(植物)の駆除にご協力ください
■特定外来生物とは 人間が他の地域から持ち込んだ生物(外来生物)のうち、強い繁殖力で生態系に影響を及ぼしたり、人や農作物に被害を与える危険性のあるものを法律で指定し、飼育や栽培・保管・運搬・販売・譲渡・輸入・野外に放つことなどを禁止しています。 下記の植物は元々、河川敷などに繁殖していましたが、道路脇や水路、民家の庭先などに拡大しています。庭などで見かけた場合は、すぐに駆除しましょう。 ■市内で見…
-
イベント
市制施行70周年記念 第47回須坂カッタカタまつり
期日:7月20日(土) 須坂の夏の熱い1日、一緒に盛り上げて楽しみましょう 皆さまのご参加をお待ちしています! ◆踊り連募集 学校や町・職場で、友人と、ぜひご参加ください!コンテスト(審査)は、踊り・仮装・山車デコレーション部門で、参加希望連のみを対象に実施します。 踊り時間:午後6時~8時 申込期限:6月21日(金) ◆「流しつけ麺」参加者募集 須坂ショッピングセンターパルムの店舗(ホームラン亭…
-
イベント
市制施行70周年記念 信州須坂ランニングフェス
期日:10月13日(日)雨天決行 スタート:臥竜公園庭球場駐車場 ゴール:百々川緑地 ■参加者募集 ※年代別男女に種目が分かれます。 申込方法: インターネット…RUNNET(ランネット)からお申し込みください。※エントリー手数料が必要。 郵便局窓口…チラシに付属の払込取扱票に必要事項を記入の上、参加料および手数料を添えてお申し込みください。 ※市外在住の方は、ふるさと納税の返礼品としてご参加いた…
-
くらし
しつこい訪問販売 勇気をもってきっぱり断る!
■再勧誘は法律で禁止されています 訪問販売は業者と直接話すので、宅内で勧誘されると断ることが難しくなります。 ◆トラブル事例 ・一人暮らしの母が、布団の訪問販売業者から布団を次々と買わされて困っている。「必要ない」と言っても強引に契約させられている。 ・自宅に訪れた新聞業者から長時間勧誘され、「帰ってほしい」と言っても帰らず、仕方なく契約したが、他紙も購読しているので解約したい。 ◆トラブルに遭わ…
-
くらし
市制施行70周年 記念事業「100年後に残したい須坂」写真募集
未来へ残していきたいとあなたが思う「須坂市の好きなところ」を写真でお寄せくだい! 須坂市の魅力をみんなで共有し、70周年を盛り上げましょう! テーマ:100年後に残したい須坂 応募方法:ながの電子申請から写真をアップロード(撮影場所・一言・住所・氏名・電話番号・著作者表示用ニックネームの入力が必須です。) 応募期限:11月30日(土) 選定方法:原則、全作品を公開します。作品に優劣はつけませんが、…
-
くらし
みてみて すざかしどうぶつえん(48)
◆とってもたくさん!ご長寿動物 須坂市動物園には、平均寿命を超えたご長寿動物がたくさんいます。例えば、ポニーのゆき37歳(平均寿命は約30歳)、ニホンジカのいずみ22歳(平均寿命は約15~20歳)、ヒツジのCOCO14歳(平均寿命は約10~12歳)、ヤギの希望14歳(平均寿命は約12~15歳)。その他鳥類も合わせたら、一体何頭のご長寿動物がいるでしょうか。 ◆ヤギの樹里も仲間入り 本園と南園をつな…
-
くらし
地域おこし協力隊
・小田達彦隊員 神奈川県川崎市から移住。 2021年9月着任。 主な活動内容:コミュニティスクール推進、地域資源を活用した授業づくり、地域住民の学校参画コーディネート、子ども向け体験イベントの企画開催。 ◆コミュニティスクールって何? 私が最も力を入れて取り組んでいる活動は「コミュニティスクール」の推進活動です。「それって何?」とよく聞かれるので簡単に説明します。 コミュニティスクールとは、「子ど…
-
健康
「クックパッド」須坂市公式キッチン 信州須坂の台所 89
レシピ投稿検索サイト「クックパッド」に、須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」を掲載しています。 その中から、毎月おすすめ料理をご紹介します。 ◆巣ごもり卵 ◇6月は食育月間です。朝ごはんで元気に1日をスタート! 卵は良質なたんぱく質を多く含み、丈夫な体をつくります。ビタミン、ミネラル、食物繊維を含むキャベツやタマネギと一緒に食べることができ、朝ごはんにもおすすめのレシピです。 ▽材料(4人分) キ…
-
その他
よもやまばなし
・「100年後に残したい須坂」写真募集が始まりました(本紙26ページ)。私は須坂の程々に便利で、のんびりしたところが好きなのですが、写真にするのは超難関!それはさておき。皆さんの須坂イチオシ写真、お待ちしています♪(三ツ井) ・表紙はお庭を公開しているご家族。子どもたちが元気に芝生を駆け回る姿も見られ、花と緑に癒やされながら楽しく撮影できました。個性豊かなオープンガーデンをぜひお楽しみください。 …