広報しおじり 令和6年8月号

発行号の内容
-
講座
くらしの情報「講座・教室」
■地域社会のつくり方~飯田市公民館が育んできたソーシャル・キャピタルとは~ 日時:8月27日(火)午前9時45分~午後3時半 場所:県生涯学習推進センター研修室 講師:荻野 亮吾さん(日本女子大学准教授) 定員(先着順): ・現地…40人 ・オンライン…40人 参加費:無料 ※申し込み方法などの詳細は、お問い合わせください。 問合せ:県生涯学習推進センター 【電話】53—8822 ■情報モラル講座…
-
講座
認知症サポーターステップアップ講座第2期の参加者を募集
本市では、認知症の人やその家族が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、地域の中で支え手となっていただく認知症サポーター の取り組みを推進しています。 対象(次のすべてを満たす人): ・認知症サポーター養成講座を開講日までに受講したことがある人 ※認知症サポーター養成講座は毎月1回、ふれあいセンター広丘で開催しています。 ・認知症について学び、地域でできる範囲で手助けをしたいという意欲のある…
-
講座
くらしの情報「図書館」
■信州しおじり本の寺子屋 三浦英之さん講演会 朝日新聞記者でルポライターの三浦英之さんの講演会です。受賞作品「五色の虹」や「太陽の子」を基に、日本の「もう一つの素顔」に迫ります。 日時:9月8日(日) 午後2時~4時 場所:市保健福祉センター3階市民交流室 演題:日本という国家の幻影を追って 定員:130人(先着順) 参加費:無料 申し込み方法:電話またはメール(【E-mail】tosho@cit…
-
子育て
くらしの情報「子育て」
■おでかけ支援センター「外気にふれて遊ぼう!」 季節の風を感じながら親子で外遊びを楽しんでみませんか。 対象:市内在住の3歳(年少に上がる前まで)の外を歩ける子どもとその保護者 ※兄弟姉妹での参加はご相談ください。 日時:9月17日(火)午前10時~11時(雨天中止) 場所:塩尻北部公園(現地集合) 内容:親子ふれあい遊び、体操 定員:親子15組(先着順) 参加費:無料 持ち物:動きやすい服装、帽…
-
くらし
電気機器などの安全な取り扱いについて
毎年8月は、電気使用安全月間です。電気は私たちの生活の中に広く浸透した必要不可欠なエネルギーですが、誤った使い方や周囲の環境などが原因となり、時として火災を発生させてしまう恐れがあります。 電気による火災を発生させないためにも、身の回りの電気製品などの状態を確認し、正しく安全に使用しましょう。 ■電気による火災を防ぐポイント ◇プラグ、コンセント、コード ・差し込みプラグは、コンセントと緩みがない…
-
講座
くらしの情報「職業訓練」
■公共職業訓練9月生を募集 対象:ハローワークに求職の申し込みをしている人 訓練期間:9月3日(火)~令和7年2月28日(金) 場所:ポリテクセンター松本 募集コース:CADものづくりサポート科 定員:15人(選考にて決定) 受講料:無料(テキスト代および作業服代などは自己負担) 申し込み方法:ハローワーク松本でお申し込みください。 申込締め切り日:8月19日(月) ※毎月火曜日のうち3回、午後1…
-
くらし
くらしの情報「相談」
■全国一斉子どものための養育費相談会 日時:8月31日(土)午前10時~午後9時 相談料:無料 相談方法:【電話】0120-567-301 相談例:養育費の減額(増額) など 問合せ:長野県司法書士会 【電話】026-232-7492
-
くらし
くらしの情報「伝言板」(1)
■農地の保全活動や耕作する人を募集 歴史のある里、北小野三才山沢(みさみざわ)での農耕に興味を持ち、広大な遊休農地を利用したい人などを募集しています。利用は無料ですので、お問い合わせください。 問合せ:三才山沢耕作者組合(米山) 【電話】0266—46—3756【E-mail】[email protected] ■まきの販売を開始します ※価格はすべて税込みです。 予約開始…
-
くらし
くらしの情報「伝言板」(2)
■塩尻市バドミントン選手権大会の参加者募集 対象:市内に在住または通勤・通学している人、市内のクラブに所属してスポーツ協会バドミントン部に登録している高校生以上の人 日時:9月1日(日)午前8時半から 場所:市立体育館 種目:一般男子・女子の各ダブルス、シングルス、混合ダブルス、40歳以上混合ダブルス(混合ダブルス参加者は1種目のみ) 参加費:1人1種目800円(スポーツ協会バドミントン部に登録し…
-
子育て
出張一時的(デイ)保育を行います
保育できない時や子育ての疲れを解消しリフレッシュしたい時など、一時的に子どもを保育します。 対象:市内在住の生後6カ月~就学前の子ども 実施施設および期日: 時間:午前9時~午後4時 利用料金: ・3歳未満…30分200円 ・3~5歳…30分100円 ※令和6年4月1日時点での年齢です。 ※一時的(デイ)保育利用クーポンも利用できます。 持ち物:昼食、おやつ、食事用エプロン、おしぼり、使い慣れた箸…
-
くらし
えこ・えこリサイクル
6年7月22日現在 ※品物の契約は先着順です。市ホームページで情報を随時更新しています。トップページ「くらし・手続き」「ごみ・衛生」「ごみ・リサイクル」のページからご覧ください。 問合せ:生活環境課廃棄物対策係 【電話】内線1111
-
イベント
レザンホールへ行こう!
■8月24日(土)BABY SHARK LIVE!The Hidden Treasure ※チケット発売中 YouTube動画再生回数歴代1位を記録し、子どもが大好きなベイビーシャークの世界観を最大限再現した舞台が日本上陸! 大ホール 全指定席 ・前売り…3,500円 ・当日…3,700円 ※3歳以上有料。2歳以下の子どもは保護者1人に対し1人まで膝の上での鑑賞可。 開場: (1)午前10時 (2…
-
イベント
[イベント情報]ユメックスアリーナ YOUMEX ARENA
■苦手克服教室[鉄棒] 鉄棒の練習を通じて体を動かすことの楽しさや、できるようになった時の達成感などを得て、苦手克服を目指す教室です。鉄棒が初めての人や苦手な人にぴったり。前回りや逆上がりなどの技、鉄棒を行う際のコツ(姿勢・動作)などをお伝えします。 対象および時間: ・幼児クラス(年中児および年長児)…午前9時半~10時半 ・小学生クラス(小学1~3年生)…午前11時~正午 期日:9月8日(日)…
-
くらし
ご相談はこちらへ
★印は事前に申し込みが必要です。 ■月~金曜日(祝日を除く)に行っている相談
-
健康
休日の当番医等
塩筑医師会 塩筑歯科医師会 松本薬剤師会 ※市外局番「0263」は省略しています。 ※最新の情報は市ホームページをご覧ください。 ※診療科目については、医療機関に直接お問い合わせください。 ■市外の当番医 ・医療情報Net(県内の医療機関) 【URL】https://www.iryou.teikyouseido.mhlw.go.jp/znk-web/juminkanja/S2310/initial…
-
健康
みんなのひろば
■市民の皆さんが健康で長生きできるように [塩尻市スポーツ普及員協議会] 塩尻市スポーツ普及員協議会は、教育委員会から委嘱された約30人がスポーツを普及するために活動しています。30年を超える歴史がある本市独自の協議会です。ファミリースポレクフェスティバルや市民スポーツ祭陸上記録会、日本土真ん中ウォーク、いきいき貯筋倶楽部などにスタッフとして参加しています。本市のスポーツイベントなどにおける縁の下…
-
子育て
みんなであ・そ・ぼ「手形、足形アート」
子どものかわいい手形、足形でアートしませんか。 対象:こども広場に登録している本市在住の親子 ※未登録の人は前日までに登録を済ませてください。 登録料:300円、運転免許証など住所確認ができるものをお持ちください。 期日:8月24日(土) 時間: ・第1部…午前10時15分~11時 ・第2部…午前11時15分~正午 場所:こども広場 講師:井出 敏江さん(ぺタペタアートアドバイザー) 定員:各部親…
-
その他
広報塩尻の感想をお聞かせください
いただいた感想は、広報紙の参考とさせていただきます。 ◎塩尻市ご当地キャラシールを抽選でプレゼント! ※アンケートは、右のコード(Googleフォーム) からご回答ください。(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。)
-
その他
その他のお知らせ(広報しおじり 令和6年8月号)
■広報塩尻は、令和6年全国広報コンクールで入選しました。 ■市役所 【電話】0263—52—028【FAX】0263—52-1158 塩尻市ホームページ【URL】https://www.city.shiojiri.lg.jp/ 電子申請【URL】https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/ (直)…部署直通電話番号 市外局番「0263」は省略しています。 …
- 2/2
- 1
- 2