広報おまえざき 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
海の安全を見守り続けるまちの象徴 御前埼灯台点灯150周年
◆海を照らし続けて150年長い歴史に人々が集う 5.3 FRI 記念式典 5.3 FRI → 5.5 SUN 御前埼灯台まつり竹あかりandトワイライトマルシェ ▽御前崎の自慢〝白亜の灯台〟 空が青く澄み渡り、暖かな日差しが緑の葉を照らし出す5月3日、御前埼灯台150周年を祝う記念式典が灯台前広場ウミエールで開かれました。オープニングアクトでは、「なぶら御前太鼓保存会」が、ダイナミックな動きと華麗…
-
くらし
御前崎市は令和6年度で市制施行20周年!
◆御前崎市制施行20周年記念冠称事業の募集 各種団体や市民の皆さまが実施する事業で、「20周年記念」の冠を使用してお祝いする事業を募集しています。承認された事業は市ホームページなどに掲載し、20周年の記念ノベルティを参加者へ配布できます。 既存事業にも冠をつけることができるため、ぜひご応募ください。 ▽20周年記念ポスター 市内の中学校・高等学校の生徒に記念ポスターを制作していただきました。記念ポ…
-
くらし
暑さから身を守ろう! 暑熱避難施設「クーリングシェルター」を指定しました
毎年気温が上昇する季節になると、熱中症による健康被害が多く見られます。環境省による熱中症特別警戒アラートが発表されたときは、健康に被害が生じるおそれがあるので、他人事と考えず暑さから自分の身を守りましょう。まずは室内のエアコンなどにより涼しい環境で過ごし、そのうえでこまめな水分・塩分補給が重要です。 市内に危険な暑さから避難できる涼み処(暑熱避難施設=クーリングシェルター)を新たに指定しました。一…
-
くらし
まちかど探訪 -Event of omaezaki-
◆新野左馬助公を顕彰し献茶 新野左馬助公顕彰会は、新野左馬助公の遺徳をしのぶとともに、地域の発展と地場の茶業の振興を祈願し、4月21日に左馬武神社で献茶式を開催しました。 新野地区の住民や新野左馬助にゆかりのある浜松市の新野さんなど約40人が参列し、同地区で摘まれた新茶を献上しました。同顕彰会の村松彰会長は「新茶を収穫できる環境に感謝したい」と話しました。 ◆アカウミガメの産卵地守る 御前崎中学校…
-
くらし
7月 おまえざき くらしのダイアリー
発行日時点で実施が未決定のものは掲載していません。 ※イベント情報は、事前申し込みが不要のものを掲載しています。 ◆消費生活相談 日時:月~金曜日〔祝日を除く〕 9:00~17:00 場所:商工観光課 【電話】0537-85-1135 ◆母子手帳の交付 ・毎週火曜日 9:00、10:00、11:00 ・毎週木曜日 13:00、14:00 場所:市役所西館 ▽予約制 こども未来課まで 【電話】053…
-
健康
RECIPE CONTEST ~おまえざきレシピコンテスト受賞作品~
特産品を使った健康でおいしい食事をとろう! 3/30作品 コンテストテーマ:朝食(令和3年度) →野菜(令和4年度) 減塩(令和5年度) ◆カツオの夏野菜春巻き 一般の部 最優秀賞レシピ 考案者:松永 裕見子さん たんぱく質、ビタミン、食物繊維、カルシウムがとれる夏バテ防止に最適な1品! 調理時間:30分 使用している特産品:カツオ、トマト ▽材料(2人分) ・カツオ 100グラム ・ミニトマト …
-
くらし
Atomic ~暮らしと原子力~
◆なっとく!原子力とエネルギーのQ and A Q.放射線ってどのように活用されているの?〜医療分野〜 A.放射線には、物質を通り抜けるチカラや細胞を死滅させるチカラがあります。これらを活かして、胸や胃のエックス線撮影、CTスキャン検査など、病気の発見や、がん治療などに活用されています。また、医療器具の滅菌にも使われています。 ・放射線学習電子マンガ「七海もスッキリ!放射線のギモン!」 ※二次元コ…
-
文化
Books~図書館情報~
◆今読みたい!季節のオススメ本 ▽1(大人向け) 時代を超えた「つながり」で読み解く日本史(松本一夫/著) 原敬は坂本龍馬の孫弟子だった⁉三越は江戸時代の呉服屋からはじまった⁉日本の歴史を時代区分の枠を取り払い、人物、武家、行政、軍事、地名、企業などの新たな視点から、共通点や意外な「つながり」を明かす。 出版/ベレ出版 ▽2(大人向け) 天国からの宅配便時を越える約束(柊サナカ/著) 30年以上絶…
-
その他
おまえざきのきらり輝く人
◆ガーデニングの楽しさを伝える 須藤 祐美(すどう ゆみ)さん フォロワー3.9万人!! @miekinoco Instagramでガーデニングのコツを発信しています! 晴れやかな空が広がる5月、洋風な家の庭を彩る花壇やたくさんの鉢に、柔らかい笑顔を向けながら水やりをする女性がいる。ガーデニングのコツをインスタグラムで発信している須藤祐美さん(塩原)だ。フォロワー数は3・9万人を誇り、世界のガーデ…
-
くらし
令和6年度国民健康保険税などのお知らせ
◆令和6年度分から国民健康保険税の課税限度額が見直されます 国の税制改正により、国民健康保険税の後期高齢者支援金分の課税限度額が引き上げられました。限度額を超えた分は減額されます。 ◆国民健康保険税の軽減対象世帯が拡大されます 低所得世帯に対する均等割額※1と平等割額※2の軽減措置の対象を拡大するため、5割軽減と2割軽減の対象となる世帯の軽減判定所得基準額が引き上げられました。 ※1 均等割額…国…
-
くらし
個人住民税の定額減税が実施されます
令和6年度税制改正により、令和6年度分の個人住民税(市民税・県民税)の定額減税が実施されます。 ◆定額減税の対象者 令和5年分の合計所得金額が1,805万円以下の個人住民税所得割の納税義務者 ◆定額減税額 (1)納税義務者本人…1万円 (2)配偶者を含む扶養親族(国外居住者を除く)…1人につき1万円 ◆定額減税の実施方法 (1)給与所得者(特別徴収) 令和6年6月分の給与天引きは実施せず、定額減税…
-
くらし
私有地から張り出した樹木などは 所有者が責任を持って管理してください
私有地から道路上に張り出した樹木などは、日常的な雨や風の影響で枝が折れたり、垂れ下がったりすることがあります。これらは、歩行者や自動車の視界などを妨げ、重大な事故の原因となる恐れがあります。道路上に張り出した樹木などの維持管理も土地所有者の義務です。 なお、張り出した樹木などにより事故が発生した場合は、土地所有者が賠償責任(民法717条)を問われる可能性があります。道路通行者だけではなく、自分自身…
-
くらし
【情報掲示板】お知らせ(1)
◆歯の健康を守ろう!歯周病検診 歯周病の予防や早期発見をするため、対象年齢の人に歯周病検診(歯と歯ぐきの検診)を実施します。歯周病は全身の健康に影響を及ぼします。健康を維持するため、この機会にぜひ受診しましょう。 検診期間:9月30日(月)まで 対象年齢:令和6年4月1日時点で20・30・40・50・60・70歳の人 ※対象者には受診券のハガキを送付しておりますので、記載事項をご確認のうえ、契約歯…
-
くらし
【情報掲示板】お知らせ(2)
◆がんサロン「なごみ」を開催します 内容: (1)患者さんやご家族が集い、語り合う場 (2)医療者によるミニレクチャー ・講師 管理栄養士 ・テーマ 療養中の食事 日時:7月26日(金) 13時30分~15時 場所:磐田市立総合病院 周産期母子医療センター講堂 対象:がん患者や家族 申し込み:不要 問合せ:磐田市立総合病院がん相談支援センター 【電話】0538-38-5286 ◆見え方が気になる人…
-
くらし
【情報掲示板】募集
◆シニアの皆さん学ぶ楽しさを味わいませんか 子どもたちの学校生活を感じながら、さまざまな学びを体験できます。ぜひお申し込みください。 対象:55歳以上の市民 開催期間:8月下旬~12月上旬全8回 スクール名(会場): ・浜岡地区シニアスクール(浜岡中学校・御前崎中学校) ・御前崎地区シニアスクール(白羽小学校・御前崎中学校・浜岡中学校) 募集人数:各スクール30名 受講料:2500円 申込方法:6…
-
子育て
かわいいおまえざきのたから
かわいい笑顔を募集します。 対象:8月生まれの1歳~3歳児で、本コーナーへ掲載されたことのない子 申込期間:7月8日(月)8時15分~19日(金)17時(先着8枠) ※申し込みフォームの二次元コードは広報紙をご覧下さい。 照会:総務課 【電話】0537-85-1132
-
くらし
食のまち御前崎
~食のまち御前崎~ 毎月19日は食育の日! プラス1品でバランスのよい朝食を 今月のレシピでとれる5大栄養素:たんぱく質、脂質、ビタミン ◆シラスのはんぺんステーキ トースターで手軽にできるはんぺんステーキ。シラスがおいしいこの時期にぜひどうぞ♪ ・1人分…60.5kcal ・食塩相当量…1.15グラム 【材料(4人分)】 ・はんぺん 2枚 ・スライスチーズ 2枚 ・シラス 20グラム ・三つ葉 …
-
その他
その他のお知らせ(広報おまえざき 令和6年6月号)
◆6月の表紙 ▽御前埼灯台点灯150周年 御前崎市のシンボル「御前埼灯台」が令和6年5月1日に点灯150周年を迎えました。手作りの竹灯籠が飾られた灯台前広場には、いつもと違う雰囲気を感じようとたくさんの人が訪れました。 ◆人の動き(令和6年5月末現在の速報値) (前月比) 人口:30,033(-31) 男:15,306(-20) 女:14,727(-11) 世帯数:12,171(+20) ◆静岡県…