広報おやま 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
12月3日から9日は障害者週間です 障害者週間は、障がいのある人への関心と理解を深め、障がいのある人が社会・経済・文化など、あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的としています。 御殿場・小山障害児者自立支援協議会では、精神疾患を有する人たちが同じような悩みや経験を持つ仲間(ピア)同士互いに支え、助け合う活動を紹介しながら、こころの健康をテーマとした講演会を開催します。 ◆令和7年度障害者週間基調講演 心を楽に、あ...
-
くらし
国際交流員 Jackの活動日誌 ~I went to Nagoya for the VISIT JAPAN Travel Trade Fair!~ 名古屋で行われたVISIT JAPANの商談会に参加し、海外の旅行会社に小山町のPRを行いました!多くの国の会社の人に町のきれいな景色、富士山、ゴルフ場、サイクリング、富士スピードウェイなどをアピールしました。中国やイタリアの人はスピードウェイを初めて知ったようで、かなり興味を持って...
-
くらし
information oyama~相談 ◆行政相談-くらし環境課 とき: 11月14日(金)相談員 滝口 正さん 11月28日(金)相談員 岩田 芳和さん 13:00~16:00(受付は13:00~15:00) ところ:役場1階 総合相談室 問合せ:くらし環境課 【電話】76-6107 ◆ねんきん相談-住民課 とき:12月18日(木)10:30~14:00 ところ:役場1階 相談室C 相談:沼津年金事務所職員 予約:11月28日(金)ま...
-
くらし
information oyama~募集 ◆オータムパーティー-国際友好協会 とき:11月29日(土)13:30~15:30 ところ:健康福祉会館2階 多目的ホール 内容:外国の料理を囲み、会話やゲームを楽しみます。 参加料:会員800円、一般1,000円、小中学生500円 申込み:11月10日(月)~18日(火) ※定員20人になり次第締切り 申込み・問合せ:国際友好協会 【電話】070-7793-0062 ◆自衛官等採用案内-自衛隊静...
-
くらし
information oyama~案内 ◆御殿場高校クロスカントリー大会-御殿場高等学校 町内、足柄地区の道路において、生徒が歩道や車道の一部を走行する区間があります。 とき:11月18日(火)9:00~14:30頃 ※予備日 20日(木) 問合せ:御殿場高等学校 【電話】82-0111 ◆11月30日は「年金の日」です-住民課 ご自身の年金記録や年金見込額を確認し、将来の生活設計について考えてみませんか。「ねんきんネット」をご利用いた...
-
その他
小山町の人口(外国人住民を含む) 16,687人(-5) 男 8,435人(-3) 女 8,252人(-2) 世帯数 7,413世帯(-1) 外国人 492人(-4) 令和7年10月1日現在 ( )内は前月比 ◆地区別の人口 成美 3,263人 北郷 5,544人 明倫 2,496人 須走 3,644人 足柄 1,740人 計 16,687人
-
子育て
おたんじょうび おめでとう♪ 来月(12月)に3歳までの誕生日を迎えるお子さんのイチオシの写真を11月10日(月)まで募集します(応募多数の場合は選考)。 二次元コードを読み取り、応募フォームから申し込んでください。 ※過去に掲載されたお子さんの応募はご遠慮ください ※おおむね1か月以内に撮影した写真にしてください 問合せ:地域振興課 【電話】76-6135
-
くらし
まちづくりの活動に携わってみませんか? 地域まちづくり事業費補助金活用団体募集中! 町内で地域のために活動している、または活動を始めようとしている団体の皆さん!小山町地域まちづくり事業費補助金を活用してみませんか? 地域住民を対象に行う行事にかかる事業費の3分の1(上限25万円/活動2年目以上の団体)もしくは全額(上限5万円/設立初年度の団体)を補助します。 くわしくは、二次元コードまたは地域振興課(【電話】76-6135)まで
-
くらし
おやまきらりさん 小山町で活躍する人を紹介します! 『駿河小山駅前に賑わいを作るべく頑張っています!』 喫茶フランセ 店主 常盤 渉(あゆみ)さん 主人と一緒にワクワクする場所を作りたくて、スーパージェットボーイというリヤカー屋台で活動していました。そんな中、気になっていた駿河小山駅前の店舗を借りることができ、去年の7月に喫茶フランセをオープンしました。珈琲とお食事ができる喫茶店で、他にもお酒やおつまみなども揃えて...
-
その他
その他のお知らせ(広報おやま 令和7年11月号) 広報おやま 令和7年11月号 No.806 https://www.fuji-oyama.jp/
- 2/2
- 1
- 2
