富士市(静岡県)

新着広報記事
-
くらし
富士駅北口 リニューアル!
■令和10年度完成を目指して 駅前広場整備事業×市街地再開発事業 富士駅北口周辺の活性化・再生に向け、「駅前広場整備事業」と「市街地再開発事業」の2つのプロジェクトが進んでいます。 富士市の中心地として必要な機能を整備するとともに、玄関口としてふさわしい魅力あふれる駅前空間の創出を図ります。 【1】駅前広場整備事業(市施行) 富士駅利用者の利便性向上と市民交流の中心地を創出するため、駅前広場の配置…
-
くらし
4/1 北里アリーナ富士 オープン!
■KITAZATO 富士市総合体育館 北里アリーナ富士オープン! 『富士山のふもと、市民の豊かなスポーツライフを支え、様々な人々が交流する元気創造の場』を基本理念とした総合体育館が、富士総合運動公園内にオープンします。 ○メインアリーナ バスケットボールコート3面分 観覧席3,022席(固定席:1,582席、車いす席:16席、移動席:924席、仮設席:500席) プロスポーツの興行や各種大会、様々…
-
くらし
ご注意を! こんな消費者トラブルがありました
富士市消費生活センターには、毎年約2,000件の相談が寄せられています。「私は大丈夫」と思っていても、思わぬトラブルに巻き込まれてしまう場合があります。トラブルを防ぐには、事例や手口を知っておくことが有効です。今回は、相談が多い事例を対策とともにご紹介します。 ◆富士市消費生活センターをご利用ください 富士市消費生活センターでは、消費生活に関する困り事や契約に関することなど様々な相談を、専門の相談…
-
くらし
知っておきたい国民年金の制度
■学生納付特例制度 20歳以上の学生で国民年金保険料の納付が困難なときは、「学生納付特例」を申請し、承認を受けると、承認された期間の保険料は納付が猶予されます。 ○学生納付特例制度とは 学生納付特例は、申請日から2年1か月前までの在学期間について、遡って申請できます。ただし、年度ごとに申請書の提出が必要です。 令和7年度分の申請受付は4月1日火曜日から始まります(20歳未満の人は20歳の誕生日の前…
-
健康
人間ドック・脳ドックの検査費用を助成します
■令和7年度富士市国民健康保険and後期高齢者医療保険に加入している皆さんへ 助成申請は、必ず受診前(12月15日まで)に行ってください ▽対象(下記の全てに当てはまる人) [国民健康保険(以下「国保」)] ・検査日の1年以上前から継続して富士市の国保に加入している人 ・令和7年4月1日現在で満20歳以上の人で、検査日までに後期高齢者医療制度に該当しない人 ・国民健康保険税を完納している世帯の人 …
広報紙バックナンバー
-
広報ふじ 令和7年3月1日号
-
広報ふじ 令和7年2月1日号
-
広報ふじ 令和7年1月1日号
-
広報ふじ 令和6年12月1日号
-
広報ふじ 令和6年11月1日号
-
広報ふじ 令和6年10月1日号
-
広報ふじ 令和6年9月1日号
-
広報ふじ 令和6年8月1日号
-
広報ふじ 令和6年7月1日号
-
広報ふじ 令和6年6月1日号
-
広報ふじ 令和6年5月1日号
-
広報ふじ 令和6年4月1日号
-
広報ふじ 令和6年3月1日号
自治体データ
- HP
- 静岡県富士市ホームページ
- 住所
- 富士市永田町1-100
- 電話
- 0545-51-0123
- 首長
- 小長井 義正