広報なかの 2024年9月号

発行号の内容
-
イベント
暮らしの情報掲示板~9・10月イベントカレンダー
-
イベント
暮らしの情報掲示板~Pick up イベント「開催」
■男女共同参画セミナー 「お片付け講座」 *Pick up! 整理収納で暮らしや人生を豊かにしましょう。参加料や託児は無料です 日時:11月2日(土)午前10時~正午 会場:中野市人権センター 講師:整理収納アドバイザー 西澤佳代子(にしざわかよこ)さん 講演内容:「整理収納で家が片付く 暮らしが整う 心が整う」 対象:市内に在住、在勤の方 定員:30人 参加料:無料 申込方法:電話またはFAX …
-
イベント
暮らしの情報掲示板~Pick up イベント「募集」
■みんなで唄う 唱歌「故郷」「朧月夜」を歌いつなぐ会 *カレンダー(1) 唱歌「故郷」「朧月夜」誕生110周年を記念して、辰之作品を含むコンサートを開催します。料金は無料です 日時:10月20日(日)午後1時 会場:市民会館ソソラホール 大ホール 内容: ・「故郷」を歌いつないだ映像の発表 ・ふるさと川柳入選作品の発表 ・地域の歌う会のコンサート、太鼓演奏 ・山田姉妹ソプラノデュオコンサート 整理…
-
くらし
暮らしの情報掲示板~お知らせ
■中野市長選挙および中野市議会議員補欠選挙立候補予定者説明会 11月17日(日)に執行を予定している中野市長選挙および中野市議会議員補欠選挙の立候補予定者説明会を開催します。 日時:10月10日(木)午後2時から 会場:市役所4階 会議室41・42 ※詳しくは、市公式ホームページをご覧ください。 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】内線324 ■ハロウィンジャンボ宝くじが発売されます 宝くじの収…
-
くらし
ながの結婚マッチングシステムの登録料を補助します
ながの結婚マッチングシステム「NAGANO ai MATCH」は、結婚を希望する登録者の中から自分の希望する条件に合う方を検索できるシステムです。中野市結婚相談所で登録でき、結婚を希望する方のために素敵な出会いを、AIと相談員・婚活コーディネーターがダブルでサポートします! 補助対象者: ・市内に住所を有する18歳以上の独身の方 ・申請時において3カ月以内に「NAGANO ai MATCH」に登録…
-
くらし
し尿などの汲み取り料金を改定します
2025年1月1日より、し尿や浄化槽汚泥、家庭雑排水汚泥の汲み取り料金を改定します。 ・し尿、浄化槽汚泥…約7.8%の増額 ・家庭雑排水汚泥…約7%の増額 ※詳しくは、汲み取り時に配布するチラシまたは市公式ホームページをご覧ください。 問合せ:生活環境課 【電話】内線458
-
くらし
地域で支える! 高齢者向け各種サービスのご紹介
※1~5のサービスを受けるには、事前に民生委員を通じて「独り暮らし高齢者台帳」の登録を行ってください。また、高齢者のみ世帯の方で3~5のサービスを希望される方は、事前に市へ「高齢者のみ世帯台帳」の登録を行ってください。 ◆1 火災警報器などの給付 (1)火災警報器などを給付します。 (2)65歳以上の一人暮らしの方(所得制限あり) (3)民生委員を通じて市へ申請 ◆2 緊急通報装置の貸与 (1)緊…
-
子育て
児童手当の制度が拡充されます
10月から児童手当制度が改正されます。新たに手当を受給・増額するためには手続きが必要となる場合があります。 申請が必要かどうかこちらから確認できます! ※詳しくは本紙をご覧ください。 申請方法:9月上旬に現在手当を受給している方と新たに申請が必要と思われる方へ申請案内を送付します。必ずご確認いただき、申請が必要な方は申請してください。(マイナポータルでは24時間申請が可能です。) ※案内が届かない…
-
くらし
暮らしの情報掲示板~募集
■期日前投票所の投票立会人 11月17日(日)に執行を予定している中野市長選挙および中野市議会議員補欠選挙の期日前投票所における投票立会人を募集します。 期日:11月11日(月)から16日(土)までのうち可能な日 時間: (1)午前8時30分~午後2時 (2)午後2時~8時 ※交代制(投票所によって時間が異なります。) 会場:市役所、豊田庁舎、北部公民館、西部公民館 定員:30~60人 報酬:1日…
-
くらし
ご寄付ありがとうございました
■有限会社沼田新聞店様(豊津) カラーコピー用紙 1,000枚 とよた保育園の保育充実のため ■平野小学校創立150周年記念事業 実行委員会(平野)委員長 市川竜之介様 児童4人用ブランコ 1台 児童用テント 2張 ドウダンツツジ(植樹用) 104株 創立150周年記念事業の一環として 問合せ・申込先:庶務課 【電話】内線400
-
くらし
フードドライブ
日時:10月1日(火)午前9時~11時 会場:市役所玄関 回収品目:賞味期限が1カ月以上残っている未開封で常温保存が可能な食品(生鮮食品、酒類を除く) 問合せ:中野市社会福祉協議会 【電話】26-3111
-
くらし
リサイクルかわらばん
市民の皆さんの不用品・必要品を掲載しています。 ■無償で譲ります 和だんす/生ごみ処理機/VHSテープケース/習字道具/木桶/紳士用ジャケット/炊飯器/三脚/カラーボックス/新生児用着物/低学年用ウール着物/幼児用補助便座/介護用トイレ/バーベキュー串/女性用草履/スカート/ピアノ/椅子
-
くらし
資源物の日曜回収
日時:9月22日(日)(祝)午前10時~午後1時 会場:綿半スーパーセンター中野店 回収品目:硬質プラスチック製品、びん、雑誌、古着、新聞紙、ペットボトル、段ボール、廃食用油 次回予定:10月27日(日) デリシア中野店 問合せ:生活環境課 【電話】22-2111(内線458)
-
くらし
トラブル事例 163
■表示価格と全然違う!? 害虫などの駆除トラブルに注意! 家の中にゴキブリがいたため、慌ててインターネットで検索し、「料金500円~」という業者を見つけ、急いで依頼した。 業者に状況を確認してもらったところ、不安を煽るような言葉を言われたため、急きょ作業をお願いし、作業終了後10万円の請求をされた。 ◇アドバイス 駆除の作業内容および料金は、住宅の規模や構造、害虫の発生原因などによって異なります。…
-
その他
編集後記
先日枕を買い替えました。高さを調節できる枕らしく自分にあった高さにすることができます。これで最高の睡眠を手に入れたと喜んだのも束の間。暑くて寝れませんでした。お盆が明けたというのに続くこの暑さ。一体いつまで続くのでしょうか。(中林)
-
くらし
暮らしの情報掲示板~年金
■付加年金制度をご存じですか? ○付加年金制度とは 国民年金の定額保険料に加えて付加保険料(月々400円)を納めることで、将来受給する年金額を増やす制度です。 ○付加年金額 受け取る付加年金の年額は「200円×付加保険料納付月数」です。 ・20歳から60歳まで40年間、毎月付加保険料を納める場合 付加保険料納付額(総額) 400円×480月(40年)=192,000円 老齢基礎年金に上乗せされる付…
-
くらし
暮らしの情報掲示板~相談
-
文化
文化なかの「公民館報」No.234 ~ふるさとの歴史
■銃弾の考古学はおもしろい 白く粉を吹いた球体。ずっしりと重い。鉛の銃弾である。草間の茶臼峯砦跡(戦国時代)で発掘されたもの。破片を含め全部で7点ある。土塁や旗塚の中で出土したというから、砦に撃ち込まれたものだろう。 銃弾の考古学には、おもしろい成果がある。例えば弾の素材。西国では、遠くはヨーロッパから輸入した鉛を使っている。国産鉛の不足を輸入品で補っていたのだ。一方で東国、北条氏の城で出土するの…
-
講座
文化なかの「公民館報」No.234 (通巻No.766) -1
※「申し込み不要」の記載がないものを除き、受講には事前に電話での申し込みが必要です。また、受講の申し込みは、原則市内在住・在勤の方を優先とします。 ■中央公民館 ○ふるさと歴史探訪~秋~ 日時:10月1日(火)、8日(火)、22日(火)、30日(水)午前9時30分~11時30分 内容:地域に残る文化財などを見て歩き、歴史的背景について学びます。 ※現地までマイクロバスで移動します。 講師: ・第1…
-
講座
文化なかの「公民館報」No.234 (通巻No.766) -2
■豊田公民館 ○音楽で脳がイキイキ! 日時:10月3日(木)午後2時~3時30分 内容:音楽療法を取り入れた脳の体操です。 講師:音楽療法士 山崎(やまざき)みや子(こ)さん 定員:65歳以上の方 20人 持ち物:ハンカチ 申し込み:9月11日(水)午前9時~ ○豊田deノルディックウォーキング~秋期~ 期日:10月10日、24日、11月7日(全3回 毎回木曜日) 時間:午前9時~10時30分 内…