広報ふじ 令和6年7月1日号

発行号の内容
-
イベント
暮らしのたより-平和を祈りましょう 富士市戦没者追悼式
〜戦没者の霊を慰め、平和を祈念します〜 終戦記念日は正午の時報に合わせて、黙とうをささげましょう。 日時:8月15日木曜日 11時50分〜 場所:ロゼシアター 原爆死没者の慰霊と、平和祈念のため、黙とうをささげましょう。 日時: 8月6日火曜日 8時15分(広島) 8月9日金曜日 11時02分(長崎) 問合せ:福祉総務課 【電話】55-2757
-
くらし
暮らしのたより-夜間納税相談
日時:7月25日木曜日 17時15分〜19時 問合せ:収納課 【電話】55-2730
-
くらし
暮らしのたより-7月の水道料金・公共下水道使用料
納入期限:7月31日 水曜日まで (納入通知書は、7月中旬に郵送します) 口座振替日:7月29日 月曜日 ◆納入は便利で確実な口座振替で 申込み:直接、市指定金融機関の窓口へ 持ち物:通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載) ※納入は2か月に1回です(地区によって納入月が異なります)。 問合せ:上下水道お客様センター 【電話】67-2873
-
くらし
暮らしのたより-8月の市役所休日開庁日
日時:8月4日日曜日 9時〜16時 開庁窓口: ・市民課【電話】55-2747 ・国保年金課【電話】55-2751 ・子育て給付課【電話】55-2738 ・こども家庭課【電話】55-2896 ・収納課【電話】55-2730 ※市ウェブサイトで、市民課窓口の混雑状況を確認できます。
-
イベント
暮らしのたより-募集(1)
◆富士地域再生家庭紙利用促進協議会紙モニター 年2回程度の会議・イベントなどでのキャンペーン活動、紙関係の工場等の視察研修などに参加する人を募集します。 対象:市内に1年以上住んでいる満20歳以上の人/10人程度 任期:9月1日~令和8年8月31日 報酬:年間2万4,000円以内(活動回数により変動あり) 申込み:8月9日金曜日(消印有効)までに、はがきまたはファクス・Eメールに、住所、氏名(ふり…
-
しごと
暮らしのたより-募集(2)
◆自衛官等 募集種目: (1)一般曹候補生 (2)航空学生 受付期限: (1)9月3日火曜日 (2)9月5日木曜日 1次試験期日: (1)9月14~22日のうち指定する1日 (2)9月16日(月・祝) 対象: (1)18歳以上33歳未満の人 (2) 海上自衛隊…18歳以上23歳未満の人 航空自衛隊…18歳以上24歳未満の人 ※高卒者(見込含)または高専3年次修了者(見込含)。 ※自衛官候補生を随時…
-
くらし
暮らしのたより-市営住宅入居者募集
募集は、毎月抽せんで入居者を決める定期募集のほか、随時、受付している住宅もあります。詳しくは県住宅供給公社富士出張所(市役所5階南側)へお問い合わせください。 ◆8月の定期募集のご案内 募集期間:8月13〜20日 ○シルバーハウジング 募集団地:駿河台団地(今泉地区) 1階・2DK・単身可 家賃:1万9,000円~3万7,300円 ※定期募集の住宅は、ほかにもあります。詳しくは8月13日火曜日に、…
-
スポーツ
暮らしのたより-第58回富士市スポーツ祭
開会式 日時:10月18日金曜日 18時~ 場所:ロゼシアター 対象:市内在住・在学・在勤の人 ※申込方法など詳しくは、富士市スポーツ協会ウェブサイトをご覧ください。 問合せ: 富士市スポーツ協会【電話】53-6045 文化スポーツ課【電話】55-2876
-
講座
暮らしのたより-講座・イベント(1)
◆ふじのくにジュニア防災士養成講座 地域防災力の向上と次世代の防災ボランティア育成のための講座です。 講座受講後、指定のレポートを提出すると、「ふじのくにジュニア防災士」の認証を受けられます。 日時:8月25日日曜日 (1)9時30分~12時 (2)13時~16時30分 場所:フィランセ東館 対象: (1)小学4~6年生 (2)中学・高校生 各20人(応募者多数の場合、抽せん) 申込み:8月5日月…
-
講座
暮らしのたより-講座・イベント(2)
◆認知症サポーター養成講座 認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守り、支援しませんか。 日時:7月20日、8月17日、9月21日 各土曜日 13時30分~15時30分(受付13時~) 場所:富士北まちづくりセンター 対象:各15人程度(応募者多数の場合、抽せん) 申込み:各開催日前日までに、電話で高齢者支援課へ 問合せ:高齢者支援課 【電話】55-2916 ◆ピクセルアートとテクノ…
-
文化
暮らしのたより-富士山かぐや姫ミュージアム
◆夏のテーマ展 千年を写す~文学にみる富士の景色~ 日時:8月25日日曜日まで ◆展示室2 富士山の玉手箱 特集展示「富士山登山絵図」 日時:7月6日〜9月29日 8月の休館日:5・19・26日 問合せ:【電話】21-3380
-
くらし
暮らしのたより-7月の納期限
日時:7月31日水曜日まで ・固定資産税・都市計画税 第2期 ・国民健康保険税 第1期 収納課【電話】55-2730 ・介護保険料 第1期 介護保険課【電話】55-2766 問合せ:収納課 【電話】55-2730
-
スポーツ
暮らしのたより-令和6年度 富士市スポーツ協会スポーツ教室(8・9月開始)
申込み:開催日10日前までに、教室名、住所、氏名、年齢(学校名・学年)、電話番号、性別を各申込先へ 対象:市内在住・在学・在勤の人 ※詳しくは、富士市スポーツ協会ウェブサイトをご覧ください。 問合せ:文化スポーツ課 【電話】55-2876
-
子育て
うちっち!
“うちっち”は富士市の方言で、“私たち”という意味。 夢を語りたい!頑張っていることを紹介したい!という中学生を募集しています。 ◆永田蔵ノ祐(くらのすけ)さん(吉原第一中学校1年) 結果を残して、さらにテニスが好きになった 私は4歳からテニスをやっています。テニスクラブのコーチをしている父のプレーを見て、「自分もやってみたい!」と思い、始めました。ふだんは、基礎練習や試合形式などを週5日行ってい…
-
くらし
7月の救急当番医
■内科・小児科・外科 Internal Medicine/Pediatrics/Surgery Clinica Geral/Pediatria/Cirurgias ○救急医療センター 【電話】51-0099 津田217-2 平日19:00〜翌8:00 土曜日14:00〜翌8:00 日曜日・祝休日9:00〜翌8:00 診療上の注意: ・必ず保険証とお薬手帳(ある場合)を持参してください。緊急性により…
-
くらし
8月のカレンダー
※「富士市民暮らしのカレンダー」から変更になった行事があります。 ※イベント等を中止・変更する場合があります。 ※開催の有無や開催時間は、ウェブサイトなどでご確認ください。
-
その他
編集室こばっちょ話
「ラストチャンス・ラストダンス」 東海道線静岡地区に18年ぶりの新型車両「315系」が導入され、先進性なデザインに開放的な車内、最新機器搭載など、多くの期待を乗せて静岡の地を走り始めました。そして、長年走ってきた「211系」は置き換えとなり、令和6年度中に全車両が役目を終えます。静岡の地で211系を撮れる・乗れるのが最後となる寂しさと同時に、新型車両に出会い心躍るような気持ちも。両車が走る数か月を…
-
その他
その他のお知らせ(広報ふじ 令和6年7月1日号)
■表紙 6月5日 カレー作り(第二保育園) 園児がカレー作りに挑戦!自分たちで作ったカレーを祖父母にふるまいました。 ■人口と世帯 6月1日現在 人口:247,028人(前月比-49) 男122,627人 女124,401人 世帯:111,540世帯(前月比+105) ■富士市コールセンターおしえてコールふじ 【電話】53-1111 受付時間:8時30分~18時 受付日:年末年始除く平日 ■イベン…
- 2/2
- 1
- 2