御前崎市(静岡県)

新着広報記事
-
子育て
9月の表紙 ■園庭に水しぶきと笑顔咲く 7月から9月にかけて、市内各園で園児が水遊びやプール遊びを楽しみました。キラキラと日差しが降り注ぐ園庭で、太陽に負けない輝きを放つ笑顔がはじけていました。
-
イベント
御前崎みなと夏祭 2025.08.02 マリンパーク御前崎 ■夏の風物詩が今年も開催 御前崎の夜空を華やかに彩る夏の風物詩「御前崎みなと夏祭」が8月2日、マリンパーク御前崎で開催されました。 今回、市観光協会が運営資金のクラウドファンディングを実施し、65人から43万500円のご支援をいただきました。また、御前崎海鮮なぶら市場をロータリーとして活用し、駐車場の混雑緩和を図りました。 イベントは15時から始まり、「うまいみさき屋台村」では、市内の企業や飲食店...
-
子育て
夢へ挑む 中学生アスリート 熱き夏の記録2025 ■浜岡中学校・御前崎中学校の生徒が6競技で東海大会・全国大会に出場 ◇浜岡中学校 陸上部 ・第52回全日本中学校陸上競技大会 出場 ・第47回東海中学校総合体育大会 出場 ◇浜岡中学校 女子バレーボール部 ・第47回東海中学校総合体育大会 出場 ◇浜岡中学校・御前崎中学校合同 野球部 ・第78回静岡県中学校総合体育大会優勝 ・第47回東海中学校総合体育大会 出場 ◇浜岡中学校 女子ソフトテニス部(...
-
くらし
マイナ保険証はあなたの小さな説明書 マイナ救急 10月1日から、マイナ保険証を活用した救急業務をスタートします 自分が飲んでいるお薬の名前、わかりますか? 家族が通院している医療機関の名前、知っていますか? 救急車を呼ぶような緊急時に、落ち着いて正確な情報を救急隊員に伝えられるでしょうか。 そんなもしものとき、あなたの味方になるのが、マイナ救急です。 ■マイナ救急でより適切かつ迅速な活動へ マイナ救急とは、救急隊員が傷病者のマイナ保険証(健康保...
-
健康
9月は世界アルツハイマー月間 「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」では、9月を「認知症月間」と定めています。期間中は、国内各地で認知症の関心と理解を深める活動が実施されています。 ■認知症ってなに?認知症を予防するために 「認知症」とは、さまざまな病気により、脳の神経細胞の働きが徐々に変化し、認知機能(記憶力、判断力など)が低下して、社会生活に支障を来した状態をいいます。 厚生労働省の調査によると、65歳以上の高齢者...
広報紙バックナンバー
-
広報おまえざき 令和7年9月号
-
広報おまえざき 令和7年8月号
-
広報おまえざき 令和7年7月号
-
広報おまえざき 令和7年6月号
-
広報おまえざき 令和7年5月号
-
広報おまえざき 令和7年4月号
-
広報おまえざき 令和7年3月号
-
広報おまえざき 令和7年2月号
-
広報おまえざき 令和7年1月号
-
広報おまえざき 令和6年12月号
-
広報おまえざき 令和6年11月号
-
広報おまえざき 令和6年10月号
-
広報おまえざき 令和6年9月号
自治体データ
- 住所
- 御前崎市池新田5585
- 電話
- 0537-85-1111
- 首長
- 下村 勝