広報せき(Seki Gocoro) 令和6年9月号

発行号の内容
-
しごと
市長とミライとーく ■テーマ「創業チャレンジのまちに向けて」 市内で起業・創業を目指している若者の皆さん、創業に関する熱い想いやハードルなどについて、日頃感じていることを市長に伝えてみませんか。 日時:9月30日(月)午後7時~8時30分 場所:本町BASE(本町6丁目4-1) 対象:市内での創業を目指す若者 募集人数:15人(申込者多数の場合は抽選します) 申込方法:二次元コードから ※二次元コードは本紙P.28か...
-
文化
今月のアートタイム ◆関市武芸川ふるさと館 特別展示室 ○仙厓と武芸川ゆかりの作家展(常設展) 江戸中期の僧侶である仙厓和尚と武芸川ゆかりの作家作品をご覧いただけます。 本展では夏から秋の季節にちなんだ作品を中心に展示します。 期間:9月23日(月)まで 開館時間:午前9時~午後4時30分 休館日:木曜日 観覧料:無料 照会先:武芸川ふるさと館 【電話】45-3010
-
講座
令和6年度アクティブGメン♪ 木育ボランティアセミナー始まる ■元気なシニア(アクティブG メン♪ 75)の活動の様子を紹介していきます 6月から全8回の木育ボランティアセミナーが始まりました。小中学校での図工や美術の授業サポートを見据え、小刀・のこぎり・電動糸のこぎりの使い方を学びます。受講者は、子どもに関わりたいと考えている人、認知症予防になりそうだと考えている人、新しいことを学んでみたいと考えている人などさまざまです。自分自身が楽しむだけでなく、学んだ...
-
くらし
あんなこと こんなこと 7月27日~8月15日にあった 市内の話題をご紹介します。 ■ご当地映画 トークイベント 関市のご当地映画「怪獣ヤロウ!」の主演を務めるお笑いコンビ「春とヒコーキ」のぐんぴぃさんと関市出身で監督の八木順一朗さんらによるトークイベントが本町夏祭りの特設会場で行われました。映画撮影の秘話や魅力を熱く語りました。撮影は市役所や商店街、八木監督の母校の下有知中学校や関高校など市内中心に行われました。 ■合...
-
子育て
子育てカレンダー 9月 September ・(わ)わかくさ児童センター 【電話】23-7774 若草通2-1 わかくさ・プラザ総合福祉会館1階 午前9時~午後5時 ・(安)安桜こども館 【電話】25-0190 千年町2-18-1 安桜ふれあいプラザ内 午前9時~午後5時 ・(む児)むげがわ児童館 【電話】45-3002 武芸川町谷口1032-1 むげがわ保育園横 午前9時~午後5時 ■子育て支援センター(2か所) 身近な子育て支援の施設。...
-
くらし
9月の各種無料相談案内 ■法律相談(弁護士) ・12日(木)、19日(木)、26日(木) 午後1時30分~3時30分 総合福祉会館1階 1-1相談室 ※前日に電話予約(午前8時30分~市民課・先着8人) 【電話】23-6706 ・5日(木)午後1時30分~3時30分 武儀事務所 会議室 ※前日に電話予約(午前8時30分~) 【電話】49-2121 ■行政相談(行政相談委員) 【電話】23-6706 ・5日(木)午後1時3...
-
くらし
9月の水道当番
-
その他
その他のお知らせ(広報せき(Seki Gocoro) 令和6年9月号) ■〈関市合併20周年記念〉マルシェandハーベスト in 関市板取 ※詳細は本紙P.9をご覧ください。
- 2/2
- 1
- 2