広報しおじり 令和6年8月号

発行号の内容
-
子育て
[特集]地域型保育施設という選択
全国的に、待機児童が多いといわれる0歳児から2歳児までを対象とした「地域型保育施設」。今回は、その地域型保育施設とはどんな施設なのか、市内5施設の特徴などについて紹介します。 ■増える保育施設の選択肢 近年、働き方やライフスタイルの多様化などに伴い、3歳未満児を安心して預けられる保育施設の需要が高まっています。保育園や認定こども園などさまざまな選択肢がありますが、本市は3歳未満児の受け皿をより大き…
-
くらし
Thank you ありがとう自治会(1)
皆さんは、自分が住んでいる地域の自治会がどんな活動をしているかご存じですか。身近な自治会活動を知り、参加することで、いざというときの助け合いにもつながります。 今回は、身近な自治会活動について紹介します。 ■地域を守る本市の自治会 本市の自治会組織は区や常会、町会、組、班など、さまざまな名称で地域住民の皆さんによる任意団体として運営されています。 自治会では地域の防犯や環境美化などの課題への取り組…
-
くらし
Thank you ありがとう自治会(2)
■広がる自治会パワー 市内の自治会では、住民の安心安全の確保や住民同士が交流するためにさまざまな取り組みが行われています。今回は、吉田地区と上西条区の取り組みを、区長インタビューを通してお伝えします。 ◇災害時に皆さんで助け合えるように備える [吉田地区 地区会長 神澤 隆夫さん] 吉田支所に隣接した北部子育て支援センターの令和元年の移転に伴い、吉田地区では、跡地利用について住民アンケートを実施。…
-
くらし
より災害に強い建物へ~えんぱーく大規模工事スタート~
照明器具や空調設備などの大規模工事のため、市民交流センター「えんぱーく」が一時的に休館します。今回は工事の目的や内容などをお伝えします。 工事期間は最長8月1日(木)~令和7年1月中旬 ■防災拠点として重要な市民交流センター 平成22年にオープンした市民交流センターは、市立図書館や貸館などの複合施設です。「知恵の交流を通じた人づくりの場」を基本コンセプトに掲げ、さまざまなイベントなどを開催していま…
-
くらし
市民と市政をつなぐ~広聴と広報に力を入れています~Vol.1
本市が力を入れる広聴と広報や、市長による発信力の強化について、8月号と9月号の2回にわたりお知らせします。 ■市民の皆さんの声を聴く機会を増やしています 「徹底した対話と現場主義」を市政運営の基本姿勢に掲げる百瀬市長の下、本市では、市内10地区のタウンミーティングを2年連続で開催してきました。 令和4年度のタウンミーティングには、延べ599人の皆さんが参加。5年度には、第六次塩尻市総合計画の「目…
-
イベント
PHOTO NEWS(フォトニュース)まちの話題をお届けします
■6/23日(日)雨にも負けず 憧れの選手とサッカー ◇前田大然選手とサンコーグリーンフィールドでボールを蹴ろう!! 場所:小坂田公園サンコーグリーンフィールド 参加した小学生は、サッカー日本代表の前田大然選手と同じピッチで、雨の中サッカーを楽しみました。世界で活躍する前田選手のスピードとテクニックを間近で見た参加者は、プロのすごさを肌で感じる貴重な機会となりました。試合が終わるとみんなで前田選手…
-
子育て
子育てだより(1)
電子申請【URL】https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/ 直…部署直通電話番号 市外局番「0263」は省略しています。 ページID…市ホームページでIDを入力すると該当ページが表示されます。 ■あんしんサポートルーム ページID:0002871 保健師や助産師が、妊娠中の心や体の相談、出産後の子どもの身体測定、発育・発達について相談に応じます。 期日…
-
子育て
子育てだより(2)
■子育て支援センター・北部子育て支援センター・こども広場イチオシイベント ◇子育てリフレッシュ講座「心に奏でる~チェロとピアノコンサート~」 音楽を聴いて日常に癒しの時間を取り入れてみませんか。 対象:0~3歳(年少に上がる前の年度まで)の子どもの保護者 ※会場は大人のみ参加可能です。 日時:8月27日(火)午前10時~11時 場所:えんてらす1階101・102会議室 奏者:嘉納 雅彦さん(チェロ…
-
くらし
しおじり声の広場
「しおじり声のひろば」は、皆さんの声をお届けする広場です。「市長への手紙」や市ホームページ「しおじり声のひろば」からいただいたご意見・ご感想などをご紹介します。 ※紙面の都合により、内容を一部変更しています。 ■今月のテーマ[訪問販売の勧誘について] Q.最近たびたび訪問販売業者が自宅を訪れ、「屋根や外壁をリフォームしませんか。無料で点検し、工事が必要であれば、今なら特別安くしますよ」と勧誘されま…
-
くらし
Let’s Enjoy Cooking!!グレータスキッチン
グレータスが健康レシピをお届け! ■冷やし豆乳担々そうめん ◎ワンポイント 火を使うのはそうめんをゆでる時だけ!暑い日でもしっかり栄養が取れます。豆乳に白すりごまなどを合わせるだけで、そうめんと相性がいいスープに。 ◇材料(4人分) 豚ひき肉…200グラム ★みそ・酒…各小さじ2 ★砂糖…小さじ1 ★かたくり粉…小さじ1 ★しょうが・にんにくチューブ…各小さじ1 小松菜・モヤシ・キュウリ…各120…
-
くらし
しおじり映像チャンネル
塩尻市公式YouTubeで配信している映像をピックアップしてご紹介します。 ■塩尻市の学校給食メニューを作ろう! 本市のYouTubeで一番人気のコーナー「こんこんクッキングショート」。本市の学校給食レシピを職員が作る動画です。 子どもたちや教職員からもおいしいと評判の本市の学校給食。6年前から動画公開を始めましたが、最近ではスマホでも気軽に視聴できる縦長かつ1分以内の動画が大人気で、公開するたび…
-
くらし
市政トピックス
■(募集)塩尻市職員採用募集(後期日程) 本市の職員採用(後期日程)の募集を開始します。 ◇募集する職種および資格 ※中級保育士Iについては、前期日程で既に受験した人は受験できません。 ※年齢は7年4月1日を基準とします。 ※日本国籍を有しない人も受験できます。詳細は受験案内をご覧ください。 第1次試験:9月1日(日) 採用人数:いずれも若干名 申し込み方法:市ホームページにある職員採用特設サイト…
-
くらし
くらしの情報「お知らせ」
■児童扶養手当の現況届の提出をお忘れなく 児童扶養手当の認定を受けている人は、毎年8月中に現況届の提出が必要です。対象となる人には、現況届に関する書類を発送しました。必ず受給資格者本人が手続きをしてください。現況届の提出がないと11月分以降の手当を受けることができなくなりますので、ご注意ください。 受付期間:8月1日(木)~30日(金)(土・日曜日、祝日を除く) 受付時間:午前8時半~午後5時15…
-
くらし
大型プラスチック資源イベント回収
日時:9月7日(土)午前9時~正午 場所:市役所北側駐車場 回収費:無料 回収対象:100%プラスチック素材で長辺30cmを超える次の指定17品目 ※長辺30cm以下の物や指定品目以外の物、農業などの事業活動で使用した物は回収しません。 ※固形物や土汚れは落としてから持ち込んでください。 ※塩尻クリーンセンターでは、イベントと同じ品目の無料受け入れを営業時間中に随時行っています。 ※当日は混雑が予…
-
くらし
くらしの情報「募集」
■県営住宅の入居者を募集 対象(次のすべてを満たす人): ・同居または同居予定の親族がいる人で、住宅に困っている人(単身で入居可能な場合あり) ・収入が一定の額以下の人 ・申込者および同居者が暴力団員でない人 募集期間:8月19日(月)~30日(金)(土・日曜日を除く) 募集内容:塩尻市、松本市、安曇野市内の県営住宅の入居者(10月1日付で入居) ※詳細は決定次第、長野県住宅供給公社ホームページに…
-
くらし
8月の納期限
■市・県民税 9月2日(月) ■国民健康保険税 9月2日(月) ■上下水道料金 8月30日(金)
-
イベント
くらしの情報「催し」
■スポーツふれあいデー 誰でも楽しめるニュースポーツで体を動かし、日頃の運動不足を解消しましょう。親子での参加も大歓迎です。 日時:8月24日(土)午後1時半~4時 場所:市立体育館 持ち物:上履き ※申し込み、参加費は不要です。 問合せ:社会教育スポーツ課スポーツ推進係 【電話】(直)54—0993 ページID:0001042 ■本洗馬歴史講演会 江戸期の寺子屋での学びについて紹介し、信州の寺子…
-
健康
肺のCT検診・胃大腸がん検診のお知らせ
次の検診を受けたい人は、お早めに電話または右のコード(市ホームページ)でお申し込みください。(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。) ■肺CT検診(集団検診) 対象:40~79歳の3歳刻みの年齢 期日:8月9日(金)・19日(月)、9月3日(火)・28日(土) 料金:2,000円 ■胃・大腸がん検診(集団検診) 対象:40歳以上 期間:8月19日(月)~10月28日(月)のうち28…
-
くらし
市営住宅などの入居者を募集
■市営住宅 ※家賃は所得に応じて決定します。 ※団地により駐車場使用料が必要です。 ※単身入居可能な住宅もあります。詳細はお問い合わせください。 ■特定公共賃貸住宅など ※団地により駐車場使用料が必要です。 ※単身入居可能な住宅もあります。詳細はお問い合わせください。 ■共通事項 入居可能日:10月1日(火)以降 抽選会日時:9月9日(月)午後1時半から 抽選会場:塩尻総合文化センター2階212学…
-
イベント
チロルの森のイベントが盛りだくさん
チロルの森の8月のイベントを紹介します。どのイベントも申し込み、参加費は不要です。 ※800円(小学生以下は400円、3歳以下は無料)の入園料が別途かかります。 ■諏訪クラフトマーケットinチロルの森 諏訪ステーションパークで行われているクラフトマーケットイベント。 今回はチロルの森で開催します。 期日:8月11日(日)・12日(月・祝) 時間:午前10時~午後4時 主催:クラフト工房Cherry…
- 1/2
- 1
- 2