須坂市(長野県)

新着広報記事
-
子育て
【特集】~お子さんの健やかな育ちのために~小児科医院が増えました 子どもの急な発熱や体調が悪いとき、診療を受ける小児科。子育て世代にとっては欠かせない存在ですが、小児科医の不足や偏在は全国的な課題となっており、長野県内の小児科を掲げる医療施設は年々減少しています。 須坂市内では、5月に新たに「やすらぎクリニック須坂」が小児科を開設し、市内で診療を行っている小児科が3施設となり、小児科医療体制が充実しました。 今月の特集では、市内の小児科の先生方を紹介するとともに...
-
子育て
こんなときはどうする?子どもによくある症状の対処方法Q and A ~信州医療センター小児科の櫻井文佳先生にお話を伺いました~ ◆熱を出した場合 Q:夜間に子どもが熱を出した場合は? A:もともと元気なお子さんが急に熱を出す原因は、ほとんどがウイルス感染によるものです。基本的にウイルスに直接効果のある薬はありませんので、症状が発熱やかぜ症状だけである程度元気があり、水分も取れるのであれば、診療時間まで待って受診することをお勧めします。 生後3カ月に満たない赤ちゃん...
-
くらし
〔お知らせ〕8月23日は市民防災の日 避難行動・非常用持ち出し品の確認を 台風・豪雨による災害が懸念される時季に備え、いま一度、いざという時の行動や日頃の備えを確認しましょう。 ◆避難行動・緊急避難場所 ハザードマップには、市内の河川が氾濫した場合の浸水想定区域、土砂災害警戒区域、指定緊急避難場所・指定避難所を記載しています。 「自らの命は自らが守る」意識を持ち、どんな災害の恐れがある時に、何を合図に、どこへ避難するのか、家族などと話し合って決めておきましょう。 ◆Jア...
-
くらし
〔お知らせ〕お墓の適切な管理をお願いします ◆お墓の管理 墓地の共用部分は墓地管理者が管理清掃を行いますが、それぞれの使用区画内の管理はお墓の使用者に管理責任があります。墓石の有無に関わらず、区画内の清掃、除草などを行い、施設物や樹木などが隣接区画の迷惑とならないようにしましょう。 お盆やお彼岸など、年に数回お墓参りをして清掃するだけでもお墓をきれいに保つことができます。 ◆お墓に関する手続き ◇お墓に埋葬するとき 事前に、墓地管理者に埋葬...
-
くらし
お盆のお墓参り 渋滞緩和にご協力を ◆坂田霊園周辺 8月13日(水)と16日(土)は交通規制を行います。 車でお越しの方は、警備員や案内標識の指示に従って、臨時駐車場をご利用ください。 ※霊園内駐車場は障がいのある方などが優先です。 ※自転車・二輪車は、霊園内駐車場をご利用ください。 ◇坂田霊園臨時駐車場 ・坂田浄水場 13日(水)…午前5時~午後7時 16日(土)…午前8時~午後7時 ・坂田浄水場北側空き地 9日(土)~17日(日...
広報紙バックナンバー
-
広報須坂 令和7年8月号
-
広報須坂 令和7年7月号
-
広報須坂 令和7年6月号
-
広報須坂 令和7年5月号
-
広報須坂 令和7年4月号
-
広報須坂 令和7年3月号
-
広報須坂 令和7年2月号
-
広報須坂 令和7年1月号
-
広報須坂 令和6年12月号
-
広報須坂 令和6年11月号
-
広報須坂 令和6年10月号
-
広報須坂 令和6年9月号
-
広報須坂 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 長野県須坂市ホームページ
- 住所
- 須坂市大字須坂1528-1
- 電話
- 026-245-1400
- 首長
- 三木 正夫