広報しずおか『静岡気分』 令和6年6月号

発行号の内容
-
イベント
静岡科学館る・く・る
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■オトナときめくサイエンス ▽輝く石磨きの世界 日時:7/7(日)、16:30~18:00 内容:磨き方のコツを学び、数種類の石や化石を磨く 募集人員:18歳以上の人36人 ※17歳以下の同伴不可 費用等:1,500円(入館料別途) 申込み:HPからどうぞ[6/19(水)まで・多数抽選] ■予約がいらない催し ※当日、直接会…
-
講座
健康文化交流館来・て・こ
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■お産が楽しみになる!マタニティヨガ 日時:7/27(土)、10:00~11:30 内容:お産に備える体をつくる 募集人員:妊娠16週以降で医師から許可を得た人8人 費用等:500円 申込み:電話[6/22(土)、13:00~・申込順] ■パソコンで写真入りハガキを作ろう 日時:8/12(振休)、19(月)、26(月)、9/…
-
講座
資源循環体験プラザしずもーる西ケ谷
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■ガラスのアクセサリー作り 日時:6/8(土)、15(土)、23(日)、30(日)、10:00~12:00 内容:あじさいアクセサリーと蛙(かえる)のチャームを作る 募集人員:3歳以上の人各6人 ※小学4年生以下保護者同伴 費用等:各1,330円 申込み:電話[6/1(土)~・申込順] ■ガラスモザイクでかべ掛け一輪ざし作り…
-
講座
賤機都市山村交流センター安倍ごころ
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■簡単そば打ち教室 日時:6/30(日)、7/21(日)、15:00~17:00、7/14(日)、13:30~15:30 募集人員:各12人 費用等:各2,000円 申込み:電話か窓口[6/1(土)~・申込順] ■ソーセージ作り 日時:7/17(水)、10:00~12:00 募集人員:18歳以上の人6人(初めての人優先) 費…
-
健康
地域リハビリテーション推進センター(リハ・パークしずおか)
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 申込み:電話[各申込開始日~・申込順] ■元気度測定会 ※午前…10:00~11:30、午後…13:30~15:00 内容:筋肉量測定や日常生活に必要な動作測定を行い、結果に応じた取組を紹介する 募集人員:市内に住み、2日とも参加できる65歳以上の人各10人(無料) ※申込開始日…6/20(木) ■リズム体操!しぞ~かわくわ…
-
イベント
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ※荒天中止。会費などは、市HPをご覧ください。 申込み:市HPからどうぞ[6/21(金)まで・多数抽選] ■キャンプリーダー育成講座 日時:7/13(土)~14(日)(1泊2日・4食付き)、選択研修1回(全2回) ※JR東静岡駅集合解散 場所:井川自然の家ほか内ガイドハイク・野外炊飯・山伏(やんぶし)登山 ※県初級青少年指導…
-
イベント
静岡音楽館AOI
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■成田達輝ヴァイオリンの煌(きらめ)き 日時:6/29(土)、15:00開演 内容:クラシックの名曲から映画音楽まで、さまざまな音色を楽しめる子どものためのコンサート [出演]成田達輝(なりたたつき)(ヴァイオリン)、萩原麻未(はぎわらまみ)(ピアノ) [曲目]E.エルガー/愛の挨拶op.12、久石譲(ひさいしじょう)/映画…
-
講座
北部勤労者福祉センターラペック静岡
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 募集人員:市内に住むか通勤する19歳以上の人 ※当日、直接会場へ(先着順) ■初心者ドローン講習会 日時:6/16(日)、10:00~12:00 内容:操縦者技能証明取得に向けた講習とデモフライト体験 募集人員:24人 費用等:1,500円 ■苔(こけ)玉を作ろう 日時:7/7(日)、10:00~11:30 募集人員:20人…
-
講座
東部勤労者福祉センター清水テルサ
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■フィットネススクール7月開講3か月講座 ※各全10回 募集人員:19歳以上の人 ※(1)は産後6週~1年の健康な女性(9)(15)(17)は女性のみ 費用等:各5,630円 申込み:ハガキか4階窓口[6/11(火)必着・多数抽選] ■すいすいマタニティ7月期 体重増加を抑制し、体力をつけ、分娩(ぶんべん)に有効な呼吸法を練…
-
講座
静岡シチズンカレッジこ・こ・に(1)
住民から一歩踏み出して、市民として積極的にまちづくりに関わってみませんか。 ※ものづくりプラモデル講座は、本紙4ページに掲載 ■キャリアチャレンジ学部公民連携講座 募集人員:勤務経験があり、市内に住むか通勤する人 申込み:市HPからどうぞ[6/21(金)まで・多数選考] ▽事業継続計画(BCP)策定スキル習得講座 日時:7/4(木)、25(木)、8/15(木)、29(木)の19:00~21:00(…
-
講座
静岡シチズンカレッジこ・こ・に(2)
■第21期アイセル女性カレッジ 日時:7/20~12/21の月1回土曜日、13:00~16:00(10月除く・全5回) 場所:アイセル21 内容:防災分野に女性の視点が必要であることを学ぶ 募集人員:市内に住む女性25人 ※託児あり(1歳~未就学児・要予約) 費用等:1,000円 申込み:申込書を郵送で、女性会館 【電話】248-7330へ[6/28(金)、17:00必着・多数抽選] ※申込書は、…
-
スポーツ
スポーツ
※医師に運動を止められている人は、ご遠慮ください。 ■清水長崎新田スポーツ広場親子体操教室 日時:6/16(日)、10:00~11:30 募集人員:4歳~小学4年生の子と保護者15組 費用等:1組1,500円(子2人の場合は2,500円) 問合せ:申込方法などは、清水長崎新田スポーツ広場【電話】344-3055へお問い合わせください。 ■世代間ふれあいテニス体験会 日時:6/22(土)、9:30~…
-
文化
駿府楽市
場所:JR静岡駅アスティ静岡内 ・5/31(金)~6/9(日)プラモデル新作展 ・6/11(火)~23(日)初夏の駿河竹千筋細工展 ・6/25(火)~7/16(火)夏の彩展
-
イベント
イベント・講座(1)
■夏に向けて婚活始めませんか ※対象は、独身の人に限ります。 申込み:ジュノール 【電話】205-4122のHPからどうぞ[各申込期限まで・多数抽選] 担当:青少年育成課 【電話】354-2614 ▼ジュノール主催 場所:ジュノール ▽婚カフェ 日時:(1)6/23(日)(2)7/7(日)、14:00~16:00 内容:自己紹介・マッチング 募集人員:(1)男性58~63歳、女性55~60歳(2)…
-
イベント
イベント・講座(2)
■筋肉量をチェックしてみませんか? 日時:6/19(水)、10:00~17:00(1回15分・12:00~14:00除く) 場所:ウェルネスパーク静岡(静岡伊勢丹7階) 内容:体組成計での体の筋肉量や脂肪量等の測定、栄養相談、歯と口の相談 募集人員:各回2人(無料) ※ペースメーカー使用中の人は、測定をご遠慮ください。 申込み:電話で、市コールセンター 【電話】200-4894へ[6/4(火)~・…
-
イベント
イベント・講座(3)
■ワンちゃんプールで遊ぼう! 水の苦手なワンちゃんから、泳ぎが得意なワンちゃんまで楽しめます。楽しく遊んで犬友達も作っちゃおう! 日時:7/11(木)、19(金)、9/5(木)、15(日)、10:00~14:40(12:00~13:00除く) ※1回10組40分。荒天中止 場所:動物愛護館 募集人員:狂犬病・混合ワクチン接種済の健康な犬と飼い主各日40組(無料) ※当日、鑑札・狂犬病注射済票を確認…
-
講座
イベント・講座(4)
■めざせ!動物園博士入門コース参加者募集 魅力満載のクイズラリー!修了者には認定証や特製バッジをプレゼント! 日時:7/7(日)、10:00~15:00 場所:日本平動物園 募集人員:小学4年生以上の人30人 ※家族4人まで同伴可 費用等:500円(家族の場合は1組1,000円) ※入園料・駐車料別途 申込み:ハガキかFAXで、市動物園協会(〒422-8005駿河区池田1767-6) 【電話】26…
-
しごと
市民参画
■市民参画自転車等対策協議会の市民委員を募集します 内容:自転車等の施策に関する協議 [任期]8月から2年間(年2回) 募集人員:市内に住むか通勤通学している人若干名 ※書類選考・面接試験あり 申込み:申込書を郵送か直接、交通政策課(静岡庁舎7階) 【電話】221-1412へ[6/28(金)必着] ※申込書は同課、市HP、各区総合案内、各生涯学習施設にあります。
-
くらし
お知らせ(1)
■農薬を使用する際はご注意ください! 6~8月は、農薬の使用が増えます。農薬を適正に使用し、安全安心な農産物の生産と周辺住民の安全確保を心掛けましょう。 問合せ:農業政策課 【電話】354-2091 ■身近な川の環境を調べよう!「水のおまわりさん」募集 日時:7~10月の都合の良い日に各自実施 ※活動時間の目安は、2時間程度 内容:調査キットを使って、簡易水質検査と水生生物調査を行い、身近な環境を…
-
くらし
お知らせ(2)
■治山パトロールを実施します 県や市の職員が、森林内の治山施設および付近の渓流、山腹をパトロールします。治山施設の異常や森林内の崩壊地などを発見した場合は、ご連絡ください。 日時:6/1(土)~15(土) 問合せ:森林政策課 【電話】354-2145 ■プラスチックについて学べるマンガができました! プラスチックごみをテーマに、リサイクル方法やごみ削減への取組などをわかりやすく紹介しています。環境…