塩尻市(長野県)

新着広報記事
-
イベント
[特集]末永く健康に ―運動で元気に年を重ねる― (1)
いつまでも健康で生き生きと生活するためには、運動はもちろん、社会とのつながりを持つことが大切です。「フレイル」になる前に、運動を通じて社会とのつながりも増やしていきましょう。 ◆それってフレイルかも 最近、「外に出たくない」「食欲がない」「人と話すのが面倒くさい」「何もやる気が起きない」「疲れやすい」などと感じることはありませんか。それは、フレイルのサインかもしれません。 フレイルとは、健康な状態…
-
講座
介護予防教室のお知らせ
■[運動レベル★☆☆]運動強度を示しており、星が多いほど運動強度が高くなります。 本市の介護予防教室は、運動レベルの異なる3種類の教室を開催しており、それぞれの教室で専門の先生が丁寧に教えてくれます。ご自身の体力や目的に合わせて、教室に参加してみませんか。 ▼共通事項 参加費:500円(保険代など) ※日時などの詳細は、介護保険課介護相談係にお問い合わせいただくか、本紙のコード(市ホームページ)を…
-
イベント
[特集]末永く健康に ―運動で元気に年を重ねる― (2)
■健康づくりが地域に広がる ◆進んでいく高齢化 日本の人口は年々減少しており、2070年には総人口が9000万人を割り込み、高齢化率は39%ほどになると推計されています。団塊ジュニアが65歳以上になる2040年以降、現役世代である働き手、支え手がより一層減っていくと考えられています。 ◆健康寿命延伸のために活動費の補助を開始 本市においても、現役世代の減少によるヘルパーの不足や介護保険サービス事業…
-
健康
がん検診を受けましょう ~早期発見と早期治療が大切~
「がん」は早期発見・早期治療で、生存率を高められる病気です。今回は、本市のがん検診を担当する清水忠博先生にがん検診や早期発見の大切さをお聞きしました。 ▽清水外科胃腸科医院 院長 清水 忠博さん 一般外科や内科、胃腸科、肛門疾患を専門としているほか、乳腺、甲状腺の病気、乳がん検診も得意。本市のがん検診にも、積極的に関わっていただいています。 一般社団法人塩筑医師会の前会長を務めました。 ◆がんは治…
-
しごと
[日本一早い!]塩尻市職員採用 ―令和7年3月1日募集開始―
本市では、時代の変革期において、デジタル技術を最大限活用した採用試験を実施するとともに、前例にとらわれず果敢にチャレンジする人材を求めて、「日本一早い」自治体職員採用募集(令和8年4月採用)を開始します。 ■求める職員像「自ら感じて 自ら動き 未来を創る職員」 本市では、地域社会の変化や多様化する市民ニーズを的確に捉え、チャレンジ精神を持って、より良い未来を創り出すことのできる人材を求めています。…
広報紙バックナンバー
-
広報しおじり 令和7年3月号
-
広報しおじり 令和7年2月号
-
広報しおじり 令和7年1月号
-
広報しおじり 令和6年12月号
-
広報しおじり 令和6年11月号
-
広報しおじり 令和6年10月号
-
広報しおじり 令和6年9月号
-
広報しおじり 令和6年8月号
-
広報しおじり 令和6年7月号
-
広報しおじり 令和6年6月号
-
広報しおじり 令和6年5月号
-
広報しおじり 令和6年4月号
-
広報しおじり 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 長野県塩尻市ホームページ
- 住所
- 塩尻市大門7番町3-3
- 電話
- 0263-52-0280
- 首長
- 百瀬 敬