富士市(静岡県)
新着広報記事
-
くらし
「特集」実は富士市、選ばれてます!(1) 富士市には、毎年幅広い年代の人が移住して来ます。このまちを選んで来た人たちがどんな思いで来たのか、どんな暮らしをしているのか、どんなところが好きなのか…。 今回の特集では、“移住”に関する取組や思いについて紹介します。 ■富士市は移住者が多い!? 富士山の景観や自然環境に魅力を感じ、セカンドライフの拠点として富士市を選ぶ人もいますが、移住者の8割以上は、20~40代の若者・子育て世代です。「理想の...
-
くらし
「特集」実は富士市、選ばれてます!(2) ■富士市はどうですか? ◆移住者×移住応援者 ▽Iターン移住 令和5年に埼玉県から移住 「都会とは違うパワーがあります」 私たちは、子育てが落ち着き、余生を静かに過ごしたいと思い、移住を考え始めました。「富士山が見えること」「新幹線の駅があること」など、希望する移住先の条件と合致する点が多く、埼玉県から縁もゆかりもない富士市への移住を決めました。 土地探しをスタートし、縁あって出会ったのが移住定住...
-
くらし
「特集」実は富士市、選ばれてます!(3) ■豊かに暮らせるように、私たちもサポートしています ▽富士市(移住定住推進室) 「納得のいく移住先選びをサポートします」 市では、「ここに住んでよかった」と感じてもらえるよう、移住後の満足度を大切にしながら、移住・定住に向けた様々な取組を進めています。 移住検討者からの相談は、市役所窓口や電話、メール、オンラインと、希望に合わせて柔軟に対応しています。また、東京で開催される移住相談会に参加し、よい...
-
くらし
令和7年度 市長表彰 市長表彰は、昭和42年3月に富士市表彰条例において、市の最高表彰制度として定められました。昭和42年度に第1回として各分野の功労者を表彰し、今年で59回になります。 今年は教育文化・社会福祉・保健衛生分野で功労のあった4人に贈ります。 ※市長表彰・教育文化スポーツ奨励賞・地域社会貢献者褒賞の3つの表彰を行う令和7年度富士市表彰式典を、11月1日(土)の市制記念日にロゼシアターで行います。 ■教育文...
-
くらし
税制改正のお知らせ 令和8年度市民税・県民税の申告(令和7年分確定申告や年末調整)から適用される、主な税制改正についてお知らせします。 ■基礎控除額の引き上げ 所得税の基礎控除額が、原則10万円引き上げられます。 令和7年分確定申告や年末調整から、合計所得金額が2350万円以下の場合、基礎控除額が58万円に変更されます。 ただし、令和7・8年分は合計所得金額が655万円以下、令和9年分は132万円以下の場合、加算額が...
広報紙バックナンバー
-
広報ふじ 令和7年11月1日号
-
広報ふじ 令和7年10月1日号
-
広報ふじ 令和7年9月1日号
-
広報ふじ 令和7年8月1日号
-
広報ふじ 令和7年7月1日号
-
広報ふじ 令和7年6月1日号
-
広報ふじ 令和7年5月1日号
-
広報ふじ 令和7年4月1日号
-
広報ふじ 令和7年3月1日号
-
広報ふじ 令和7年2月1日号
-
広報ふじ 令和7年1月1日号
-
広報ふじ 令和6年12月1日号
-
広報ふじ 令和6年11月1日号
自治体データ
- HP
- 静岡県富士市ホームページ
- 住所
- 富士市永田町1-100
- 電話
- 0545-51-0123
- 首長
- 小長井 義正
